INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 法輪 [SAT] 法輪 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 382 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (143 / 68064)  インド (121 / 21054)  日本仏教 (65 / 34690)  中国 (56 / 18569)  初転法輪 (46 / 46)  インド仏教 (45 / 8064)  法華経 (41 / 4451)  仏教学 (35 / 8083)  初転法輪経 (30 / 30)  転法輪 (25 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
華房光寿毘目智仙・瞿曇般若流支の訳経に関して印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 93-95詳細IB00007538A
藤近恵市sattvaとdharma印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 24-27詳細ありIB00008190A
奥野光賢最澄の三論批判印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 35-41詳細ありIB00008093A
藤近恵市初期大乗経典における転法輪印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 178-183詳細ありIB00008437A
苫米地誠一真言密教と阿弥陀如来像印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 137-140詳細ありIB00008742A
栗原広海真宗高田派と「悪人正機」印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 199-202詳細ありIB00009053A
西村冏紹『自行念仏問答』の成立と思想史的意義印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 196-201詳細ありIB00009160A
柳沢正志澄憲の浄土教思想印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 147-150詳細ありIB00010139A
亀山健志「転法輪経(Dhammacakkapavattanasutta)」についての考察印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 95-97(L)詳細ありIB00010194A
米森俊輔『四論玄義』逸文に見る法朗の教判について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 31-33詳細ありIB00010109A
米森俊輔達法師の三時経教と興皇寺法朗の三種教判印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 177-179詳細ありIB00010366A
吉村誠基の三転法輪説の解釈について印度学仏教学研究 通号 106 2005-03-20 213-318(R)詳細ありIB00085361A
菅野博史『法華経文外義』研究序説印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 14-21(L)詳細ありIB00056758A
早川貴司南北朝仏教における法華一乗思想の受容印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 169-174(R)詳細ありIB00087335A
平岡聡法華経の成立に関する新たな視点印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 143-151(L)詳細ありIB00091986A
橘川智昭唯識三転法輪説が想定した初時有教の意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 59-64(R)詳細ありIB00092431A
金炳坤『法華宗要』の成立について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 26-31(L)詳細ありIB00101750A
西河唯『唯信鈔』の原本について印度学仏教学研究 通号 134 2014-12-20 149-152(R)詳細ありIB00143900A
吉村誠『般若波羅蜜多心経幽賛』における「空」の解釈について印度学仏教学研究 通号 144 2018-03-20 55-61(R)詳細ありIB00176507A
才華加ジャムヤンシェーパによる「三転法輪」解釈の一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 174-177(L)詳細IB00210555A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage