INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 矢 [SAT] 矢 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 673 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (306 / 68234)  日本仏教 (141 / 34838)  インド (130 / 21082)  中国 (113 / 18592)  矢吹慶輝 (76 / 76)  インド仏教 (54 / 8080)  親鸞 (45 / 9565)  仏教学 (42 / 8102)  チベット (40 / 3038)  中国仏教 (38 / 8869)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
矢板秀臣瑜伽論因明の知識論についてインド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 533-548(R)詳細IB00103659A-
羽矢辰夫「釈尊観」を考えるインド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1 1987-10-30 359-369(R)詳細IB00045372A-
矢島道彦パーリMātaṅga-jātakaとジャイナ伝承の比較研究インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 1 1987-10-30 61-74(L)詳細IB00045399A-
矢崎正見ソンツェンガムポ王の年代推定に關する一考察印度学仏教学研究 通号 2 1953-03-25 154-155(R)詳細ありIB00000072A
矢崎正見ランダルマ王排佛の因由に就いて印度學佛敎學硏究 通号 3 1953-09-30 139-140(R)詳細ありIB00000131A
矢崎正見文成公主の入藏とその西藏佛敎に與へし影響について印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 197-199(R)詳細ありIB00000244A
矢崎正見パクパの教学について印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 241-244詳細ありIB00000929A
矢崎正見チベットに対する清朝の侵入理由について印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 319-322詳細ありIB00001280A
矢崎正見十三世ダライ治下におけるチベット政庁の動きについて印度學佛敎學硏究 通号 20 1962-03-31 177-180詳細IB00001494A
矢田了章論註における願生者について印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 126-127詳細ありIB00002516A
矢田了章道綽の願生思想について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 296-299詳細ありIB00002758A
矢野道雄āryabhaṭīya II, 32, 33印度學佛敎學硏究 通号 35 1969-12-25 40-44(L)詳細ありIB00002883A
矢野道雄āryabhaṭaの数表記法印度学仏教学研究 通号 37 1970-12-25 52-56(L)詳細ありIB00003095A
矢野道雄On Saptarṣi or The Great Bear印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 56-64(L)詳細ありIB00003399A
矢島智津子日本達磨宗に関する一考察印度學佛敎學硏究 通号 40 1972-03-31 150-151詳細ありIB00003330A
矢島道彦Mātaṅga-jātaka研究ノート印度學佛敎學硏究 通号 51 1977-12-31 136-137詳細ありIB00004540A
矢野道雄Someśvara on the Āryabhaṭīya印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 38-41(L)詳細ありIB00004764A
羽矢辰夫「義品」に於ける二、三の問題印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 174-175詳細ありIB00004953A
矢野道雄The Chiuchih-li and the Ārdharātrika-pakṣa印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 6-9(L)詳細ありIB00005025A
矢野庄八郎唯仏与仏印度學佛敎學硏究 通号 55 1979-12-31 168-169詳細ありIB00005070A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage