INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 薬 [SAT] 薬 藥 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 879 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (540 / 68265)  日本仏教 (291 / 34869)  中国 (157 / 18593)  インド (112 / 21082)  薬師寺 (94 / 94)  仏教美術 (81 / 2262)  薬師経 (66 / 66)  法華経 (61 / 4459)  中国仏教 (54 / 8870)  仏教学 (50 / 8102)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
那波良晃澄和上集とされる『薬師法』について天台学報 通号 64 2022-10-11 101-113(R)詳細IB00227672A
木南卓一慈雲尊者(四)帝塚山大学教養学部紀要 通号 30 1992-01-01 1-41(R)詳細IB00039762A-
下室覚道道元禅師における時の把握鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 24 2019-03-31 87-170(R)詳細IB00191114A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(下)ツォンカパ中観哲学の研究IV 通号 4 2003-07-30 1-582(L)詳細IB00107535A-
藤仲孝司ケードゥプ・ゲルク・ペルサンポ著『深遠なる空性の真実を明らかにする論書・幸いなる者の開眼(千薬大論トゥントゥンチェンモ)』和訳と研究(上)ツォンカパ中観哲学の研究 通号 3 2001-02-20 1-533(L)詳細IB00107510A-
李妍淑新羅初期雑密思想攷朝鮮学報 通号 166 1998-01-01 119-146(R)詳細IB00041342A-
小島恵昭戒律思想の民間受容中世仏教と真宗:北西弘先生還暦記念 通号 166 1985-12-01 455-474(R)詳細IB00047819A-
浜畑圭吾章綱物語と増位寺中世の文学と学問 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 15 2005-11-10 179-204(R)詳細IB00230086A
松尾剛次中世筑前観世音寺・下野薬師寺両戒壇に於ける授戒制中世寺院史の研究 通号 1 1988-03-20 75-115詳細IB00052272A-
秋月観暎『浄明院妙済神方』小考中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 1 1984-06-01 3-12(R)詳細IB00045819A-
吉元昭治「薬籤」について中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 1 1984-06-01 571-592(R)詳細IB00045855A-
米田該典中国古代医書中の薬物の物産誌的考察中国古代養生思想の総合的研究 通号 1 1988-02-25 45-63(R)詳細IB00051638A-
大形徹『山海経』の「山経」にみえる薬物と治療中国古代養生思想の総合的研究 通号 1 1988-02-25 23-44(R)詳細IB00051637A-
増尾伸一郎〈長生久視〉の方法とその系譜中国古代養生思想の総合的研究 通号 1 1988-02-25 725-750(R)詳細IB00051662A-
勝呂信静『法華経』薬草喩品の成立問題知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 1 1993-03-01 493-509(R)詳細IB00044812A-
谷本富世界大戦の由来と其の影響智山学報 通号 4 1917-06-17 1-12(R)詳細IB00148666A-
高神覺昇弘法大師の神祇観智山学報 通号 4 1934-04-21 71-106(R)詳細IB00149543A
八田幸雄室生、長谷、大神神社の神仏習合の源流智山学報 通号 54 1991-03-31 53-67(R)詳細ありIB00142239A
村上直近世多摩の地域社会と寺院智山学報 通号 71 2008-03-31 1-26 (R)詳細IB00062849A-
関悠倫『釈摩訶衍論』請来時における二、三の問題智山学報 通号 82 2019-03-31 169-189(R)詳細IB00204059A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage