INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Nakamura [SAT] Nakamura

検索対象: すべて

-- 906 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (410 / 68064)  インド (285 / 21054)  日本仏教 (194 / 34690)  中国 (102 / 18569)  インド仏教 (82 / 8064)  仏教学 (76 / 8083)  インド哲学 (66 / 1527)  インド思想 (53 / 601)  比較思想 (53 / 1470)  親鸞 (51 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村薫親鸞聖人と『華厳経』眞宗硏究:眞宗連合學會研究紀要 通号 41 1997-01-10 82-96(R)詳細-IB00217768A
中村薫楊仁山と小栗栖香頂真宗研究/真宗連合学会研究紀要 通号 49 2005-01-30 137-151(R)詳細-IB00058164A-
中村薫曇鸞の念仏止観眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 55 2011-01-30 186-207(R)詳細-IB00204471A
中村薫楊仁山と小栗栖香頂真宗の教化と実践:池田勇諦先生退任記念論集 通号 55 2002-10-01 101-124(R)詳細-IB00048928A
中村元インド思想一般から見た無我思想自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 55 1976-11-01 1-142(R)詳細-IB00053928A-
中村璋八吉田神道と陰陽道儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 55 1991-02-01 109-123(R)詳細-IB00045086A-
中村辨康宗門信仰の諸問題浄土学 通号 2 1931-02-10 41-61詳細-IB00016864A-
中村秀康『安楽集』の研究淨土學 通号 57 2020-06-30 278-279(R)詳細-IB00227595A
中村暢子東京藝術大学所蔵 「普賢十羅刹女図」について浄土教・説話画 / 仏教美術論集 通号 3 2014-05-10 151-176(R)詳細-IB00212793A
中村元『リグ・ヴェーダ』にさかのぼる浄土教の諸要素浄土教の研究:石田充之博士古稀記念論文 通号 3 1982-09-28 3-20詳細-IB00046044A-
中村元在家信者はニルヴァーナに達し得るか?浄土教の思想と文化:恵谷隆戒先生古稀記念 通号 3 1972-03-01 1255-1263(R)詳細-IB00047066A-
中村康隆法然上人の家系と夜襲事件浄土教論集:戸松教授古稀記念 通号 3 1987-10-20 427-443(R)詳細-IB00045416A-
中村元極楽浄土の観念浄土 / 親鸞大系 通号 1 1988-07-30 3-40(R)詳細-IB00189212A
中村元早島鏡正著『初期仏教と社会生活』鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 91-93(L)詳細-IB00033858A-
中村元宮坂宥勝校注『仮名法語集』(日本古典文学体系83)鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 115-117(L)詳細-IB00033872A-
中村元王舎城における釈尊の活動鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 23-34詳細-IB00033943A-
研究部中村元・笠原一男・金岡秀友監修・編集『アジア仏教史』日本編 Ⅰ, Ⅲ, Ⅳ, Ⅴ, Ⅵ, Ⅶ鈴木学術財団研究年報 通号 9 1973-03-31 117-118(L)詳細-IB00034048A-
中村元世界開展における因果関係鈴木学術財団研究年報 通号 10 1974-05-23 1-12詳細-IB00034062A-
石田瑞麿中村元著『仏教語大辞典』全3巻鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 101-102(L)詳細-IB00034154A-
中村元仏教隆盛時代におけるヒンドゥー信仰の実情鈴木学術財団研究年報 通号 15 1978-11-10 23-37(R)詳細-IB00034212A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage