INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 受持 [SAT] 受持 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (56 / 68044)  日蓮 (47 / 3633)  日本仏教 (40 / 34674)  法華経 (40 / 4451)  日蓮宗 (28 / 2730)  受持 (22 / 22)  観心本尊抄 (18 / 439)  インド (13 / 21046)  インド仏教 (10 / 8056)  開目抄 (10 / 483)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
庵谷行亨日蓮聖人における「受持」の概念日蓮聖人と日蓮宗 / 日本仏教宗史論集 通号 9 1984-10-01 49-64(R)詳細IB00054121A-
中条暁秀法華経の如説修行と日蓮日本仏教学会年報 通号 45 1980-03-01 351-370詳細IB00011139A-
真田康道「般若経」における菩薩の般若ハラミツ受持と二乗観日本仏教学会年報 通号 51 1986-03-01 49-66詳細IB00011301A-
寺尾英智中世日蓮宗における出家受戒について日本仏教学会年報 通号 74 2009-07-10 307-318(R)詳細IB00094562A-
塩田義遜法華経の行法に就て日本仏教学協会年報 通号 10 1938-04-01 1-46詳細IB00010494A-
松村寿巌京都四条門流草創期の儀礼について日蓮教学の諸問題:浅井円道先生古稀記念論文集 通号 10 1997-02-01 349-363(R)詳細IB00043535A-
塚本啓祥正法受持と日蓮の立場日蓮教学の諸問題 通号 10 1974-12-12 195-224詳細IB00046802A
上田本昌法華経本門所説の「一心」と「弘通」について日蓮教学とその周辺 通号 10 1993-10-13 1-18(R)詳細IB00051831A-
庵谷行亨本尊抄末註における受持の概念日蓮教学研究所紀要 通号 1 1974-03-25 55-81(R)詳細ありIB00023767A
有村友伸日蓮聖人における謗法観の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 2 1975-03-01 96-102(R)詳細ありIB00023780A
庵谷行亨日蓮聖人における「受持」の概念日蓮教学研究所紀要 通号 2 1975-03-01 28-43(R)詳細ありIB00023775A
宮淵泰存受持譲与段における「受持」についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 3 1976-03-31 125-129(R)詳細IB00023790A-
庵谷行亨日蓮聖人における「受持」の問題日蓮教学研究所紀要 通号 3 1976-03-31 45-63(R)詳細IB00023784A-
宮淵泰存日蓮聖人における罪認識の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 4 1977-03-31 66-79(R)詳細ありIB00023796A
中村宣悠日蓮聖人における事一念三千の形成についての一考察日蓮教学研究所紀要 通号 35 2008-03-10 127-141(R)詳細IB00144180A-
本田榮秀近世唱題成仏論日蓮教学教団史論集:冠賢一先生古稀記念論文集 通号 35 2010-10-13 245-267(R)詳細IB00125272A-
池平紀子仏・道における五戒の受持と二十五神の守護について東方学 通号 116 2008-07-31 55-73(R)詳細IB00065357A-
渡邊寶陽日蓮上人の題目受持論の背景をめぐって智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 337-355(R)詳細IB00189923A-
桑名法晃日蓮聖人遺文における「法華経の行者」智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 2 2016-03-08 713-741(R)詳細IB00191932A-
吉澤秀知観音経の構造に関する考察大正大学綜合仏教研究所年報 通号 35 2013-03-31 273-274(R)詳細IB00149956A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage