INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Hakuju Ui [SAT] Hakuju Ui

検索対象: すべて

-- 36 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (19 / 21053)  インド仏教 (14 / 8063)  中国 (13 / 18569)  中国仏教 (8 / 8864)  日本 (6 / 68064)  原始仏教 (5 / 1213)  大乗仏教 (5 / 2237)  世親 (4 / 1304)  唯識 (4 / 809)  弥勒 (4 / 208)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
宇井伯寿「印度哲学」命名の由来東海仏教 通号 1 1955-06-30 46-51詳細IB00021548A-
宇井伯寿金剛般若経及び論の翻訳並に註釈常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 1 1933-07-15 35-60(R)詳細IB00047593A-
宇井伯寿真理の宝環名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 3 1952-03-31 1-31詳細IB00028121A
宇井伯寿成唯識宝生論研究名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 6 1953-03-31 103-210詳細IB00028123A
宇井伯寿仏国記に存する音訳語の字音名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 9 1954-03-31 27-65詳細IB00028124A
宇井伯寿金剛般若経釈論研究名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 12 1955-03-25 49-104詳細IB00028126A
宇井伯寿荘厳経論並びに中辺論の著者問題名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 15 1956-03-31 1-47詳細IB00028127A
宇井伯寿金剛般若経釈論研究名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 15 1956-03-31 49-50詳細IB00028128A
宇井伯寿金剛般若経和訳名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 21 1958-02-26 1-56詳細IB00028130A
宇井伯寿勝鬘経の梵文断片名古屋大学文学部研究論集:哲学 通号 21 1958-03-31 189-210詳細IB00028182A
宇井伯寿牛頭法融と其伝統日華仏教研究会年報 通号 2 1937-09-01 1-35詳細IB00024475A-
宇井伯寿阿黎耶識と無没識日本仏教学協会年報 通号 4 1933-01-01 203-207詳細IB00010446A-
宇井伯寿五祖門下と念仏禅日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 356-374詳細IB00010503A-
宇井伯寿支那仏教初期に於ける般若研究仏教学の諸問題 通号 10 1935-06-01 767-784(R)詳細IB00055766A-
宇井伯寿慈受禅師懐深の般若心経註仏教と文化:鈴木大拙博士頌寿記念 通号 10 1960-10-18 1-6(R)詳細IB00047389A-
宇井伯寿真諦三蔵の摂大乗論義疏仏誕二千五百年紀念学会紀要 通号 10 1935-12-25 25-26詳細IB00047585A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage