INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 日本 [SAT] 日本 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 68064 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (68064 / 68064)  日本仏教 (33056 / 34690)  親鸞 (8475 / 9562)  浄土真宗 (5767 / 6103)  法然 (4804 / 5268)  曹洞宗 (4258 / 4532)  中国 (4129 / 18569)  浄土教 (3860 / 5892)  道元 (3721 / 4192)  教行信証 (3624 / 4000)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
富田正弘京都府立総合資料館日本の仏教 通号 5 1996-04-15 184-188(R)詳細IB00037943A-
石田瑞麿石田瑞麿「わたしの歩いた道」日本の仏教 通号 5 1996-04-15 132-134(R)詳細IB00037950A-
曽根原理東北大学附属図書館狩野文庫日本の仏教 通号 5 1996-04-15 201-204(R)詳細IB00037947A-
田中博美東京大学史料編纂所日本の仏教 通号 5 1996-04-15 193-197(R)詳細IB00037945A-
西山厚奈良国立博物館日本の仏教 通号 5 1996-04-15 205-208(R)詳細IB00037948A-
山崎誠国文学研究資料館日本の仏教 通号 5 1996-04-15 189-192(R)詳細IB00037944A-
上司永照東大寺図書館日本の仏教 通号 5 1996-04-15 198-200(R)詳細IB00037946A-
平川彰平川彰「私の仏教研究」日本の仏教 通号 5 1996-04-15 176-178(R)詳細IB00037951A-
月本雅幸訓点資料日本の仏教 通号 5 1996-04-15 50-58(R)詳細IB00037931A-
松尾剛次中世仏教史のテキスト学日本の仏教 通号 5 1996-04-15 32-40(R)詳細IB00037929A-
小峯和明仏教文学のテキスト学日本の仏教 通号 5 1996-04-15 60-73(R)詳細IB00037932A-
大久保良峻日本仏教の教学研究と文献日本の仏教 通号 5 1996-04-15 2-17(R)詳細IB00037927A-
佐藤弘夫史学と教学をつなぐもの日本の仏教 通号 5 1996-04-15 41-49(R)詳細IB00037930A-
曽根正人史料論日本の仏教 通号 5 1996-04-15 18-31(R)詳細IB00037928A-
松原智美曼荼羅日本の仏教 通号 5 1996-04-15 74-87(R)詳細IB00037933A-
谷川章雄仏教考古学の世界日本の仏教 通号 5 1996-04-15 121-131(R)詳細IB00037937A-
正木晃図像学の世界日本の仏教 通号 5 1996-04-15 88-102(R)詳細IB00037934A-
千々和到塔婆・石塔・板碑日本の仏教 通号 5 1996-04-15 112-120(R)詳細IB00037936A-
石井公成仏教学におけるコンピュータ利用日本の仏教 通号 5 1996-04-15 145-158(R)詳細IB00037939A-
永村真史料目録とデータベース日本の仏教 通号 5 1996-04-15 136-144(R)詳細IB00037938A-
●美津夫仏教音楽日本の仏教 通号 5 1996-04-15 103-110(R)詳細IB00037935A-
渡浩一〈賽の河原〉の伝承説話・伝承学 通号 5 1996-04-25 61-73詳細IB00042241A-
松尾恒一南都慈恩会における夢見の儀説話・伝承学 通号 5 1996-04-25 34-47詳細IB00042240A-
阿部泰郎説話伝承の生成説話・伝承学 通号 5 1996-04-25 1-8詳細IB00042239A-
西山美香夢窓疎石における〈和歌〉と〈笑い〉禅文化 通号 160 1996-04-25 122-133(R)詳細IB00077456A-
水田全一出家の常識・非常識〔三〕禅文化 通号 160 1996-04-25 116-120(R)詳細IB00077451A-
西村恵信三余居窓話(十)禅文化 通号 160 1996-04-25 100-104(R)詳細IB00077445A-
佐々木容道梵音閣禅文化 通号 160 1996-04-25 94-99(R)詳細IB00077441A-
柳田聖山私の五十年禅文化 通号 160 1996-04-25 27-39(R)詳細IB00077360A-
木下長宏禅の画家たち〔二〕禅文化 通号 160 1996-04-25 9-14(R)詳細IB00077357A-
松原泰道自らを光とし、法を依りどころとす禅文化 通号 160 1996-04-25 15-26(R)詳細IB00077359A-
竹貫元勝隠元と無著道忠(二)禅文化 通号 160 1996-04-25 40-48(R)詳細IB00077361A-
トーマスカーシュナー塚田耕雲老師禅文化 通号 160 1996-04-25 54-55(R)詳細IB00077363A-
宮崎次一加藤耕山老師禅文化 通号 160 1996-04-25 49-53(R)詳細IB00077362A-
島崎義孝蔭凉軒後藤瑞巌老師事蹟(二)禅文化 通号 160 1996-04-25 62-69(R)詳細IB00077410A-
對本宗訓仏通の風光禅文化 通号 160 1996-04-25 85-88(R)詳細IB00077438A-
司修カミとして拝まれた仏像季刊仏教 通号 35 1996-04-30 7-11(R)詳細IB00231710A
スワンソンP現実肯定でいいのか季刊仏教 通号 35 1996-04-30 2-6(R)詳細IB00231709A
中村生雄〈ニッポン自然教〉批判季刊仏教 通号 35 1996-04-30 22-42(R)詳細IB00231712A
林淳日本人の宗教的寛容さについて季刊仏教 通号 35 1996-04-30 43-51(R)詳細IB00231713A
大村英昭家族と学校の再生のために季刊仏教 通号 35 1996-04-30 93-102(R)詳細IB00231723A
加地伸行儒教的仏教そして仏教的儒教季刊仏教 通号 35 1996-04-30 52-61(R)詳細IB00231714A
大峯顯肉食妻帯の意義季刊仏教 通号 35 1996-04-30 83-92(R)詳細IB00231722A
森岡正博引き裂かれた生命(3)季刊仏教 通号 35 1996-04-30 103-120(R)詳細IB00231724A
竹村 牧男戒律なき宗教の可能性季刊仏教 通号 35 1996-04-30 74-82(R)詳細IB00231721A
上野博正留置場への往診季刊仏教 通号 35 1996-04-30 12-20(R)詳細IB00231711A
香山博行〈オウム本〉ほかを読む季刊仏教 通号 35 1996-04-30 160-163(R)詳細IB00231729A
笠原芳光四人のキリスト者季刊仏教 通号 35 1996-04-30 142-150(R)詳細IB00231727A
鎌田東二日本教の深層季刊仏教 通号 35 1996-04-30 151-159(R)詳細IB00231728A
大橋良介西田哲学と宗教季刊仏教 通号 35 1996-04-30 122-131(R)詳細IB00231725A
白嵜顕成金戒光明寺所蔵の涅槃図について神戸女子大学教育学諸学研究論文集 通号 10 1996-05-01 83-107(L)詳細IB00030899A
松田陽志『顕訣耕雲註種月攈摭蒿』における偏正五位説の諸問題(中)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 91-106詳細IB00019252A-
伊藤良久曹洞宗の展開と輪住制についての一考察駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 161-171詳細IB00019256A-
朝日隆『正法眼蔵』「三十七品菩提分法」の一考察(二)駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 20-32詳細IB00019248A-
三浦真介雲渓桃水の生涯とその思想駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 148-160詳細IB00019255A-
飯塚大展潔堂派所伝の切紙について駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 47-75詳細IB00019250A-
千葉正日本密教における本尊観の変遷駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 33-46詳細IB00019249A-
橋本英樹『正法眼蔵随聞記』とその周辺駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 107-130詳細IB00019253A-
長谷川匡俊近世における専阿の「西方四十八願所」巡拝について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 269-307(R)詳細IB00136674A-
長谷川匡俊本尊巡礼の研究成果と課題講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 309-333(R)詳細IB00052030A-
真野俊和主要参考文献講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 334-337(R)詳細IB00052031A-
清水谷孝尚札所案内記の出版について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 145-171(R)詳細IB00052024A-
田中智彦西国巡礼の始点と終点講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 104-126(R)詳細IB00052022A-
森成元近世の地蔵信仰講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 241-268(R)詳細IB00052029A-
高野和律巡礼宿の民俗講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 186-196(R)詳細IB00052026A-
真鍋広済六地蔵と六地蔵巡り講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 233-240(R)詳細IB00052028A-
高野和律秩父札所の形態と管理講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 172-185(R)詳細IB00052025A-
吉井敏幸西国巡礼の成立と巡礼寺院の組織化講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 46-67(R)詳細IB00052019A-
新城常三中世の西国巡礼講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 3-45(R)詳細IB00052018A-
久保常晴巡礼札について講座日本の巡礼 通号 1 1996-05-20 68-81(R)詳細IB00052020A-
松岡由香子『正法眼蔵』十二巻本の現代的意義禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 89-148詳細IB00021287A-
永田尚樹清規に見る室町時代の茶礼について禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 205-221詳細IB00021289A-
佐々木容道『夢窓国師語録』南禅録・註〈部分〉禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 149-204詳細IB00021288A-
常盤義伸法華経と禅者禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 1-47詳細IB00021285A-
渡辺宝陽『立正安国論』と和平の希求日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 1-13詳細IB00011596A-
静慈円弘法大師空海と護国三部経日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 111-128(L)詳細IB00011604A-
安冨信哉闘諍と和平日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 143-158(L)詳細IB00011606A-
高佐宣長日本古代仏教に於ける和平をめぐって日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 129-142(L)詳細IB00011605A-
内藤知康真宗教学と和平日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 159-171(L)詳細IB00011607A-
石川力山禅僧の社会意識について日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 173-183詳細IB00011608A-
池田和彦明治期における仏教的慈善と戦争日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 199-210詳細IB00011610A-
VictoriaBrian A.禅仏教とその社会倫理日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 121-127詳細IB00011613A-
菱木政晴近代日本仏教の戦争責任日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 211-224詳細IB00011611A-
岡島秀隆禅仏教の提示する和平の境位日本仏教学会年報 通号 61 1996-05-25 185-197詳細IB00011609A-
成田英道只管打坐―その裏面にあるもの―不染汚について仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 161-186(R)詳細IB00080953A-
藤墳智一プロジェクト研究「経営者の宗教意識と仏教的経営」仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 319-339(R)詳細IB00080957A-
高橋正已プロジェクト研究「経営者の宗教意識と仏教的経営」仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 269-281(R)詳細IB00080955A-
小林昭仏典に表われる数詞仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 67-85(R)詳細IB00080949A-
安原和雄「知足の経済学」を求めて仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 87-116(R)詳細IB00080951A-
武井昭プロジェクト研究「経営者の宗教意識と仏教的経営」仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 235-267(R)詳細IB00080954A-
高橋正已仏教における欲望と自然法との関係仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 137-159(R)詳細IB00080952A-
原田弘道「世尊指地」話を通して見た寺院建立の今日的問題仏教経済研究 通号 25 1996-05-31 1-23(R)詳細IB00080948A-
那須一雄隆寛における曇鸞著作の引用について龍谷教学 通号 31 1996-06-01 71-83詳細IB00030775A-
小洲誠史信因称報と称名正定業龍谷教学 通号 31 1996-06-01 7-17詳細IB00030770A-
北畠法文宗祖と存覚上人の利益観龍谷教学 通号 31 1996-06-01 30-40詳細IB00030772A-
大在紀「正信念仏偈」と「念仏正信偈」の述語に関する一考察龍谷教学 通号 31 1996-06-01 41-51詳細IB00030773A-
高橋篤法沈黙した大谷探検隊龍谷教学 通号 31 1996-06-01 52-70詳細IB00030774A-
塚田博教『末灯鈔』の研究龍谷教学 通号 31 1996-06-01 18-29詳細IB00030771A-
徳永大信五帖目『御文章』にみる文章表現龍谷教学 通号 31 1996-06-01 98-110詳細IB00030777A-
芥川昭寿蓮如上人の著述に見られる助詞の意義龍谷教学 通号 31 1996-06-01 84-97詳細IB00030776A-
梯実円「タスケタマヘトタノム」について龍谷教学 通号 31 1996-06-01 111-128詳細IB00030778A-
武邑 尚邦蓮如上人に学ぶ龍谷教学 通号 31 1996-06-01 129-144詳細IB00030779A-
内藤知康浄土と天国龍谷教学 通号 31 1996-06-01 145-184詳細IB00030780A-
尾畑文正真宗仏教と現実社会(二)同朋大学論叢 通号 73 1996-06-01 1-27(L)詳細IB00027516A-
赤池憲昭戦後社会と宗教の役割東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 62-77(R)詳細IB00039060A-
星野英紀社会変動と伝統仏教東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 101-115(R)詳細IB00039062A-
西山茂気枯れ社会の実感宗教東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 116-143(R)詳細IB00039063A-
中野毅日本宗教の社会活動東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 144-169(R)詳細IB00039064A-
藤田尚則てい談・民主主義と信教の自由を考える東洋学術研究 通号 136 1996-06-01 4-41(R)詳細IB00039058A-
金子寛哉法然上人の「本願成就文」について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 19-25(R)詳細IB00106462A-
塩竈義弘当麻曼陀羅転写作成の意義について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 26-32(R)詳細IB00106463A-
吉水義浩聖冏上人の教判について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 93-96(R)詳細IB00106473A-
遠藤聡明江戸時代の金光上人顕彰運動(2)仏教論叢 通号 40 1996-06-08 70-76(R)詳細IB00106470A-
小林清尚『十二問答』の伝承形態仏教論叢 通号 40 1996-06-08 62-69(R)詳細IB00106468A-
巌谷勝正増上寺第三十六世顕誉祐天と桂昌院仏教論叢 通号 40 1996-06-08 86-92(R)詳細IB00106472A-
吉水成正増上寺と徳川家光の関係について仏教論叢 通号 40 1996-06-08 40-46(R)詳細IB00106465A-
林田康順法然上人『往生要集詮要』の研究仏教論叢 通号 40 1996-06-08 77-85(R)詳細IB00106471A-
神谷正義三心具足と機の問題仏教論叢 通号 40 1996-06-08 33-39(R)詳細IB00106464A-
石畠俊徳法然上人『孝養名号』相伝次第仏教論叢 通号 40 1996-06-08 54-61(R)詳細IB00106467A-
『秘密念仏抄』研究会道範著『秘密念仏抄』の研究豊山学報 通号 39 1996-06-15 105-130詳細IB00057515A-
目黒宗栄弘法大師の即身成仏の思想形成について豊山学報 通号 39 1996-06-15 31-58詳細IB00057512A-
伊藤教宣弘法大師空海における即身思想について豊山学報 通号 39 1996-06-15 17-29詳細IB00057511A-
山田昭全西行歌の難解性豊山学報 通号 39 1996-06-15 1-16詳細IB00057510A-
安達直哉『高演御方御入峯一件記』(二)醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 143-175詳細IB00039852A-
義江彰夫『瑜祇行軌第七』紙背文書醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 1-14詳細IB00039848A-
奥田勲杉田まゆ子醍醐寺蔵『顕注密勘』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 64-119詳細IB00039850A-
小原仁『松橋無量寿院経蔵事相聖教目録』醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 15-63詳細IB00039849A-
神田千里『寛永日々記』(一)醍醐寺文化財研究所研究紀要 通号 15 1996-06-30 123-142詳細IB00039851A-
中西随功西山往生院における布薩・自恣西山学報 通号 44 1996-06-30 1-29詳細IB00018435A-
沼田健哉島薗進編著『何のための〈宗教〉か?――現代宗教の抑圧と自由』宗教研究 通号 308 1996-06-30 200-205(R)詳細IB00101878A-
武田道生畑中幸子、クネヒト・ペトロ、中林伸浩、岡田浩樹、谷富夫著『アカデミア 人文・社会科学編(57) 特集:伝統をくむ新宗教――真光』宗教研究 通号 308 1996-06-30 206-211(R)詳細IB00101879A-
谷口龍男宗教における救いの問題宗教研究 通号 308 1996-06-30 47-71(R)詳細IB00089199A-
高橋渉大森惠子著『稲荷信仰と宗教民俗』宗教研究 通号 308 1996-06-30 184-189(R)詳細IB00089228A-
山田仁史松村一男著『神話思考II 地域と歴史』宗教研究 通号 308 1996-06-30 235-238(R)詳細IB00223993A
徳永道雄親鸞聖人の現生十種の益における伝道的立場龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 32-48詳細IB00013904A-
楠淳証愚草『一法中道』の研究-(前)-龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 49-101詳細IB00013905A-
松尾宣昭親鸞における「大行」の概念龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 146-176詳細IB00013906A-
土井順一翻刻 仮名草子『親鸞上人記』龍谷大学論集 通号 448 1996-06-30 237-263詳細IB00013908A-
石原昭平平安女流日記と仏教仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 60-82(R)詳細IB00050957A-
今成元昭仏教文学の構想仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 11-31(R)詳細IB00050954A-
近藤信義「白珠は――天平僧の嘆き」仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 45-59(R)詳細IB00050956A-
岩田諦静法相教学と文学仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 177-195(R)詳細IB00050964A-
吉原浩人大江匡房と院政期の広田信仰仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 210-225(R)詳細IB00050966A-
小山田和夫『扶桑略記』に引かれた二つの役小角伝承について仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 196-209(R)詳細IB00050965A-
播摩光寿『今昔物語集』の三国往来説話仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 163-176(R)詳細IB00050963A-
高橋貢『今昔物語集』の慈悲と知恵仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 130-141(R)詳細IB00050961A-
仲井克己『今昔物語集』本朝仏法部の闇仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 114-129(R)詳細IB00050960A-
増古和子『日本霊異記』道場法師説話の外典による解明仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 83-98(R)詳細IB00050958A-
前田雅之『今昔物語集』と《仏》仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 142-162(R)詳細IB00050962A-
宮田尚『霊異記』のひずみ仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 99-113(R)詳細IB00050959A-
関口忠男『平家物語』序章覚書仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 338-366(R)詳細IB00050973A-
鷹尾純安元三年神輿振事件をめぐって仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 367-376(R)詳細IB00050974A-
會田実『真名本曽我物語』の基調構造としての因果連鎖仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 377-391(R)詳細IB00050975A-
高木豊日蓮遺文所載和歌追尋仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 273-305(R)詳細IB00050970A-
中尾堯山中隠栖の宗教的系譜仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 256-272(R)詳細IB00050969A-
小林保治「西行と反魂術」再説仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 243-255(R)詳細IB00050968A-
梶原正昭武士の罪業感と発心仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 306-321(R)詳細IB00050971A-
田嶋一夫『三国往生伝』考仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 226-242(R)詳細IB00050967A-
日下力俊寛の死仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 322-337(R)詳細IB00050972A-
岡田袈裟男二条と外とのつながりを示す<ムツカシ>仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 392-408(R)詳細IB00050976A-
白井忠功今成元昭業績一覧仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 603-615(R)詳細IB00050978A-
白井忠功『草根集』釈教歌攷仏教文学の構想 通号 448 1996-07-01 409-427(R)詳細IB00050977A-
山口瑞鳳仏教における観念的実在論の排除思想 通号 865 1996-07-05 67-90詳細IB00035515A-
岩田慶治黒い水のなかの黒い魚季刊仏教 通号 36 1996-07-20 14-21(R)詳細IB00231733A
布施英利アニミズムより「リアル」季刊仏教 通号 36 1996-07-20 10-13(R)詳細IB00231732A
内海隆一郎自然と交感したい?季刊仏教 通号 36 1996-07-20 6-9(R)詳細IB00231731A
夢枕獏生命の距離季刊仏教 通号 36 1996-07-20 22-31(R)詳細IB00231734A
宮迫千鶴ナゲキバトあるいは耳の中のアニミズム季刊仏教 通号 36 1996-07-20 56-66(R)詳細IB00231736A
佐々木宏幹日本仏教におけるアニミズムの展開季刊仏教 通号 36 1996-07-20 32-55(R)詳細IB00231735A
鎌田東二宗教と共に生きてゆくために季刊仏教 通号 36 1996-07-20 151-163(R)詳細IB00231743A
松尾剛次アニミズムと宗教進化論季刊仏教 通号 36 1996-07-20 91-99(R)詳細IB00231739A
ひろさちや仏教を学ぶ意義季刊仏教 通号 36 1996-07-20 126-136(R)詳細IB00231742A
池田晶子ポスト・オウムの魂のために季刊仏教 通号 36 1996-07-20 100-108(R)詳細IB00231740A
森岡正博引き裂かれた生命(4)季刊仏教 通号 36 1996-07-20 67-80(R)詳細IB00231737A
司修季刊仏教 通号 36 1996-07-20 81-90(R)詳細IB00231738A
森岡正博パソコン会議室の議論季刊仏教 通号 36 1996-07-20 176-187(R)詳細IB00231745A
澤口俊之科学と科学者季刊仏教 通号 36 1996-07-20 164-175(R)詳細IB00231744A
水田全一出家の常識・非常識〔四〕禅文化 通号 161 1996-07-25 79-81(R)詳細IB00153223A-
竹貫元勝雲居希膺と賢谷宗良禅文化 通号 161 1996-07-25 96-104(R)詳細IB00077342A-
石川光庸卵枢転禅文化 通号 161 1996-07-25 120-123(R)詳細IB00077345A-
橋本敬一伝弘法大師真蹟「法華経」について禅文化 通号 161 1996-07-25 117-119(R)詳細IB00077343A-
福井友栄再誕禅文化 通号 161 1996-07-25 92-95(R)詳細IB00077339A-
常盤義伸仏教と女性禅文化 通号 161 1996-07-25 32-40(R)詳細IB00077329A-
木下長宏禅の画家たち〔三〕禅文化 通号 161 1996-07-25 73-78(R)詳細IB00077333A-
佐々木容道山居禅文化 通号 161 1996-07-25 86-91(R)詳細IB00077335A-
平塚景堂禅と現代音楽禅文化 通号 161 1996-07-25 82-85(R)詳細IB00077334A-
西村恵信三余居窓話(十一)禅文化 通号 161 1996-07-25 62-67(R)詳細IB00077331A-
無着とき大黒雑感禅文化 通号 161 1996-07-25 68-70(R)詳細IB00077332A-
上田真而子高野山私史(一)禅文化 通号 161 1996-07-25 20-31(R)詳細IB00077328A-
山内舜雄橋田邦彦と道元禅文化 通号 161 1996-07-25 7-10(R)詳細IB00077326A-
島崎義孝蔭凉軒後藤瑞巌老師事蹟(三)禅文化 通号 161 1996-07-25 124-132(R)詳細IB00077346A-
山田泰弘静岡本覚寺の法華経釈尊像と本仏堂佛敎藝術 通号 227 1996-07-30 55-77詳細IB00034664A
武笠朗青梅・金剛寺の菩薩立像について佛敎藝術 通号 227 1996-07-30 42-53詳細IB00034663A
吉村怜飛鳥白鳳彫刻史試論佛敎藝術 通号 227 1996-07-30 15-40詳細IB00034662A
伊東史朗岡山・高野神社蔵の獅子(二組)佛敎藝術 通号 227 1996-07-30 98-106詳細IB00034666A
北条文弥浄土教の「信のプロセス」とその文明的意義武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 105-126詳細IB00018540A-
本多静芳真宗教団黎明期の教学状況武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 77-103詳細IB00018539A-
山崎竜明蓮如論考武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 1-41詳細IB00018537A-
田ノ倉亮爾人権理念と信仰武蔵野女子大学仏教文化研究所紀要 通号 14 1996-07-31 43-75詳細IB00018538A-
林淳日本仏教とアニミズム日本の仏教 通号 6 1996-08-10 1-25(R)詳細IB00037952A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage