INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Chinese Translations [SAT] Chinese Translations

検索対象: すべて

-- 67 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (29 / 18585)  インド (27 / 21074)  中国仏教 (15 / 8866)  仏教学 (14 / 8096)  インド仏教 (10 / 8077)  竺法護 (8 / 239)  支謙 (7 / 189)  無量寿経 (7 / 1589)  大阿弥陀経 (6 / 306)  平等覚経 (5 / 150)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
ChenRuixuanThe Tip of an Iceberg Traces of Chinese Buddhist Scrolls in Fragments of Tocharian Poṭhīs*創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 187-215(L)詳細ありIB00213784A
NattierJanGlorious Cities and Eminent Clans創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 93-118(L)詳細ありIB00225609A
NattierJanOn Two Previously Unidentified Verses in Zhi Qian’s Hybrid Dharmapada創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 26 2023-03-31 215-252(L)詳細ありIB00236767A
宮崎展昌〈金光明経〉漢訳諸本の翻訳と伝承に関する諸問題鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 26 2021-03-31 7-40(R)詳細ありIB00211577A
田村智淳西域出土のインド語系文書東方学 通号 32 1966-06-20 164-172(R)詳細IB00074726A-
堀内俊郎翻訳チベット語文献・漢訳仏典読解への方法論的反省東洋学研究 通号 57 2020-03-30 189-208(L)詳細IB00218806A
ウローシルヴィ法華経の初期漢訳と流布の背景東洋学術研究 通号 178 2017-05-23 172-193(R)詳細IB00183363A-
﨑山忠道『稲芉経』漢訳諸本の構成とその思想東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 56 2020-03-15 141-164(L)詳細ありIB00232945A
末木文美士漢訳般若経典における「自然」東洋文化研究所紀要 通号 91 1982-12-25 221-270(L)詳細IB00011870A-
壬生台舜経典翻訳に現われた社会構造の問題東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 91 1969-12-10 1021-1036(R)詳細IB00047357A-
大塚伸夫蔵漢対照『無量門微密持経』豊山学報 通号 49 2006-03-31 1-50(L)詳細IB00238798A
月輪賢隆聖堅師とその訳経について仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 1-28詳細IB00012742A-
清田寂雲法華経宝塔品梵漢比較考佛教學研究 通号 18/19 1961-10-01 43-53(L)詳細IB00012760A
松田和信アシュヴァゴーシャ・アンソロジー仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 19-36(L)詳細IB00224343A
ブシェダニエルガンダーラ語と初期漢訳仏教大学仏教学会紀要 通号 6 1998-03-25 33-47(L)詳細IB00037378A-
肖越A Study of the Titles of the Chinese Translations of the Larger Sukhāvatīvyūha-sūtra*佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 101-130(L)詳細ありIB00212759A
吹田隆道Sanskrit Fragments of a Karmavibhaṅga Corresponding to the Canonical Tibetan and Chinese Translations仏教大学仏教文化研究所年報 通号 7/8 1990-04-10 1-33(L)詳細ありIB00028213A-
伊藤丈訳経漢文語法初探 1 : 句末助詞「矣」仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 121-137(R)詳細IB00041441A-
庄司史生小品系般若経内における『大般若波羅蜜多経』第四会と第五会の位置付け仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 1 2008-02-29 225-245(L)詳細IB00133063A-
岩田諦静世親造『摂大乗論釈』所知依章の漢蔵対照(一)法華文化研究 通号 18 1992-03-01 1-54(L)詳細ありIB00023721A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage