INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 空海 [SAT] 空海 [ DDB ] 空海

検索対象: キーワード

-- 2511 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
空海 (2511 / 2511)  日本 (2169 / 68105)  日本仏教 (1106 / 34725)  真言宗 (844 / 2845)  密教 (342 / 2598)  最澄 (321 / 1661)  大日経 (304 / 1175)  中国 (268 / 18582)  即身成仏義 (226 / 381)  十住心論 (199 / 341)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
東野治之遣唐使の諸問題南都仏教 通号 64 1990-06-25 1-16(R)詳細IB00032491A-
吉田宏晢『大乗起信論』と空海如来蔵と大乗起信論 通号 64 1990-06-30 583-616詳細IB00050598A-
安永寿延「緑」のフォークロア季刊仏教 通号 12 1990-07-15 179-189(R)詳細IB00155728A-
今井浄円空海における成仏について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 12 1990-07-31 325-342(L)詳細IB00043452A-
今西順吉藤田宏達博士還暦記念論集刊行会編『藤田宏達博士還暦記念論集 インド哲学と仏教』印度哲学仏教学 通号 5 1990-10-30 360-361詳細IB00030012A-
山崎泰広『真言密教の凝縮としての阿字観(一)教義』佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 5 1990-10-31 341-354詳細IB00045131A-
井上亮淳進流声明における諸問題佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 5 1990-10-31 393-414詳細IB00045134A-
萩原竜夫熊野系曼荼羅の展開地獄の世界 通号 5 1990-12-01 561-580(R)詳細IB00052902A-
渡辺章悟十三仏信仰の儀軌としての『弘法大師逆修日記事』曹洞宗研究員研究紀要 通号 21 1990-12-01 38-46(R)詳細IB00070695A-
清田寂雲大日経指帰について(再論)叡山学院研究紀要 通号 13 1990-12-10 1-10(R)詳細IB00225942A
伊藤教宣菩提心と十住心印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 143-147詳細ありIB00007452A
苫米地誠一三昧耶戒の形成過程について印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 148-152詳細ありIB00007453A
水上文義五大院安然と『守護国界主陀羅尼経』印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 164-169詳細ありIB00007457A
松崎恵水空海及びその門下の本覚の用語例及びその意義本覚思想の源流と展開:法華経研究 通号 11 1991-01-10 119-147詳細IB00050442A-
山崎泰広密教行法における一如体験の構造季刊仏教 通号 14 1991-01-15 141-147(R)詳細IB00155886A-
頼住光子道元と空海比較思想研究 通号 17 1991-01-31 78-87(R)詳細IB00071853A-
吉田宏晢不空三蔵の密教について儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 17 1991-02-01 583-606(R)詳細IB00045098A-
成河峰雄四国地方仏教研修の旅禅研究所紀要 通号 18/19 1991-03-01 261-272詳細ありIB00027219A-
武内孝善弘法大師『弘仁遺誡』の真偽について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 134-139詳細IB00007549A
松丸俊明『真言宗未決文』の梵字の疑をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 140-142詳細ありIB00007550A
村上保寿空海の「声字実相」の世界高野山大学密教文化研究所紀要 通号 4 1991-03-21 21-47詳細ありIB00035595A-
越智淳仁『般若心経秘鍵』に引かれる二種の漢訳儀軌密教学研究 通号 23 1991-03-30 21-50(L)詳細IB00109258A-
乾仁志宮坂宥勝・福田亮成共著『仏典講座 理趣経』密教学研究 通号 23 1991-03-30 204-208(R)詳細IB00109249A-
遠藤祐純加藤精一著『弘法大師空海伝』密教学研究 通号 23 1991-03-30 211-213(R)詳細IB00109252A-
廣澤隆之宗教的権威からの逸脱の危機①現代密教 通号 3 1991-03-31 26-40詳細ありIB00059413A-
本多隆仁五輪九字明秘密釈における往生について現代密教 通号 3 1991-03-31 41-54詳細ありIB00059414A-
小笠原弘道座席相論考現代密教 通号 3 1991-03-31 55-69詳細ありIB00059415A-
山口真司十八道の研究現代密教 通号 3 1991-03-31 100-116詳細ありIB00059418A-
小室裕充同和問題の基本的課題現代密教 通号 3 1991-03-31 162-179詳細IB00059421A-
宮坂宥勝密教的浄土教の根拠現代密教 通号 5 1991-03-31 36-49詳細ありIB00059441A-
廣澤隆之覚鑁における超越と内在現代密教 通号 5 1991-03-31 50-65詳細ありIB00059442A-
吉田宏晢特集 興教大師研究 序現代密教 通号 5 1991-03-31 9-18詳細ありIB00059439A-
廣澤隆之第五回公開シンポジウム「今、生命をみつめる」発表要旨現代密教 通号 5 1991-03-31 178-229詳細IB00059450A-
邊見光真ことばの宗教性ついて現代密教 通号 5 1991-03-31 104-99詳細ありIB00059446A-
月本雅幸高山寺蔵御作書目録について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二年度) 通号 10 1991-03-31 61-65(R)詳細IB00177465A
宮城洋一郎仏教救済事業史の課題について仏教福祉 通号 17 1991-03-31 79-94(R)詳細IB00138118A-
速水侑平安末期の時代と宗教智山学報 通号 54 1991-03-31 1-29(R)詳細IB00142237A-
日野西真定女人禁制の霊山と開祖の母宗教研究 通号 287 1991-03-31 304-305(R)詳細IB00091225A-
斎藤彦松大師キリーク字信仰の研究宗教研究 通号 287 1991-03-31 318-319(R)詳細IB00091236A-
河田光夫敬いと差別季刊仏教 通号 15 1991-04-15 103-111(R)詳細IB00155954A-
門屋温丹生都比売小考東洋の思想と宗教 通号 8 1991-06-15 40-54(R)詳細IB00073432A-
林温長寿寺蔵聖観音曼荼羅考佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 11-27(R)詳細IB00079929A
越智淳仁Prajñāpāramitā-hṛdaya-sādhana と Prajñāpāramitā-sādhana伊原照蓮博士古稀記念論文集 通号 197 1991-08-31 89-115(L)詳細IB00043656A-
村上保寿『二教論』の含意と視座密教文化 通号 175 1991-09-05 1-32(R)詳細IB00016269A-
佐藤昌紀弘法大師の戒律観密教文化 通号 175 1991-09-05 59-75(R)詳細IB00016270A-
土井通弘空海請来目録についての一考察佛敎藝術 通号 198 1991-09-30 110-124(R)詳細IB00079952A
内藤景代ヨガ季刊仏教 通号 17 1991-10-15 157-162(R)詳細IB00156049A-
荒木正宏安然の仏身論の東密への影響天台学報 通号 33 1991-10-16 87-89(R)詳細IB00017796A-
伊藤俊一橋本初子著『中世東寺と弘法大師信仰』佛教史學研究 通号 33 1991-10-26 208-215(R)詳細IB00207375A
八力広喜田村芳朗仏教学論集全二巻 第一巻『本覚思想論』第二巻『日本仏教論』印度哲学仏教学 通号 6 1991-10-30 381-382詳細IB00030053A-
加藤精一弘法大師と華厳経学の関係豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 25-34詳細IB00058539A-
平井宥慶弘法大師の入唐意図について豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 35-43詳細IB00058540A-
茨木龍芳真言密教と精神医療豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 19-34(L)詳細IB00058551A-
目黒宗榮弘法大師の即身成仏思想の形成過程について豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 171-175詳細IB00058550A-
初谷浄淳『秘蔵宝鑰』における仏典引用について豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 167-175詳細IB00058549A-
佐藤義尚虚空蔵求聞持法豊山教学大会紀要 通号 19 1991-11-09 157-166詳細IB00058548A-
苫米地誠一円仁撰『灌頂三昧耶戒』について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 19 1991-12-16 203-216詳細IB00045035A-
末木文美士千観の『即身成仏義私記』について天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 19 1991-12-16 689-702詳細IB00045062A-
中山清田修験道に於る「三即一」「不二」思想天台思想と東アジア文化の研究:塩入良道先生追悼論文集 通号 19 1991-12-16 859-870詳細IB00045071A-
KasaiTadashiOn the Concept of Mind in Kūkai and Bonaventure印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 491-485(L)詳細ありIB00007738A
苫米地誠一興教大師覚鑁に於る戒の問題印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 177-181詳細ありIB00007676A
静慈円弘法大師空海の願文の構造とその特色高野山大学論叢 通号 27 1992-02-21 53-74詳細IB00014417A-
月本雅幸空海撰述書の古訓点の源流について国語学論集:小林芳規博士退官記念 通号 27 1992-03-01 239-258詳細IB00049106A-
井上亮淳仏教音楽の成立と展開に関する研究仏教万華:種智院大学学舎竣工記念論文集 通号 27 1992-03-01 37-60(R)詳細IB00044894A
鎌田茂雄中国における仏教の伝播経路に関する実態調査禅研究所紀要 通号 20 1992-03-01 1-40詳細ありIB00027221A-
村上保寿『即身成仏義』の思想と構造高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 1992-03-21 1-32詳細ありIB00035599A-
松長有慶Die Rolle des Shingon-Buddhismus im 21. Jahrhundert (二十一世紀に果たす密教の役割り)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 1992-03-21 210-222(L)詳細IB00035604A-
松長有慶Il Monte Kōya e il buddhismo Singon (高野山と真言密教)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 5 1992-03-21 201-208(L)詳細IB00035603A-
向井隆健「御遺告」成立順と『三教指帰』序文との関係豊山学報 通号 36/37 1992-03-21 1-14詳細IB00057499A-
津田真一興教大師覚鑁の思想豊山学報 通号 36/37 1992-03-21 15-47詳細IB00057500A-
苫米地誠一「徳円印信之類」をめぐる二・三の疑問日本仏教史学 通号 26 1992-03-25 45-68詳細IB00039655A-
太田次男『聾瞽指帰』を拝見して成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 87-124詳細IB00033742A-
福田亮成三摩地法門としての密教成田山仏教研究所紀要 通号 15 1992-03-28 253-271詳細IB00033749A-
真柴弘宗即身成仏思想について東洋学論叢 通号 17 1992-03-30 17-26詳細IB00034850A-
大沢聖寛『秘蔵記』の撰述年代について密教学研究 通号 24 1992-03-30 47-61(R)詳細IB00109263A-
中村正文『釈摩訶衍論応教鈔』について(一)密教学研究 通号 24 1992-03-30 95-115(R)詳細IB00109266A-
熊井康雄写仏会私考教化研究 通号 3 1992-03-31 175-185(R)詳細ありIB00214601A
阿川 文正仏教の普遍化と現代化について教化研究 通号 3 1992-03-31 4-10(R)詳細ありIB00214435A
宮坂宥勝興教大師の浄土観(下)現代密教 通号 4 1992-03-31 25-41詳細ありIB00059425A-
吉田宏晢特集 興教大師研究 序現代密教 通号 4 1992-03-31 9-24詳細ありIB00059424A-
宮坂宥勝巻頭言現代密教 通号 4 1992-03-31 1-6詳細IB00059423A-
元山公寿興教大師の浄菩提心説について現代密教 通号 4 1992-03-31 78-90詳細ありIB00059428A-
廣澤隆之宗教的権威からの逸脱の危機②現代密教 通号 4 1992-03-31 59-77詳細ありIB00059427A-
小山典勇興教大師とは現代密教 通号 4 1992-03-31 42-58詳細ありIB00059426A-
真保龍敞興教大師の教化現代密教 通号 4 1992-03-31 91-105詳細ありIB00059429A-
月本雅幸辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 4 1992-03-31 243-248(R)詳細IB00177546A
岸田知子『篆隷万象名義』の字義について密教文化 通号 178 1992-03-31 1-18(R)詳細IB00016275A-
頼富本宏真言宗の信仰仏教思想 通号 11 1992-05-01 341-360(R)詳細IB00049359A-
三崎良周台密の思想と文化東洋の思想と宗教 通号 9 1992-06-13 75-96(R)詳細IB00074877A-
池上良正宗教学における「修行論」の成果と課題宗教研究 通号 292 1992-06-30 75-100(R)詳細IB00081454A-
正木晃法と法を結ぶもの季刊仏教 通号 21 1992-10-15 159-167(R)詳細IB00157055A-
松枝到アジアにたゆたう風の桴季刊仏教 通号 21 1992-10-15 124-136(R)詳細IB00157052A-
宮坂宥洪密教の瞑想世界季刊仏教 通号 21 1992-10-15 175-182(R)詳細IB00157057A-
廣澤隆之覚鑁密教は密教にあらず?季刊仏教 通号 21 1992-10-15 104-114(R)詳細IB00157050A-
湯浅泰雄マンダラの心――空世界季刊仏教 通号 21 1992-10-15 59-73(R)詳細IB00157046A-
津田真一〈開放系の神〉と密教季刊仏教 通号 21 1992-10-15 94-103(R)詳細IB00157049A-
細川俊夫マンダラの響き季刊仏教 通号 21 1992-10-15 13-18(R)詳細IB00157011A-
横尾忠則ポスターマンダラ季刊仏教 通号 21 1992-10-15 2-12(R)詳細IB00157010A-
向井亮平川彰編『如来蔵と大乗起信論』印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 359-360詳細IB00030086A-
宮田登俗信と仏教仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 1-13(R)詳細IB00056026A-
菊池健策大師と犬と農耕仏教民俗学大系 通号 8 1992-11-01 347-362(R)詳細IB00056044A-
宮崎健司年料多心経について仏教史学研究 通号 8 1992-11-28 78-98(R)詳細IB00208106A
佐藤任新しい発想と解釈の組直し仏教学会報 通号 17 1992-11-30 59-62(R)詳細IB00014649A-
大久保良順「仏教の人間学について」仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 5-9(R)詳細IB00041435A-
吉田宏晢空海と覚鑁仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 33-48(R)詳細IB00041437A-
大久保良峻法身説法をめぐる日本天台と東密の異議印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 140-144詳細ありIB00007885A
加藤精一六大法身の沿革豊山教学大会紀要 通号 20 1992-12-10 47-55詳細IB00058555A-
橋本浩壱「聾瞽指帰」序文中の”訝”字について豊山教学大会紀要 通号 20 1992-12-10 73-82詳細IB00058557A-
日比野朔郎仏教と福祉そして体育仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 20 1992-12-20 567-582(R)詳細IB00177220A-
追塩千尋道昌をめぐる諸問題南都仏教 通号 67 1992-12-25 38-58(R)詳細IB00032508A-
村上保寿『吽字義』における「ことば」の思想性高野山大学密教文化研究所紀要 通号 6 1993-01-21 1-38詳細ありIB00035605A-
村上保寿空海の三昧耶戒の思想密教文化 通号 181 1993-01-31 1-24(R)詳細IB00016282A-
成田樹計『今昔物語集』巻十七における地蔵像造像の功徳大正大学大学院研究論集 通号 17 1993-03-15 193-203(R)詳細IB00202948A
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB00032511A-
藤谷厚生金光明経にもとづく懺悔滅業の儀礼について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 25-27詳細ありIB00007965A
熊沢宗男四恩説の研究印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 254-256詳細ありIB00008240A
八田幸雄虚空蔵法について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 99-103詳細ありIB00008207A
渋谷治美寛容の倫理・非寛容の倫理宗教と寛容――異宗教・異文化間の対話に向けて / 宝積比較宗教・文化叢書 通号 1 1993-03-30 317-359(R)詳細IB00205697A
苫米地誠一高木訷元著『空海思想の書誌的研究』高木訷元著作集4密教学研究 通号 25 1993-03-30 188-191(R)詳細IB00109291A-
福田亮成静慈円編『性霊集一字索引』密教学研究 通号 25 1993-03-30 203-206(R)詳細IB00109300A-
月本雅幸辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成四年度) 通号 12 1993-03-31 173-180(R)詳細IB00177565A
小島裕子結縁の暁仏教文学 通号 17 1993-03-31 42-56(R)詳細IB00132821A-
八田幸雄空海と虚空蔵求聞持の法宗教研究 通号 295 1993-03-31 271-272(R)詳細IB00110093A-
末木文美士日本仏教日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 50-76(R)詳細IB00062991A-
末木文美士平安仏教思想史研究の諸問題日本仏教思想史論考 通号 295 1993-04-08 191-217(R)詳細IB00063011A-
菅原寿清木曾御嶽における霊神碑民俗宗教 通号 4 1993-04-25 47-88(R)詳細IB00143551A-
石川力山仏教と部落差別駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 26 1993-05-01 1-26詳細IB00019224A-
伊藤浄厳弘法大師の戒律観覚書戒律の世界 通号 26 1993-05-25 673-684詳細IB00052537A-
遠藤祐純金剛頂経研究インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 739-754(R)詳細IB00103667A-
小峰弥彦胎蔵曼荼羅の構造インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 671-682(R)詳細IB00103664A-
関稔仏教思想研究会編『信』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 349-350詳細IB00030109A-
池田英俊末木文美士著『日本仏教史-思想史としてのアプローチ-』印度哲学仏教学 通号 8 1993-10-30 363-364詳細IB00030116A-
廣澤隆之密教と習俗現代密教 通号 6 1993-11-01 8-17詳細ありIB00059453A-
田中悠文潅頂儀礼にみる成仏保証の構造現代密教 通号 6 1993-11-01 132-116詳細ありIB00059461A-
教学研究室教理の習俗化と習俗の教理化現代密教 通号 6 1993-11-01 18-34詳細ありIB00059454A-
現代教学研究室習俗と文化のダイナミズム現代密教 通号 6 1993-11-01 35-49詳細ありIB00059455A-
元山公寿弘法大師の菩提心思想について現代密教 通号 6 1993-11-01 119-131詳細ありIB00059460A-
事相研究室「引導作法」による密教儀礼の習俗化現代密教 通号 6 1993-11-01 50-65詳細ありIB00059456A-
宮坂宥勝真言と曼荼羅現代密教 通号 6 1993-11-01 102-118詳細ありIB00059459A-
那須政玄エクスタシーの論理(一)現代密教 通号 6 1993-11-01 216-232詳細ありIB00059467A-
福崎孝雄中世におけるケガレ意識の展開現代密教 通号 6 1993-11-01 164-174詳細ありIB00059463A-
小室裕充現代教化に関する諸間題現代密教 通号 6 1993-11-01 185-204詳細IB00059465A-
原隆政方便の効用と限界現代密教 通号 6 1993-11-01 205-215詳細ありIB00059466A-
岡村圭真即身成仏義岩波講座 日本文学と仏教 通号 1 1993-11-08 55-76詳細IB00050981A-
門屋温空海高宮入定説話関係資料について論叢アジアの文化と思想 通号 2 1993-11-30 56-73(R)詳細IB00177186A
廣澤隆之曼荼羅とコスモロジー再考曼荼羅と輪廻 通号 2 1993-12-03 38-59(R)詳細IB00052442A-
橋本浩壱大師所用の二種の梵字印について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 217-229詳細IB00058572A-
中條賢海『法華経開題』の開示悟入について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 1-11(L)詳細IB00058588A-
松丸俊明弘法大師の声字実相観について豊山教学大会紀要 通号 21 1993-12-12 363-363詳細IB00058580A-
藤田隆乗頼瑜の成仏観智山学報 通号 56 1993-12-12 259-271(R)詳細IB00141746A-
菅野統子声・字・実相倫理学紀要 通号 8 1993-12-20 60-79(R)詳細IB00041359A-
朝枝善照仏教教団の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 32 1993-12-25 180-198詳細IB00013301A-
武内孝善弘法大師をめぐる人々印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 12-17詳細ありIB00008089A
加藤精一弘法大師と伝教大師の関係再考印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 18-24詳細ありIB00008090A
高木訷元伝教大師最澄の真言附法高野山大学論叢 通号 29 1994-02-21 21-129(L)詳細IB00014437A-
廣澤隆之仏教における超越と内在超越と神秘――中国・インド・イスラームの思想世界 通号 29 1994-03-01 182-206(R)詳細IB00054513A-
村上保寿『秘蔵宝鑰』における智の地平高野山大学密教文化研究所紀要 通号 7 1994-03-10 1-45詳細ありIB00035611A-
下松徹五大力菩薩画像について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 7 1994-03-10 46-76詳細IB00035612A-
河内昭円『三教指帰』偽撰説の提示大谷大学研究年報 通号 45 1994-03-15 97-143詳細IB00025716A-
村上保寿空海の衆生利済の思想密教文化 通号 185 1994-03-15 1-16(R)詳細IB00016300A-
静慈円弘法大師空海の生涯とその思想密教学会報 通号 33 1994-03-20 104-117(R)詳細IB00014968A-
中村本然真言教学入門密教学会報 通号 33 1994-03-20 118-134(R)詳細IB00014969A-
下松徹密教美術(日本を中心とする)密教学会報 通号 33 1994-03-20 186-204(R)詳細IB00014973A-
村上保寿天台の密教(台密)密教学会報 通号 33 1994-03-20 174-185(R)詳細IB00014972A-
武内孝善日本密教史密教学会報 通号 33 1994-03-20 135-154(R)詳細IB00014970A-
阿部正中川実範の十住心観密教学会報 通号 33 1994-03-20 218-221(R)詳細IB00115994A-
森治政弘法大師の機根観密教学会報 通号 33 1994-03-20 224-226(R)詳細IB00115996A-
深澤敬生弘法大師の顕密観密教学会報 通号 33 1994-03-20 215-217(R)詳細IB00115992A-
北尾隆心吉田宏晢著『空海思想の形成』密教学研究 通号 26 1994-03-30 161-165(R)詳細IB00109313A-
杉山二郎鎌倉新仏教と密教密教学研究 通号 26 1994-03-30 1-31(R)詳細IB00109302A-
加藤精一新「八九浅深」考密教学研究 通号 26 1994-03-30 33-45(R)詳細IB00109303A-
村上保寿仏教と生死の問題密教文化 通号 186 1994-03-30 39-52(R)詳細IB00016306A-
月本雅幸辨顕密二教論院政期点巻上訳文稿(三)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 186 1994-03-31 147-153(R)詳細IB00177597A
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(一)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成五年度) 通号 186 1994-03-31 121-130(R)詳細IB00177594A
原隆政『十住心論』に引用された『円覚経』について智山学報 通号 57 1994-03-31 143-153(R)詳細IB00141786A-
日野西真定高野山の僧が行う鎮守明神の祭祀宗教研究 通号 299 1994-03-31 243-244(R)詳細IB00092576A-
相楽勉ハイデガーと言葉の比較思想比較思想の展開 通号 299 1994-05-01 78-91(R)詳細IB00056138A-
中川栄照空海思想における聖と俗日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 101-113(L)詳細IB00011537A-
武覚超比叡山の結界について日本仏教学会年報 通号 59 1994-05-25 91-100(L)詳細IB00011536A-
桜岡寛般若経岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 165-184詳細IB00051045A-
村上保寿自然との冥合季刊仏教 通号 28 1994-07-15 122-130(R)詳細IB00158316A-
宮坂宥勝第四巻 日本密教I 解説密教大系 通号 4 1994-07-21 455-470詳細IB00055549A-
村上保寿空海の神祇観日本宗教への視角 通号 4 1994-09-25 195-212詳細IB00047689A-
八田幸雄虚空蔵求聞持法とその展開日本宗教への視角 通号 4 1994-09-25 249-268詳細IB00047691A-
武内孝善高野山の開創をめぐって日本宗教への視角 通号 4 1994-09-25 213-248詳細IB00047690A-
井上光貞東域伝灯目録より見たる奈良時代僧侶の学問論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 9-48(R)詳細IB00051211A
堀池春峰奈良時代仏教の密教的性格論集奈良仏教 通号 1 1994-10-01 71-88(R)詳細IB00051213A
町田宗鳳山に帰れ、日本仏教季刊仏教 通号 29 1994-10-15 124-136(R)詳細IB00158384A-
向井亮立川武蔵編『曼荼羅と輪廻——その思想と美術』印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 377-378(R)詳細IB00030144A-
斉藤明道修験道の神髄山岳修験 通号 14 1994-11-20 11-17(R)詳細IB00040941A-
佐藤隆賢空海の声字観仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 14 1994-11-24 479-488詳細IB00044678A-
武内孝善第五巻 日本密教II 解説密教大系 通号 5 1994-11-30 457-480詳細IB00055568A-
勝又俊教平安初期における即身成仏思想の展開密教大系 通号 5 1994-11-30 125-140詳細IB00055554A-
静春樹日本密教(空海)論への一視角仏教学会報 通号 18/19 1994-11-30 39-56(R)詳細IB00014652A-
宮城洋一郎初期真言教団形成上の問題点親鸞の仏教:中西智海先生還暦記念論文集 通号 18/19 1994-12-08 699-712詳細IB00044612A
堀内規之弘法大師『真言付法伝』の真偽について豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 113-146詳細IB00058597A-
向井隆健『十住心論』の思想的背景豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 57-69詳細IB00058593A-
橋本浩壱般若心経秘鍵の諸問題豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 71-81詳細IB00058594A-
加藤精一法華一乗と真言一乗豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 29-37詳細IB00058591A-
中條賢海『実相般若経答釈』所説の顕意について豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 1-9(L)詳細IB00058601A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage