INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 無量寿経 [SAT] 無量寿経 無量壽経 無量寿經 無量壽經 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 1589 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
無量寿経 (1589 / 1589)  日本 (788 / 68064)  浄土教 (501 / 5892)  親鸞 (478 / 9562)  日本仏教 (348 / 34690)  インド (333 / 21054)  中国 (316 / 18569)  法然 (306 / 5268)  観無量寿経 (267 / 1208)  阿弥陀経 (266 / 725)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
柴田泰山迦才『浄土論』巻中所引の『無量寿経』について佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 67-75(R)詳細ありIB00187460A
袖山榮輝『無量寿経』光明歎徳章と『阿弥陀経』佛教文化研究 通号 53 2009-03-31 1-16(R)詳細ありIB00187455A
吉原浩人生身仏への鑽仰 通号 28 2009-04-01 115-125(R)詳細IB00076483A-
矢田了章中国浄土教における教法表現親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 1-32(R)詳細IB00224387A
鍋島直樹浄土教における死と慈愛親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 249-316(R)詳細IB00224433A
殿内恒『浄土文類聚鈔』の位置づけに関する一考察親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 379-402(R)詳細IB00224437A
川添泰信親鸞浄土教における聞の問題親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 189-208(R)詳細IB00224402A
原田哲了『略論安楽浄土義』の性格について親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 453-470(R)詳細-IB00224440A
井上善幸親鸞の行信一念理解について(二)親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 423-451(R)詳細-IB00224439A
本多弘之交流する願心の場真宗教学研究 通号 30 2009-06-30 132-147(R)詳細-IB00148328A-
後藤真法現代布教研究教化研究 通号 20 2009-09-01 83-86(R)詳細ありIB00181416A
袖山榮輝浄土三部経教化研究 通号 20 2009-09-01 94-97(R)詳細ありIB00181419A
齊藤舜健近世浄土宗学の基礎的研究教化研究 通号 20 2009-09-01 68-70(R)詳細ありIB00181412A
戸松義晴国際対応研究教化研究 通号 20 2009-09-01 63-65(R)詳細ありIB00181410A
唐中期仏教思想研究会夢覚一心以明三昧門第十二念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 215-220(R)詳細IB00142209A-
唐中期仏教思想研究会三業供養真実表敬門第十八念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 283-292(R)詳細IB00142215A-
佐々木閑阿閦仏国経のスピード感印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 69-82(R)詳細IB00097635A-
木村宣彰【講演】浄土教とその思想の流れ印度哲学仏教学 通号 24 2009-10-30 355-372(R)詳細IB00097654A-
RhodesRobert F.往生伝と語り佛教學セミナー 通号 90 2009-12-20 1-24(R)詳細IB00195900A-
吉水岳彦元照における諸種の往生行印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 222-225(R)詳細ありIB00087824A
田中無量『論註』における聞名思想と仏身論の関係考印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 208-211(R)詳細ありIB00087811A
中御門敬教<無量寿経>誓願文と釈迦の菩薩行印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 162-166(L)詳細ありIB00088467A
佐々木大悟『大阿弥陀経』の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 31 2009-12-25 173-180(R)詳細IB00180984A-
下田正弘藤田宏達著『浄土三部経の研究』宗教研究 通号 362 2009-12-30 253-261(R)詳細IB00079233A-
嶋津行史法然・親鸞における菩提心観眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 54 2010-01-30 170-189(R)詳細IB00204433A
井上見淳真宗教学史における来迎理解とその源泉眞宗學 通号 121 2010-03-10 72-92(R)詳細IB00231148A
安田理深安楽の至徳を示す親鸞教学 通号 95 2010-03-18 85-104(R)詳細IB00159892A-
佐々木大悟『無量寿経』における仏身観の展開印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 11-14(R)詳細ありIB00087328A
肖越『無量寿経』における「清浄」と「安楽」印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 15-18(R)詳細ありIB00087331A
金子大輔阿閦仏国経における願の解釈印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 157-160(L)詳細ありIB00089182A
辛嶋静志『大阿弥陀経』訳注(九)佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 1-13(L)詳細IB00219164A
辛嶋静志「阿弥陀浄土の原風景」佛教大学総合研究所紀要 通号 17 2010-03-25 15-44(L)詳細IB00219166A
石田一裕〈無量寿経〉発起序の一考察仏教論叢 通号 54 2010-03-25 122-129(R)詳細ありIB00125368A
柴田泰山『無量寿経』所説の世自在王仏について仏教論叢 通号 54 2010-03-25 184-190(R)詳細ありIB00125435A
齊藤舜健〈無量寿経〉の須弥山の有無をめぐる問答仏教論叢 通号 54 2010-03-25 1-12(L)詳細ありIB00125604A
柴田泰山『無量寿経』所説の世自在王仏について三康文化研究所年報 通号 41 2010-03-30 133-160(R)詳細IB00125467A-
本多亮柳宗悦の自然観宗教研究 通号 363 2010-03-30 431-432(R)詳細IB00114667A-
藤井淳慈信房善鸞上人義絶問題について宗教研究 通号 363 2010-03-30 370-371(R)詳細IB00080859A-
加藤弘孝「五悪段」生成に関する一試論宗教研究 通号 363 2010-03-30 360-361(R)詳細IB00080834A-
宮坂宥洪日本人の他界観現代密教 通号 21 2010-03-31 31-48(R)詳細ありIB00075827A-
竹村牧男一人子のように慈しむべし東方 通号 25 2010-03-31 56-62(L)詳細IB00085632A-
田村晃祐『空也――我が国の念仏の祖師と申すべし』石井義長著、ミネルヴァ日本評伝選、2009年2月東方 通号 25 2010-03-31 256-257(L)詳細IB00085777A-
石上和敬<悲華経>の先行研究概観武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2010-03-31 1-42(L)詳細IB00195277A-
中御門敬教〈無量寿経〉の改版問題浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 206-207(R)詳細IB00085125A-
藤堂俊英「歓喜」について浄土宗学研究 通号 36 2010-03-31 210-212(R)詳細IB00085132A-
市川定敬An Interreligious Attitude of Hōnen's Pure Land Buddhism佛教文化研究 通号 54 2010-03-31 1-21(L)詳細ありIB00187487A
金信昌樹『唯信抄』の思想高田学報 通号 98 2010-03-31 17-38(R)詳細IB00236553A
森田真円限りない世界 通号 29 2010-04-01 29-42(R)詳細IB00081259A-
佐藤厚憬興『無量寿経連義述文賛』の思想的特徴東アジア仏教研究 通号 8 2010-05-31 119-134(L)詳細IB00100184A-
羽田信生「伝道者」から「求道者」へ現代と親鸞 通号 20 2010-06-01 144-183(R)詳細IB00165998A-
竹林史博正信論争考(七)曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 11 2010-06-18 225-230(R)詳細IB00169720A
石田一裕〈無量寿経〉読解の一視座淨土學 通号 47 2010-06-30 1-20(L)詳細IB00172969A-
岡田行弘大乗経典の世界仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 159-210(R)詳細IB00099197A-
石上壽應浄土宗基本典籍の現代語化研究 『浄土三部経』教化研究 通号 21 2010-09-01 182-185(R)詳細ありIB00148706A
藤村潔親鸞と『大乗涅槃経』印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 161-176(R)詳細IB00095903A-
真名子晃征曇鸞の行論に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 186-189(R)詳細IB00091891A
緒方義英浄土真宗における大行の一考察印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 35-38(L)詳細IB00092053A
岩田真美幕末維新期の西本願寺門主消息にみる真俗二諦の形成過程龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 32 2010-12-27 1-16(R)詳細IB00169648A-
深川宣暢伝道学としての真宗人間学眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 87-104(R)詳細IB00204466A
安田理深存在論的要求としての願生親鸞教学 通号 96 2011-02-28 117-132(R)詳細IB00159941A-
原田哲了『略論安楽浄土義』の問題点について眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 223-236(R)詳細IB00230447A
武田晋『往生論註』の十念思想の一考察眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 259-276(R)詳細ありIB00230449A
肖越『大阿弥陀経』における「斎戒清浄」印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 33-36(R)詳細ありIB00092427A
肖越『大阿弥陀経』の成立の問題をめぐって佛教大学総合研究所紀要 通号 18 2011-03-25 1-29(L)詳細IB00219154A
高田文英『菩薩処胎経』の懈慢界東洋の思想と宗教 通号 28 2011-03-25 43-57(R)詳細IB00168230A-
曽根宣雄浄土宗祖師の教説と福祉思想2 法然仏教論叢 通号 55 2011-03-25 213-220(R)詳細ありIB00111666A
袖山榮輝極楽の「極」をめぐって仏教論叢 通号 55 2011-03-25 175-182(R)詳細ありIB00111371A
花木信徹「月影」の歌の解釈について仏教論叢 通号 55 2011-03-25 288-293(R)詳細ありIB00111686A
齊藤舜健〈無量寿経〉における「無量寿」の意味仏教論叢 通号 55 2011-03-25 20-28(L)詳細ありIB00111695A
安田理深発遣と招喚親鸞教学 通号 97 2011-03-30 90-102(R)詳細ありIB00159947A
安藤章仁恵信尼の宗教心について宗教研究 通号 367 2011-03-30 367-368(R)詳細IB00093630A-
渓英俊曇鸞浄土教思想における願生者の一考察宗教研究 通号 367 2011-03-30 317-318(R)詳細IB00093385A-
金子良子『発心集』の管絃往生思想仏教文学 通号 35 2011-03-31 28-41(R)詳細IB00111071A-
曽和義宏法然上人の阿弥陀仏論浄土宗学研究 通号 37 2011-03-31 43-59(R)詳細IB00106721A-
古幡昇子咲形の諸相について密教美術と歴史文化:権大僧正昇補・大日寺準別格本山寺格昇格・真鍋俊照博士古稀記念論集 通号 37 2011-05-10 255-273(R)詳細IB00134531A-
谷口智『曽我量深選集』全十二巻法華仏教研究 通号 8 2011-05-12 266-273(R)詳細IB00088000A-
斎藤真希法然と親鸞の念仏観の比較日本仏教綜合研究 通号 9 2011-05-31 149-163(R)詳細IB00110602A-
斎藤明大乗仏教とは何か大乗仏教とは何か / シリーズ大乗仏教 通号 1 2011-06-30 3-38(R)詳細IB00095531A-
安孫子稔章『逆修説法』の研究淨土學 通号 48 2011-06-30 137-150(R)詳細IB00172977A-
編集部浄土宗総合研究所編『【現代語訳】浄土三部経』淨土學 通号 48 2011-06-30 231-232(R)詳細IB00172989A-
浅井成海浄土教における宇宙論日本浄土教の諸問題:浅井成海先生古稀記念論集 通号 48 2011-07-01 3-35(R)詳細IB00180539A-
平塚景堂本願について禅文化 通号 221 2011-07-25 68-72(R)詳細IB00111655A-
本庄良文経の文言と宗義日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 109-125(R)詳細IB00096083A-
内藤知康セッション№1の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 167-173(R)詳細IB00096086A-
長澤昌幸時宗教学における仏説について日本仏教学会年報 通号 76 2011-08-10 147-165(R)詳細IB00096085A-
能仁正顕阿弥陀仏像の源流を求めて西域――流沙に響く仏教の調べ / 龍谷大学仏教学叢書 通号 2 2011-08-31 199-223(R)詳細IB00109988A-
近世浄土宗学の基礎的研究『無量寿経随聞講録』巻上之二 書き下し教化研究 通号 22 2011-09-01 415-465(R)詳細ありIB00204827A
袖山榮輝浄土宗基本典籍の現代語化研究『浄土三部経』教化研究 通号 22 2011-09-01 93-96(R)詳細ありIB00204803A
殿内恒『一念多念文意』の撰述意図に関する一考察浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 277-291(R)詳細IB00224622A
高田文英懈慢界の解釈浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 329-346(R)詳細IB00224629A
原田哲了『略論安楽浄土義』の問題点について浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 223-236(R)詳細IB00224618A
大田利生浄土教における「不可思議」の語義浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 1-22(R)詳細-IB00224524A
鍋島直樹仏教の宇宙観浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 161-185(R)詳細-IB00224544A
武田晋『往生論註』の十念思想の一考察浄土教と親鸞教学 / 真宗学論叢 通号 11 2011-09-15 259-276(R)詳細-IB00224621A
本庄良文経の文言と宗義仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 109-125(R)詳細-IB00110628A-
内藤知康セッションNo.1の発表に対するコメント仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 167-173(R)詳細-IB00110631A-
長澤昌幸時宗教学における仏説について仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 147-165(R)詳細-IB00110630A-
沙加戸弘『恵信御房文書』管見親鸞像の再構築 / 親鸞聖人七百五十回御遠忌記念論集/下巻 通号 1 2011-10-07 65-90(R)詳細-IB00178633A-
木村宣彰観心と信心真宗教学研究 通号 32 2011-11-24 104-116(R)詳細-IB00148402A-
本多弘之本願の共同体現代と親鸞 通号 23 2011-12-01 217-227(R)詳細-IB00169840A-
平岡聡変容するブッダ大乗仏教の誕生 / シリーズ大乗仏教 通号 2 2011-12-10 109-137(R)詳細-IB00098394A-
能仁正顕五悪段は中国撰述か印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 1-11(R)詳細ありIB00100320A
武田晋親鸞における『往生論註』十念思想の受容と展開印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 167-173(R)詳細IB00100746A
飯島憲彬本願寺派能化の知空著『浄土和讃首書』の引用文献について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 191-194(R)詳細IB00100750A
木村清孝大乗仏教における仏土観の展開人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 125 2011-12-21 3-35(R)詳細IB00134874A-
石上和敬阿弥陀仏の般涅槃に関する覚書人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 125 2011-12-21 97-120(R)詳細IB00134876A-
占部玄海「重誓偈」の「こころ」と現代の救い人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 125 2011-12-21 121-133(R)詳細IB00134877A-
島義厚現生正定聚と浄土人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 125 2011-12-21 213-233(R)詳細IB00134883A-
谷川理宣原文対照『教行信証』引用文類研究(9)人間・歴史・仏教の研究:中西智海先生喜寿記念文書 通号 125 2011-12-21 299-326(R)詳細IB00134887A-
冨島信海親鸞聖人と弥陀仏土龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 33 2011-12-27 83-97(R)詳細IB00169676A
川元惠史『大乗無量寿荘厳経』における成仏思想龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 33 2011-12-27 98-110(R)詳細IB00169677A
北畠浄光証空における法然浄土教の継承とその内実眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 56 2012-01-30 102-122(R)詳細IB00204493A
安田理深内在的超越親鸞教学 通号 98 2012-02-29 120-131(R)詳細IB00160160A
杉山裕俊道綽『安楽集』所説の実践論について大正大学大学院研究論集 通号 36 2012-03-15 35-41(R)詳細IB00154664A
西村実則『無量寿経』にみられる天女大正大學研究紀要 通号 97 2012-03-15 1-7(R)詳細IB00206462A
安田理深自由と必然親鸞教学 通号 99 2012-03-16 127-141(R)詳細IB00161034A
鍋島直樹親鸞の宇宙観と須弥山儀の再評価印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 1-9(R)詳細ありIB00101973A
龍口恭子『存覚法語』の典拠印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 14-19(R)詳細ありIB00101975A
浜田直也善導の時代と「格義景教」法然仏教とその可能性 通号 126 2012-03-25 117-141(R)詳細IB00158429A-
肖越『大阿弥陀経』における特異な「法蔵菩薩説話段」仏教大学仏教学会紀要 通号 17 2012-03-25 73-110(L)詳細IB00162412A-
齊藤舜健「速得漏尽願」をめぐって佛教論叢 通号 56 2012-03-25 8-14(L)詳細ありIB00110132A
袖山榮輝極楽の「極」をめぐって2佛教論叢 通号 56 2012-03-25 167-173(R)詳細ありIB00109971A
柴田泰山『無量寿経』所説の「聞名」について三康文化研究所年報 通号 43 2012-03-30 99-127(R)詳細IB00126344A-
龍口明生第一結集における阿難宗教研究 通号 371 2012-03-30 330-331(R)詳細IB00096846A-
緒方義英無量寿経の浄土観宗教研究 通号 371 2012-03-30 338-339(R)詳細IB00096891A-
湯山明Miscellanea Philologica Buddhica: Marginal Anecdotage (III)創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 15 2012-03-31 235-236(L)詳細ありIB00132550A
森覚現代における極楽浄土の再話大正大学綜合佛教研究所年報 通号 34 2012-03-31 137-151(L)詳細IB00103287A-
福原隆善法然上人における教判論浄土宗学研究 通号 38 2012-03-31 220-221(R)詳細IB00110391A-
三木悟「帰命」と「バクティ」比較思想研究 通号 38 2012-03-31 39-47(R)詳細ありIB00124506A-
清岡隆文現場における行信龍谷教学 通号 47 2012-03-31 149-205(R)詳細IB00170309A-
伊藤真李通玄における往生浄土思想批判東アジア仏教研究 通号 10 2012-05-31 87-104(L)詳細IB00099934A-
DobbinsJames C.Eshinni in the History of Shin Buddhism中世文化と浄土真宗 通号 10 2012-08-03 48-67(L)詳細IB00158681A-
大田利生セッション№4の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 237-245(R)詳細IB00108481A-
刈谷定彦〈阿弥陀経〉と『大阿弥陀経』の成立日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 131-162(L)詳細IB00108789A-
大田利生セッション№4の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 237-245(R)詳細IB00123729A-
刈谷定彦〈阿弥陀経〉と『大阿弥陀経』の成立経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 131-162(L)詳細IB00123739A-
浅井成海『教行信証』のこころ浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 5-22(R)詳細IB00207234A
真名子晃征『往生論註』における修行者浄土真宗総合研究 通号 7 2012-09-25 99-116(R)詳細IB00207260A
愛宕邦康新羅浄土教における『観無量寿経』の位置付け印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 190-194(R)詳細IB00121124A
平岡聡大乗仏教における〈念仏〉の再解釈佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 23-42(L)詳細IB00135720A
齊藤舜健無量寿と無量光佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 1 2013-02-15 5-25(R)詳細IB00135712A
藤堂俊英五劫思惟弥陀像縁起佛法僧論集:福原隆善先生古稀記念論集 通号 2 2013-02-15 499-505(R)詳細IB00136203A
高橋審也初期無量寿経における出家と在家について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2 2013-02-28 223-236(R)詳細IB00208342A
辛嶋静志言葉の向こうに開ける大乗仏教の原風景真宗文化:真宗文化研究所年報 通号 22 2013-03-01 1-48(R)詳細ありIB00195439A-
能仁正顕無量寿経における唯除(sthāpayitvā)の意趣龍谷大学論集 通号 481 2013-03-01 1-33(R)詳細IB00232826A
能仁正顕チベットにおける阿弥陀経の受容佛教學研究 通号 69 2013-03-10 27-49(R)詳細IB00128065A-
吉水岳彦聖冏の教説と福祉思想教化研究 通号 24 2013-03-20 98-100(R)詳細ありIB00214174A
近世浄土宗学の基礎的研究無量寿経随聞講録巻上之四教化研究 通号 24 2013-03-20 114-206(R)詳細ありIB00214194A
中御門敬教伝ディグナーガ著〈普賢行願讃釈〉に説かれた極楽往生と釈迦菩薩行印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 187-192(L)詳細ありIB00125088A
南宏信『無量寿経』末疏における八相示現の解釈印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 175-180(R)詳細ありIB00124702A
肖越『大阿弥陀経』の本願文における「女人」と「淫泆之心」印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 69-72(L)詳細ありIB00125669A
角野玄樹『逆修説法』第五七日における専修念仏説の立証仏教大学仏教学会紀要 通号 18 2013-03-25 39-60(R)詳細IB00158305A-
伊藤真宏二十五菩薩「来迎」について仏教大学仏教学会紀要 通号 18 2013-03-25 27-38(R)詳細IB00158303A-
齊藤舜健世自在王仏の選択をめぐって佛教論叢 通号 57 2013-03-25 10-18(L)詳細ありIB00126357A
藤近恵市大乗仏教の世界観時空を超える生命――〈いのち〉の意味を問いなおす / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 25 2013-03-29 64-135(R)詳細IB00203630A
渓英俊凡夫と大乗菩薩道宗教研究 通号 375 2013-03-30 229-230(R)詳細IB00118613A-
壬生泰紀阿弥陀仏国土の名称について龍谷大学佛教学研究室年報 通号 17 2013-03-31 62-74(L)詳細IB00200287A
南宏信新羅玄一撰『無量寿経記』諸本の系譜国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 17 2013-03-31 25-45(R)詳細IB00134768A-
本庄良文『選択集』第六章における特留念仏釈と諸行往生の可否――平雅行説の検討浄土宗学研究 通号 39 2013-03-31 158-159(R)詳細IB00124638A-
越部良一穢土の往生(三)現代と親鸞 通号 26 2013-06-01 28-61(R)詳細IB00171312A-
相馬晃法然における宗教心の課題真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 54-68(R)詳細IB00148499A-
大田利生親鸞聖人と無量寿経諸本真宗教学研究 通号 34 2013-06-30 69-76(R)詳細IB00148500A-
佐藤洋子十二光仏をめぐる一考察淨土學 通号 50 2013-06-30 131-152(R)詳細IB00173576A-
石田一裕極楽浄土までの距離浄土学 通号 50 2013-06-30 1-15(L)詳細IB00173596A
佐久間留理子変化観音経典初期密教――思想・信仰・文化 通号 50 2013-07-30 77-89(R)詳細IB00122276A-
真名子晃征『往生論註』における五念門と十念親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 50 2013-09-20 131-154(R)詳細IB00178662A-
和田典善枕経・通夜・葬儀の時代的意義について現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 50 2013-09-30 131-146(R)詳細IB00222073A
袖山榮輝「浄土三部経」と『選択集』現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 50 2013-09-30 657-674(R)詳細IB00222228A
齊藤舜健〈無量寿経〉の疑をめぐって現代社会と法然浄土教:浄土宗総合研究所法然上人八百年大遠忌記念論文集 通号 50 2013-09-30 13-28(L)詳細IB00222329A
下田正弘浄土思想の理解に向けて仏と浄土 / シリーズ大乗仏教 通号 5 2013-10-10 3-78(R)詳細IB00122430A-
末木文美士阿弥陀仏浄土の誕生仏と浄土 / シリーズ大乗仏教 通号 5 2013-10-10 209-238(R)詳細IB00122458A-
石上和敬浄土と穢土仏と浄土 / シリーズ大乗仏教 通号 5 2013-10-10 239-269(R)詳細IB00122459A-
壬生泰紀『大阿弥陀経』の構造について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 157-160(L)詳細ありIB00134425A
正木晃真言密教の実践的展開【ディスカッション】近代仏教を問う 通号 131 2014-01-21 177-210(R)詳細IB00178626A-
笹田教彰臨命終時考仏教学部論集 通号 98 2014-03-01 1-20(R)詳細IB00167237A-
三谷真澄ドイツトルファン隊収集の初期無量寿経写本佛教學研究 通号 70 2014-03-10 1-25(L)詳細IB00128424A-
井上善幸「如来とひとし」という表現をめぐって親鸞仏教の研究 / 真宗学論叢 通号 12 2014-03-13 309-327(R)詳細-IB00226803A
武田晋親鸞の菩提心理解の一背景真宗学 通号 129/130 2014-03-13 251-269(R)詳細-IB00227627A
井上善幸「如来とひとし」という表現をめぐって真宗学 通号 129/130 2014-03-13 309-327(R)詳細ありIB00227631A
角野玄樹『逆修説法』第三七日における『無量寿経』解釈仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 35-54(R)詳細IB00158281A-
安孫子稔章『逆修説法』五七日における『無量寿経』解釈について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 114-121(R)詳細ありIB00133585A
大屋正順北朝期の浄土教関係敦煌写経について仏教論叢 通号 58 2014-03-25 1-8(L)詳細ありIB00133751A
竜口恭子「歓喜」と「身の毛よだつ」奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 58 2014-03-30 1118-1127(L)詳細IB00128872A-
加来雄之曇鸞の『讃阿弥陀仏偈幷論』真宗総合研究所研究紀要 通号 31 2014-03-31 5-27(R)詳細IB00188334A-
林香奈弥陀・弥勒両信仰の交渉について東洋学研究 通号 51 2014-03-31 216-217(R)詳細IB00152170A-
安田理深独立者親鸞教学 通号 103 2014-04-30 82-96(R)詳細IB00161862A-
勝木言一郎敦煌壁画の阿弥陀浄土変相に描かれた鳥類の図像浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 204-219(R)詳細IB00212815A
青田英策私の浄土観仏教経済研究 通号 43 2014-05-31 291-308(R)詳細IB00234213A
下田正弘大乗経典の出現と浄土思想の誕生仏教的伝統と人間の生――親鸞思想研究への視座 通号 43 2014-06-07 103-118(R)詳細IB00158699A-
西村実則マトゥラー仏の起源と大衆部三康文化研究所年報 通号 45 2014-06-30 121-139(R)詳細IB00135154A-
柴田泰山善導『観経疏』所説の大乗心について三康文化研究所年報 通号 45 2014-06-30 141-157(R)詳細IB00135155A-
編集部高崎直道監/下田正弘・末木文美士編著『仏と浄土』(シリーズ大乗仏教五)淨土學 通号 51 2014-06-30 322-323(R)詳細IB00173618A-
後藤史孝曇鸞における『無量寿経』の「五智」理解について淨土學 通号 51 2014-06-30 143-156(R)詳細IB00173607A-
柴田泰山法然遺文中における寿観二経説示前後論について浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 51 2014-10-10 199-230(R)詳細IB00224242A
林田康順『一枚起請文』の成立をめぐる一考察(上)浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 51 2014-10-10 381-406(R)詳細IB00224273A
曽根宣雄抑止門と摂取門浄土教と佛教:廣川堯敏教授古稀記念論集 通号 51 2014-10-10 245-262(R)詳細IB00224244A
舎奈田智宏永観撰『往生拾因』第十因随順本願と臨終行儀の関わり仏教文化学会紀要 通号 23 2014-11-01 253-268(L)詳細IB00186946A-
近世浄土宗学の基礎的研究班無量寿経随聞講録巻下之一教化研究 通号 25 2014-11-25 262-388(R)詳細ありIB00204868A
南宏信義寂撰『無量寿経述記』所引経論に見る思想的特色法然仏教の諸相 通号 25 2014-12-01 103-119(R)詳細IB00158535A-
名島潤慈法然と山崎弁栄法然仏教の諸相 通号 25 2014-12-01 717-726(R)詳細IB00158567A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage