INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 虚 [SAT] 虚 虛 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 937 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (419 / 68064)  中国 (246 / 18569)  日本仏教 (225 / 34690)  インド (147 / 21054)  中国仏教 (136 / 8864)  仏教学 (72 / 8083)  虚妄分別 (70 / 70)  インド仏教 (66 / 8064)  虚空 (64 / 64)  虚堂智愚 (56 / 56)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
米村龍治真俗二諦論宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 1993-02-10 373-387(R)詳細IB00044871A-
中村雅俊白山平泉寺にみる虚空蔵信仰宗教民俗論の展開と課題 通号 2002-10-01 185-207詳細IB00055245A-
松川節モンゴル仏教須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 99-119(R)詳細IB00100707A-
白井成允聖徳太子の人生観聖徳太子研究 通号 4 1968-08-15 93-101詳細IB00036489A-
高橋事久聖徳太子の仏教と政治聖徳太子研究 通号 9/10 1976-12-04 91-98詳細IB00036538A-
家永三郎日本思想史上の聖徳太子聖徳太子と日本文化 通号 9/10 1951-05-01 27-40(R)詳細IB00056212A
堀内規之空海以前の修法と法会初期密教――思想・信仰・文化 通号 9/10 2013-07-30 309-323(R)詳細IB00122341A-
申正午休静禅師『儒家亀鑑』の研究新羅佛教研究 通号 9/10 1973-06-30 575-612詳細IB00051581A-
野世英水地方志にみる近代中国東北部の仏教シルクロードと近代日本の邂逅――西域古代資料と日本近代仏教 通号 9/10 2016-03-31 522-556(R)詳細IB00193407A-
安田理深虚無之身無極体信2 / 親鸞大系 通号 7 1988-10-31 476-493(R)詳細IB00189784A
田中悠文報恩院憲深僧正年譜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 7 2002-10-01 573-620詳細IB00048853A-
武田龍精龍樹浄土教の哲学的原理(一)真宗学 通号 81 1990-03-15 1-40詳細IB00012541A-
藤能成現代社会に巣食う虚無感を克服するために眞宗學 通号 123/124 2011-03-15 145-159(R)詳細IB00230442A
延塚知道現生正定聚真宗教学研究 通号 5 1981-11-23 55-63詳細-IB00036827A
本多恵空思想と虚無論真宗教学研究 通号 8 1984-11-23 59-67詳細-IB00036850A-
冨岡量秀浄土の救済論理に関する考察真宗教学研究 通号 25 2004-06-30 170-172(R)詳細-IB00148173A-
安藤義浩不虚作住持功徳についての考察真宗教学研究 通号 29 2008-06-30 109-119(R)詳細-IB00148302A-
戸次顕彰道宣著作における〈事〉の概念真宗教学研究 通号 40 2019-06-30 52-69(R)詳細-IB00202565A
西山邦彦虚無と称名真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 85-95詳細-IB00032668A-
長尾照旭日本古典文学における法語の位置真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 15 1970-11-20 54-64詳細-IB00032832A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage