INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法華経 [SAT] 法華経 法華經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 4458 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華経 (4458 / 4458)  日本 (2426 / 68234)  日本仏教 (1250 / 34838)  日蓮 (979 / 3637)  中国 (860 / 18592)  インド (775 / 21082)  日蓮宗 (593 / 2730)  仏教学 (472 / 8102)  中国仏教 (424 / 8869)  インド仏教 (395 / 8080)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中野優信(優子)道元の女性観(二)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 9 1995-10-31 12-18(R)詳細IB00125902A-
岩淵真永智顗の実相観法華学報 通号 7 1995-11-13 209-238詳細IB00059059A-
法華章疏輪読会法華天台両宗勝劣抄註記(四)法華学報 通号 7 1995-11-13 171-208詳細IB00059058A-
塚田貫康法華大意訳註(下)法華学報 通号 7 1995-11-13 117-169詳細IB00059057A-
遠藤孝紀創価学会の思想と『法華経』東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 83-98(R)詳細IB00186710A-
菅野博史『法華経』の構成とその思想的特色東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 61-82(R)詳細IB00186702A-
友岡雅弥『法華経』の宗教性東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 99-111(R)詳細IB00186718A-
栗原淑江『法華経』と現代東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 28-39(R)詳細IB00186621A-
ワトソンバートン現代文明と『法華経』の思想的意義東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 17-27(R)詳細IB00186620A-
石神豊『法華経』のグローバルな意義東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 4-16(R)詳細IB00186619A-
苅谷定彦大乗仏教運動と『法華経』東洋学術研究 通号 135 1995-11-18 40-60(R)詳細IB00186700A-
福田亮成空海における三密加持の様相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 7 1995-12-01 1-28詳細IB00040191A
熊田健二菩提心に関する一考察アルテスリベラレス:岩手大学人文社会科学部紀要 通号 57 1995-12-04 1-17(L)詳細IB00099521A-
玉城康四郎禅定から解脱へ印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 15-21詳細ありIB00008513A
中野優子道元の女性観印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 225-228詳細ありIB00008560A
石川力山釈迦信仰と道元禅印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 229-234詳細ありIB00008561A
植木雅俊日蓮の時間意識印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 259-263詳細ありIB00008569A
三輪是法日蓮の法華経観印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 257-258詳細IB00008568A
柏倉明裕智顗と吉蔵の二諦義の一断面印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 52-56詳細IB00008521A
大南竜昇『観世音菩薩授記経』と『法華経』印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 38-43詳細ありIB00008518A
松村恒檀弥離長者伝承の変容印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 286-291詳細ありIB00008574A
関戸尭海『一乗要決』と『守護国家論』の関連印度學佛敎學硏究 通号 87 1995-12-20 276-280詳細ありIB00008572A
丸山孝雄菅野博史著『中国法華思想の研究』宗教研究 通号 306 1995-12-30 220-226(R)詳細IB00089115A-
渡辺喜勝日蓮における二つの「予言」論集 通号 22 1995-12-31 23-42詳細IB00018832A-
小田嶋利江「変成男子」物語をめぐる性意識論集 通号 22 1995-12-31 19-34(L)詳細IB00018836A-
緒方知美佐賀高伝寺の紺紙金字法華経見返絵佛敎藝術 通号 224 1996-01-30 84-105詳細IB00034652A
袴谷憲昭初期大乗仏教運動における『法華経』勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 235-250(R)詳細IB00043483A
三友量順薬王菩薩と「燃身」勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 391-406(R)詳細IB00043492A
望月海淑法華経方便品を中心としての法について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 251-264(R)詳細IB00043484A
苅谷定彦法華経「分別功徳品」の考察勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 289-310(R)詳細IB00043486A
末木文美士法華経への接近勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 419-432(R)詳細IB00043494A
菅野博史法雲『法華義記』における『法華経』の構成把握について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 347-360(R)詳細IB00043489A
伊藤瑞叡法師品における法師の構成勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 265-288(R)詳細IB00043485A
戸田宏文梵文法華経『序品』の梵文について勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 115-140(L)詳細IB00043514A
高橋尭昭一仏乗のもとに勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 373-390(R)詳細IB00043491A
山口恵照法華経の背景と課題勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 213-234(R)詳細IB00043482A
平川彰大乗とは何か勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 3-18(R)詳細IB00043470A
窪田哲正実導仁空の大日・法華教主論勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 497-516(R)詳細IB00043499A
丹治昭義常不軽菩薩と四衆勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 311-326(R)詳細IB00043487A
吉津宜英華厳教学と『法華経』勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 361-372(R)詳細IB00043490A
鎌田茂雄西夏の法華経信仰勝呂信静博士古稀記念論文集 通号 224 1996-02-23 407-418(R)詳細IB00043493A
真野龍海仏教教育学と『法華経』「方便品」日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 8-23(R)詳細IB00060850A-
金 元榮韓国の仏教教育日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 81-85(R)詳細IB00060854A-
渡辺 寛勝仏教教育と福祉日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 179-183(R)詳細IB00060869A-
高森大乗日蓮聖人遺文における「水月」の譬喩について立正大学大学院年報 通号 13 1996-03-01 1-14詳細IB00024096A-
田村完爾広蔵院日辰の本有六界論をめぐって日蓮教学研究所紀要 通号 23 1996-03-10 50-65詳細IB00023951A-
生井智紹自身加持印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 146-152(L)詳細ありIB00008684A
新井野洋子法華経と宮沢賢治印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 278-280詳細ありIB00008673A
関戸堯海「雨ニモマケズ手帳」における仏教思想身延論叢 通号 1 1996-03-25 121-135詳細ありIB00038209A
町田是正法華経にみる実践としての智慧身延論叢 通号 1 1996-03-25 41-54詳細IB00038204A-
福井文雅房山隋唐石経『妙法蓮華経』(上・下)東洋の思想と宗教 通号 13 1996-03-25 164-167(R)詳細IB00074933A-
辺見 光真『法華経』における説法について現代密教 通号 8 1996-03-30 28-40詳細ありIB00059484A-
宮坂宥勝巻頭言現代密教 通号 8 1996-03-30 1-7詳細-IB00059481A-
田村晃祐最澄の教学と日蓮東洋学論叢 通号 21 1996-03-30 31-53(R)詳細-IB00034867A-
河村孝照法華経と日本思想(一)東洋学研究 通号 33 1996-03-30 1-20(R)詳細-IB00028019A-
福田行慈日本における在家授戒の変遷教化研究 通号 7 1996-03-31 73-88(R)詳細ありIB00217170A
株橋隆真『法華玄義』における感応道交(二)興隆学林紀要 通号 8 1996-03-31 49-62(R)詳細ありIB00228943A
三角洋一『源氏物語』と『法華経』仏教文学 通号 20 1996-03-31 1-12(R)詳細IB00132756A-
竹原弘宗教的関係の体系の東西比較比較思想研究 通号 22 1996-03-31 196-199(R)詳細IB00074492A-
池田魯參祇管打坐の宗旨と『法華経』宗学研究 通号 38 1996-03-31 13-18(R)詳細IB00066405A-
安田眞乗合掌礼拝運動に思う教化研修 通号 39 1996-03-31 212-215(R)詳細IB00066844A-
阿部龍文弘法大師の「毘廬舎法界体性塔」と顕密二種の「多宝塔」智山学報 通号 59 1996-03-31 27-55(R)詳細IB00141812A-
邊見光真吉蔵と中道智山学報 通号 59 1996-03-31 71-83(R)詳細IB00141814A-
門馬幸夫恫喝と救済宗教研究 通号 307 1996-03-31 52-53(R)詳細IB00088841A-
原慎定日蓮の宗教における罪の根源性について宗教研究 通号 307 1996-03-31 233-234(R)詳細IB00089716A-
北川前肇日蓮教学における儒教について宗教研究 通号 307 1996-03-31 235-236(R)詳細IB00089717A-
鈴木格禅「宗教的客体」考宗教研究 通号 307 1996-03-31 279-280(R)詳細IB00089824A-
新井野洋子宮沢賢治と法華一乗宗教研究 通号 307 1996-03-31 317-318(R)詳細IB00089952A-
小峯和明仏教文学のテキスト学日本の仏教 通号 5 1996-04-15 60-73(R)詳細IB00037932A-
松原泰道自らを光とし、法を依りどころとす禅文化 通号 160 1996-04-25 15-26(R)詳細IB00077359A-
林淳日本人の宗教的寛容さについて季刊仏教 通号 35 1996-04-30 43-51(R)詳細IB00231713A
竹村 牧男戒律なき宗教の可能性季刊仏教 通号 35 1996-04-30 74-82(R)詳細IB00231721A
常盤義伸法華経と禅者禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 1-47詳細IB00021285A-
渡辺宝陽『立正安国論』と和平の希求日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 1-13詳細IB00011596A-
静慈円弘法大師空海と護国三部経日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 111-128(L)詳細IB00011604A-
八力広喜初期大乗仏教における和平日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 35-46詳細IB00011598A-
明神洋中国社会における仏教の捨身と平安日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 99-110詳細IB00011603A-
梶山雄一ラッセル・アインシュタイン宣言と仏教日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 225-237詳細IB00011612A-
杉本卓洲仏塔の生成とその信仰の展開仏教学セミナー 通号 63 1996-05-30 41-59詳細IB00026936A-
今成元昭仏教文学の構想仏教文学の構想 通号 63 1996-07-01 11-31(R)詳細IB00050954A-
山下正治『法華経』の法師仏教文学の構想 通号 63 1996-07-01 32-44(R)詳細IB00050955A-
中尾堯山中隠栖の宗教的系譜仏教文学の構想 通号 63 1996-07-01 256-272(R)詳細IB00050969A-
白井忠功今成元昭業績一覧仏教文学の構想 通号 63 1996-07-01 603-615(R)詳細IB00050978A-
橋本敬一伝弘法大師真蹟「法華経」について禅文化 通号 161 1996-07-25 117-119(R)詳細IB00077343A-
岩崎日出男雑密日本の仏教 通号 6 1996-08-10 79-84(R)詳細IB00037961A-
吉原健雄非人日本の仏教 通号 6 1996-08-10 129-134(R)詳細IB00037967A-
静慈円弘法大師の護国思想高野山大学論文集 通号 6 1996-09-30 67-84詳細IB00047903A
堀内規之平安往生信仰について豊山教学大会紀要 通号 24 1996-10-01 145-161詳細IB00058624A-
山口惠照人類普遍の法と仏の教化仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 24 1996-10-16 59-74(R)詳細IB00117804A-
ひろさちやほとけの物差しを身につける季刊仏教 通号 37 1996-10-20 175-185(R)詳細IB00231806A
角田泰隆道元禅師の言語表現駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 77-97詳細ありIB00038098A
袴谷憲昭成仏ノート駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 272-251詳細IB00038103A-
北塔光昇真宗における本師本仏論の展開印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 245-263(R)詳細IB00030193A-
藤田宏達『勝呂信静博士古希記念論文集』印度哲学仏教学 通号 11 1996-10-30 373-374(R)詳細IB00030200A-
福島光哉「不可思議」とのであい仏教学セミナー 通号 64 1996-10-30 20-30詳細IB00026941A-
晴山俊英『梵網経略抄』の考察(七)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 10 1996-10-31 55-65(R)詳細IB00222786A
竹内利美廻国巡礼と納経供養講座日本の巡礼 通号 3 1996-11-20 108-120(R)詳細IB00052050A-
泉田佳子提言平和と宗教 通号 15 1996-11-25 84-96(R)詳細IB00073245A-
池田晃隆赤山法華院の現況等について天台学報 通号 38 1996-11-30 106-111(R)詳細IB00017897A-
畝部俊英極楽の荘厳(vyūha)について同朋大学論叢 通号 74/75 1996-12-01 25-43(L)詳細IB00027520A-
渡辺守順今昔物語集の天台叡山学院研究紀要 通号 18 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036150A-
渡辺守順源氏物語の天台叡山学院研究紀要 通号 19 1996-12-15 11-24(L)詳細IB00036157A-
竹村牧男大乗仏教の基本的立場についてインド思想と仏教文化:今西順吉教授還暦記念論集 通号 19 1996-12-20 233-248(R)詳細IB00086152A-
上村勝彦インドの宗教と日本人東方 通号 12 1996-12-31 18-34(L)詳細IB00029702A-
定方晟信・望・愛と仏教東方 通号 12 1996-12-31 45-59(L)詳細IB00029704A-
間宮啓壬日蓮の女人救済論論集 通号 23 1996-12-31 37-54詳細IB00018840A-
佐久間留理子蓮華網観自在の図像と観想国立民族学博物館研究報告別冊 通号 18 1997-01-01 337-357詳細IB00039750A
安田睦彦お墓大討論季刊仏教 通号 38 1997-01-20 3-110(R)詳細IB00231807A
肥田路美法隆寺金堂壁画に画かれた山岳景の意義佛敎藝術 通号 230 1997-01-30 91-114詳細IB00034678A
原愼定日蓮の宗教における罪の根源性について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 147-164(R)詳細IB00043527A-
望月良晃日蓮聖人はいかに『大乗涅槃経』を読まれたか日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 165-188(R)詳細IB00043528A-
石川教張宮沢賢治の法華文学について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 389-417(R)詳細IB00043537A-
三友量順森尚謙の宥和思想日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 365-387(R)詳細IB00043536A-
苅谷定彦法華経と日蓮聖人日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 523-550(R)詳細IB00043542A-
町田是正法華経にみる実践としての智慧日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 701-731(R)詳細IB00043547A-
丹治昭義「見宝塔品」における仏身の一考察日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 671-700(R)詳細IB00043546A-
桐谷征一中国における法華経の石刻日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 781-816(R)詳細IB00043549A-
勝呂信静羅什は法華経思想を改竄したか日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 733-780(R)詳細IB00043548A-
丸山孝雄法華経における方便の意義日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 613-646(R)詳細IB00043544A-
伊藤瑞叡法師品における法師の体系日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 647-670(R)詳細IB00043545A-
久留宮円秀もう一つの法身偈日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 230 1997-02-01 915-933(R)詳細IB00043554A-
浅田正博法宝の「一乗仏性」教学の特色(その一)仏教学研究 通号 53 1997-02-28 1-55(L)詳細IB00012996A-
池田魯参『摩訶止観』と「法華三昧」天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 151-176(R)詳細IB00050883A-
浅井円道種・熟・脱の法門天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 27-48(R)詳細IB00050879A-
吉津宜英中国華厳学派の人々による天台教学の依用天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 589-614(R)詳細IB00050902A-
由木義文護国思想より見た天台大師天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 547-564(R)詳細IB00050900A-
大松博典天台大師における「妙」天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 423-450(R)詳細IB00050895A-
奥野光賢天台教学と『法華論』天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 775-794(R)詳細IB00050908A-
三崎義泉天台における”煩悩即菩提”と中世の美意識天台大師研究:天台大師千四百年御遠忌記念 通号 53 1997-03-01 1083-1112(R)詳細IB00050919A-
大倉山中世思想研究会『天地神祇審鎮要記』訳注(九)大倉山論集 通号 41 1997-03-01 193-206(R)詳細IB00035835A-
渡辺守順『ささめごと』における叡山仏教印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 127-133詳細ありIB00008740A
新井野洋子宮沢賢治と摩訶止観印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 134-136詳細ありIB00008741A
橘川智昭円測撰『解深密経疏』における一乗論について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 56-58詳細ありIB00008723A
渡辺宝陽『法華経』帰命と日蓮の法華経行者認識印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 1-10詳細ありIB00008818A
岡島秀隆道元思想の純粋性印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 104-109詳細ありIB00008839A
苅谷定彦『法華経』「方便品」再説印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 186-192詳細ありIB00008854A
辛嶋静志法華経の文献学的研究印度学仏教学研究 通号 90 1997-03-01 125-129(L)詳細ありIB00008891A
高木豊一品一座之講記日蓮教学研究所紀要 通号 24 1997-03-10 129-170詳細IB00023971A-
渡辺彰良日蓮聖人の智者認識に関する一考察日蓮教学研究所紀要 通号 24 1997-03-10 29-41詳細IB00023962A-
鶴岡雅代日蓮聖人の百王思想について日蓮教学研究所紀要 通号 24 1997-03-10 55-68詳細IB00023964A-
原慎定日蓮聖人における「受難」の意義日蓮教学研究所紀要 通号 25 1997-03-10 1-13詳細IB00023973A-
冥界信仰研究会アジアにおける冥界信仰の研究(II)大正大学綜合佛教研究所年報 通号 19 1997-03-20 208-219(R)詳細IB00166457A
TolaFernandoON THE NAMES OF BHIKṢUS AND BODHISATTVAS IN THE LOUTUS SŪTRA法華文化研究 通号 22 1997-03-20 95-123(L)詳細ありIB00023740A
庵谷行亨日蓮聖人の上行自覚について大崎学報 通号 153 1997-03-25 35-72詳細IB00023606A-
石田尚豊玉虫厨子は語る鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 2 1997-03-30 1-23(R)詳細ありIB00200210A
伊吹敦再び『心王経』の成立を論ず東洋学論叢 通号 22 1997-03-30 82-106(R)詳細IB00034877A-
辛嶋静志初期大乗仏典の文献学的研究への新しい視点仏教研究 通号 26 1997-03-30 157-176(L)詳細IB00033489A-
星宮智光仲尾俊博著『日本密教の交流と展開――続日本初期天台の研究』密教学研究 通号 29 1997-03-30 215-224(R)詳細IB00109443A-
新井野洋子宮沢賢治の菩薩道宗教研究 通号 311 1997-03-30 278-279(R)詳細IB00090513A-
藤井弘章龍灯伝説と聖地宗教研究 通号 311 1997-03-30 275-276(R)詳細IB00090505A-
三輪是法日本仏教思想における「鏡」宗教研究 通号 311 1997-03-30 267-268(R)詳細IB00090472A-
瓜生津隆真浄土真宗本願寺派における業・宿業問題への取組みと課題教学研究所紀要 通号 5 1997-03-31 1-37詳細IB00041200A-
森本覚修『法華経』-普賢菩薩勧発品-における業と差別の問題教学研究所紀要 通号 5 1997-03-31 153-166詳細IB00041204A-
日種崇人法華宗の南無妙法蓮華経興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 65-85(R)詳細ありIB00228816A
苅谷定彦(玄翁)法華経と日蓮聖人興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 5-27(R)詳細ありIB00228813A
飯田行信提婆達多一考興隆学林紀要 通号 9 1997-03-31 47-63(R)詳細ありIB00228815A
山本真吾高山寺本『轉法輪鈔』阿弥陀釈の解説並びに翻刻高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 9 1997-03-31 47-61(R)詳細IB00177654A
今成元昭『更級日記』と『法華経』仏教文学 通号 21 1997-03-31 15-27(R)詳細IB00129515A-
石井清純道元禅師の『法華経』の依用に関する一考察宗学研究 通号 39 1997-03-31 37-42(R)詳細IB00068269A-
笠井貞道元禅師における般若宗学研究 通号 39 1997-03-31 121-126(R)詳細IB00068303A-
大村英昭これからの仏教者像を考える教化研修 通号 40 1997-03-31 7-28(R)詳細IB00066865A-
安中尚史明治期宗教政策と日蓮宗の動向教化研修 通号 40 1997-03-31 52-67(R)詳細IB00066868A-
武邑尚邦親鸞上人の経典観について親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 40 1997-05-01 37-49(R)詳細IB00044430A-
池田魯参天台・法華系の仏教シリーズ・東アジア仏教 通号 3 1997-05-01 31-66詳細IB00050153A-
川田洋一『旅順博物館所蔵梵文法華経断簡』発刊の経緯について東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 98-102(R)詳細IB00039088A-
季羨林二十一世紀と『法華経』の精神東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 94-97(R)詳細IB00039087A-
池田大作『法華経』写本研究の現代的意義東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 90-93(R)詳細IB00039086A-
ヴォロビヨヴァM・I『法華経』の現代的意義東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 62-73(R)詳細IB00039084A-
梶山雄一仏教の終末論、神変、そして法華経東洋学術研究 通号 138 1997-05-01 4-20(R)詳細IB00039081A-
君野隆久宮沢賢治・破棄された救済季刊仏教 通号 39 1997-05-05 86-99(R)詳細IB00231855A
福本憲應らいを仏教者はどう見たか季刊仏教 通号 39 1997-05-05 68-78(R)詳細IB00231853A
何燕生道元における三教一致説批判日本仏教学会年報 通号 62 1997-05-25 233-248詳細IB00011636A-
常盤義伸禅と民主主義禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 17-55詳細IB00021292A-
唐代語録研究会方広錩主編『蔵外仏教文献』第一号禅文化研究所紀要 通号 23 1997-06-20 29-39(L)詳細IB00021301A-
菅野博史末木文美士著『仏教――言葉の思想史』宗教研究 通号 312 1997-06-30 266-271(R)詳細IB00213090A
吉村怜天人の語義と中国の早期天人像極楽の世界 通号 312 1997-07-17 291-313(R)詳細IB00052856A-
後藤大用補陀洛の研究極楽の世界 通号 312 1997-07-17 199-214(R)詳細IB00052851A-
宇治谷祐顕悲華経の浄土極楽の世界 通号 312 1997-07-17 183-198(R)詳細IB00052850A-
湯浅泰雄浄土の瞑想の心理学極楽の世界 通号 312 1997-07-17 15-38(R)詳細IB00052842A-
岩本裕浄土教の起源とその本質極楽の世界 通号 312 1997-07-17 113-126(R)詳細IB00052846A-
水上文義『講演法華儀』における仏の取り扱い天台学報 通号 39 1997-10-22 63-72(R)詳細IB00017915A-
木内尭央『続高僧伝』習禅篇と初期天台天台学報 通号 39 1997-10-22 33-40(R)詳細IB00017911A-
長野寂然六根清浄位としての相似即天台学報 通号 39 1997-10-22 173-178(R)詳細IB00017927A-
木村周誠南岳慧思の法身観について天台学報 通号 39 1997-10-22 140-147(R)詳細IB00017923A-
仙石景章延寿における唯心と唯識印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 196-206詳細IB00030222A-
平野宗浄一休禅の風光駒沢大学仏教学部論集 通号 27 1997-10-30 1-16(L)詳細IB00020294A-
岩永正晴帰山上堂私注曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 29-41(R)詳細IB00222744A
下室覚道「坐禅箴」の一考察(下)曹洞宗宗学研究所紀要 通号 11 1997-10-31 33-58(L)詳細IB00222765A
小槻晴明梵文法華経の写本を求めて東洋学術研究 通号 139 1997-11-01 142-142(R)詳細IB00039102A-
大江平和二十一世紀と『法華経』東洋学術研究 通号 139 1997-11-01 79-90(R)詳細IB00039098A-
青木隆敦煌出土地論宗文献「涅槃経疏」に説かれる教判と因果説印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 258-262詳細ありIB00008968A
長谷川誠法隆寺金堂薬師如来坐像の光背意匠について駒沢女子大学研究紀要 通号 4 1997-12-24 79-100(R)詳細IB00201677A
定方晟プランティンガの詭弁東方 通号 13 1997-12-31 43-67(L)詳細IB00029717A-
丸山孝雄Bodhisattvas' Stages in Attaining Buddhahood目白大学人文学部紀要 通号 4 1998-01-01 122-113(L)詳細IB00039659A
武田晋親鸞の来迎観眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 42 1998-01-10 18-31(R)詳細IB00218213A
乾仁志『初会金剛頂経』の背景にある大乗仏教高野山大学密教文化研究所紀要 通号 11 1998-01-25 204-222(L)詳細ありIB00035638A-
アビトルベン日本仏教の「共生の思想」を求めて季刊仏教 通号 43 1998-02-20 172-178(R)詳細IB00238915A
白土わか仏典に現われた女性達女性と仏教 通号 43 1998-03-01 199-257詳細IB00060035A-
川添泰信法然門下及び真宗の出世本懐の問題教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 51-71詳細IB00041218A
青山法城存覚上人の出世本懐に関する一考察教学研究所紀要 通号 6 1998-03-10 233-250詳細IB00041223A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage