INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: イロ [SAT] イロ

検索対象: すべて

-- 227 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
セイロン (95 / 95)  インド (75 / 21065)  日本 (51 / 68126)  インド仏教 (31 / 8071)  パーリ仏教 (31 / 506)  セイロン仏教 (29 / 29)  スリランカ (26 / 526)  中国 (20 / 18585)  仏教 (15 / 5163)  日本仏教 (15 / 34743)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
初崎正純スリランカに伝承のParitta印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 78-81(L)詳細ありIB00006118A
柏原信行パーリ仏教の悪業論印度學佛敎學硏究 通号 64 1984-03-25 47-50(L)詳細ありIB00006262A
涂美珠『清浄道論』における戒印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 126-128(L)詳細ありIB00008792A
林隆嗣アッタサーリニーの著書について印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 102-106(L)詳細IB00008991A
小林円照Gaṇḍavyūha における の意義印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 89-94(L)詳細ありIB00008993A
モンテイロジョアキン『成実論』における無明について印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 104-106詳細ありIB00009141A
藤本晃Petavatthu-Aṭṭhakathāについて印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 60-63(L)詳細ありIB00009421A
寺本知正真宗における阿弥陀仏理解と「批判仏教」の視点印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 236-239詳細ありIB00009481A
遠藤信一『解脱道論』における煩悩論について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 55-58(L)詳細ありIB00009650A
藤本晃Petavatthu-Aṭṭhakathāに示されるanumodanā印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 59-61(L)詳細ありIB00009649A
藤本晃Pattidāna(福徳の施与)について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 103-106(L)詳細ありIB00009972A
佐々木一憲Śikṣākusumamañjarīについて印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 147-149(L)詳細ありIB00010391A
ミハイロワスベタラーナロシア人から見た道元の『正法眼蔵』「現成公案」印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 20-23(L)詳細IB00079577A
周夏『華厳経』におけるヴァイローチャナとシャーキャムニ印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 262-267(R)詳細ありIB00102805A
加納和雄Mahāyānottaratantraparicaya印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 152-158(L)詳細ありIB00138576A
奥山直司明治印度留学生印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 1-8(L)詳細IB00163992A
前田恵学セイロン仏教学術調査中間報告印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 138 1966-10-13 351-364詳細IB00047124A-
森祖道Sīhaḷavatthupakaraṇaの資料的特徴インド思想と仏教:中村元博士還暦記念論集 通号 138 1973-11-01 309-322詳細IB00046971A-
木村清孝中世仏教の中国への伝播と受容インド中世思想研究 通号 138 1991-02-01 207-220詳細IB00050523A-
石飛貞典ācāryāpimā=am印度哲学仏教学 通号 12 1997-10-30 103-115詳細IB00030217A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage