INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 多聞 [SAT] 多聞 [ DDB ] 夛聞

検索対象: すべて

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (43 / 68265)  多聞院日記 (22 / 22)  日本仏教 (18 / 34869)  多聞天 (7 / 7)  多聞部 (7 / 7)  興福寺 (6 / 246)  仏教美術 (4 / 2262)  多聞 (4 / 4)  成実論 (4 / 212)  毘沙門天 (4 / 39)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
舟橋尚哉福原亮厳著——仏教諸派の学説批判 成実論の研究仏教学セミナー 通号 11 1970-05-30 87-91(R)詳細ありIB00026480A-
福原亮厳成実論の部派の問題仏教学研究 通号 18/19 1961-10-01 56-72詳細IB00012745A-
河野英樹福原亮厳『成実論の研究』佛教學研究 通号 28 1972-03-31 67-70(R)詳細IB00012811A-
石井正稔『多聞天儀軌』について豊山教学大会紀要 通号 41 2013-03-31 273-293(R)詳細-IB00146939A
松崎恵水四重秘釈について豊山学報 通号 12 1966-03-30 63-75詳細-IB00057362A-
井川定慶貝塚本願寺と冨田頼雄日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 12 1974-11-01 1271-1279(R)詳細-IB00046899A-
田中久夫毘沙門信仰覚書日本仏教史の研究:木村武夫先生喜寿記念 通号 12 1986-04-03 361-385(R)詳細-IB00045448A-
櫛田良洪専誉僧正伝の基礎的研究日本仏教史学 通号 17 1981-11-25 3-29詳細-IB00039599A-
松島栄一そびえる城日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 144(R)詳細-IB00201341A
大河内智之永久寺旧蔵東大寺持国天像・多聞天像について南都仏教 通号 82 2002-12-25 91-113(R)詳細-IB00032597A-
羽田野伯猷菩提心法者としてのアティーシャ中野教授古稀記念論文集 通号 82 1960-10-01 145-163(L)詳細-IB00047386A-
阿部慈園十大弟子・十二使徒比較研究序説(1)東方 通号 13 1997-12-31 68-88(L)詳細-IB00029718A-
服部順空如来の蔵を開く鍵天台学報 通号 46 2004-11-01 198-203(R)詳細-IB00080325A-
石井正稔空海が請来した毘沙門天経軌類について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 38 2016-03-31 599-599(R)詳細-IB00160628A-
森蘊慈照寺庭園の考察禅文化 通号 81 1976-09-20 35-44(R)詳細-IB00088338A-
入江多美刀八毘沙門天の像容に関する考察図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集 通号 2 2012-10-15 350-368(R)詳細-IB00201241A
砂川博越前長崎称念寺・時衆・明智光秀時宗教学年報 通号 49 2021-03-31 33-60(R)詳細-IB00220464A
幡谷明仏弟子阿難について親鸞教学 通号 7 1965-12-10 63-74詳細-IB00025790A-
上場謙澄教如上人と難波別院真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 9 1964-10-10 12-20詳細-IB00032742A-
法岡多聞靖国、現場からの提言真宗研究会紀要 通号 17 1984-03-10 120-154詳細-IB00036692A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage