INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ナンダ [SAT] ナンダ

検索対象: すべて

-- 331 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (222 / 21054)  アーナンダガルバ (77 / 77)  チベット (55 / 3037)  アーナンダ (50 / 50)  インド仏教 (47 / 8064)  仏教学 (35 / 8083)  密教学 (31 / 660)  金剛頂経 (30 / 645)  インド哲学 (25 / 1527)  ブッダグヒヤ (23 / 74)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
五島清隆チベット訳『有徳女所問経』(I)・和訳仏教大学仏教学会紀要 通号 9 2001-03-25 1-43(L)詳細IB00037393A-
田中裕成『禅法要解』に組み込まれた『サウンダラナンダ』の四諦説佛教大学仏教学会紀要 通号 24 2019-03-25 81-94(L)詳細IB00188207A-
並川孝儀『スッタニパータ』第五章「パーラーヤナ・ヴァッガ」の研究佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 1-25(L)詳細ありIB00196849A-
田中裕成三啓集に収められたサウンダラナンダの異読について佛教大学仏教学会紀要 通号 25 2020-03-25 91-109(L)詳細IB00196853A-
高橋晃一年表/参考文献仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 383-443(R)詳細IB00099378A-
杉本卓洲仏塔と仏伝と教団 コラム④仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 204-207(R)詳細IB00099372A-
並川孝儀原始仏教の世界仏教の形成と展開 / 新アジア仏教史 通号 2 2010-10-30 61-114(R)詳細IB00099367A-
佐藤良純ウパーサカジャナ・アランカーラ(Upāsakajanālaṅkāra)に述べられる頭陀支について仏教の倫理思想とその展開 通号 2 1975-03-01 99-106(R)詳細IB00054735A-
永崎亮寛アーナンダ比丘伝の一側面について佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 2 1991-04-01 305-320(L)詳細IB00178300A-
鈴木治子『今昔物語集』仏伝説話の一齣仏教文化学会紀要 通号 14 2005-11-03 160-180(R)詳細IB00143593A-
村上真完無常(刹那滅)説と仏身説(名号観)仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 273-290(R)詳細IB00043995A
松涛泰雄『比丘威儀法』第六章試訳仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 219-238(L)詳細IB00044006A
本庄良文馬鳴作『サウンダラナンダ』第13章,22-26仏教論叢 通号 37 1993-09-07 19-22(L)詳細IB00071646A-
清水俊史上座部註釈家アーナンダとダンマパーラの年代論佛教論叢 通号 63 2019-03-25 1-8(L)詳細ありIB00188024A
田中裕成アシュヴァゴーシャと医師チャラカ佛教論叢 通号 63 2019-03-25 9-16(L)詳細ありIB00188023A
新井俊一『大般涅槃経』(南伝)における釈尊「三ヶ月後の入滅」の意味仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 167-180(L)詳細IB00110643A-
阿理生仏陀所説の保存をめぐって仏説の意味 / 経典とは何か 通号 1 2011-09-20 49-86(L)詳細IB00110648A-
並川孝儀ゴータマ・ブッダ滅後の教団とアーナンダ(阿難)文学部論集 通号 83 1999-03-01 1-17(L)詳細IB00043212A-
磯岡哲也仏教思想は現代の平和にどうかかわっているか法華仏教研究 通号 18 2014-05-16 222-241(R)詳細IB00137787A-
袴谷憲昭髑髏叩きムリガシラス譚訳註法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 18 2013-02-28 697-714(R)詳細IB00208393A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage