INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 正像 [SAT] 正像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 459 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (400 / 68105)  親鸞 (382 / 9563)  正像末和讃 (346 / 346)  日本仏教 (196 / 34725)  教行信証 (192 / 4000)  浄土真宗 (157 / 6103)  法然 (72 / 5269)  真宗学 (72 / 2075)  歎異抄 (63 / 1521)  浄土和讃 (56 / 252)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
梅林久高高田山専修寺蔵 国宝 三帖和讃 複製本高田学報 通号 87 1999-03-20 83-85(R)詳細IB00237548A
常磐井和子末燈鈔を読み解く 七高田学報 通号 93 2005-03-31 1-31(R)詳細IB00236857A
小妻道生川瀬和敬先生を偲びて高田学報 通号 95 2007-03-31 11-14(R)詳細IB00240138A
井上尚美親鸞聖人晩年の思想高田学報 通号 108 2020-03-31 113-152(R)詳細IB00235536A
谷口龍男親鸞における自然法爾の思想他力思想論攷 通号 108 1981-05-23 116-133(R)詳細IB00063409A-
松野純孝大地と親鸞聖人中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 4-24詳細IB00035965A-
植野英夫初期真宗門徒における師と弟子中世文化と浄土真宗 通号 15 2012-08-03 361-383(R)詳細IB00158670A-
橋本芳契教行信証に現われた大集経坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 15 1984-10-01 21-38(R)詳細IB00137566A-
信楽峻麿親鸞における救済の性格坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 15 1984-10-01 191-217(R)詳細IB00137575A-
福原蓮月正像末三時思想について天台学報 通号 33 1991-10-16 40-45(R)詳細IB00017788A-
仁戸田六三郎末法灯明記に関する考察伝教大師研究 通号 33 1980-10-01 1061-1078(R)詳細IB00052210A-
谷口龍男ハイデッガーにおける〈ゲラッセンハイト〉についての一考察東西思惟形態の比較研究 通号 33 1977-03-29 779-799(R)詳細IB00073789A-
金子典正良弁僧正像東大寺:美術史研究のあゆみ 通号 33 2003-09-01 175-190 詳細IB00060105A-
中村元仏教入門(2)東方 通号 17 2002-03-31 20-44(L)詳細IB00029793A-
田村晃祐日本仏教の特色と他宗教との関係東洋学研究 通号 35 1998-02-28 126-132(R)詳細IB00028042A
阿部正雄不生と往生道元思想大系 通号 16 1995-04-01 65-123(R)詳細IB00053445A-
戸頃重基鎌倉仏教における天皇制道元思想大系 通号 19 1995-07-15 116-152(R)詳細IB00053507A
水島見一同朋会運動の精神同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 19 2014-03-30 215-278(R)詳細IB00180781A-
二階堂行邦同朋会運動の中で生きてきて同朋会運動の原像――体験告白と解説 通号 19 2014-03-30 177-192(R)詳細IB00180777A-
小島叡成教行信証における化身土末巻の位置同朋仏教 通号 9/10 1976-12-01 7-20(R)詳細IB00111188A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage