INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 刹 [SAT] 刹 [ DDB ] 剎

検索対象: すべて

-- 457 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (180 / 21053)  日本 (168 / 68064)  インド仏教 (83 / 8063)  日本仏教 (78 / 34690)  刹那滅 (77 / 77)  中国 (75 / 18569)  道元 (32 / 4192)  倶舎論 (30 / 1227)  仏教学 (29 / 8083)  刹那滅論 (29 / 29)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷貞志空と刹那滅:スライドする認識論と論理学インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 1-81(L)詳細IB00108756A-
谷貞志「刹那滅」論証認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 259-294(R)詳細IB00099123A-
谷田原閲次大報恩寺三蔵塔遺址発掘の顛末支那仏教史学 通号 9 1943-06-15 13-20詳細IB00024389A-
玉井威パーリ仏教における時間論佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 9 1991-04-01 321-331(L)詳細IB00178278A-
玉城康四郎仏教における法の根源態仏の研究:玉城康四郎博士還暦記念論集 通号 9 1977-11-30 3-78(R)詳細IB00046472A-
玉村竹二五山叢林の十方住持制度について日本仏教史学 通号 9 1942-12-30 1-28詳細IB00024420A-
玉村竹二公帖考禅文化研究所紀要 通号 7 1975-09-10 173-256詳細IB00021125A-
田丸俊昭実体と様態印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 160-161(R)詳細ありIB00004669A
丹治光浩臨床心理学と仏教、もしくは禅(三)禅文化 通号 238 2015-10-25 59-64(R)詳細IB00192796A
崔境眞Bo dong 'Jam pa'i dbyangs Sho re ba's Understanding of the Proof of Momentariness印度学仏教学研究 通号 136 2015-03-31 235-238(L)詳細IB00156300A
崔境眞bCom ldan rig ral on the Methods for Proving Momentariness印度学仏教学研究 通号 142 2017-03-25 251-256(L)詳細IB00170458A
崔福姫韓国の五大寂滅宝宮成立の前史印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 113-115(R)詳細ありIB00010128A
智谷公和『阿毘曇心論』業品における処中の所作について宗教研究 通号 319 1999-03-30 246-247(R)詳細IB00088203A-
千葉正杲宝の禅宗批判再考駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 30 1997-07-01 11-22詳細IB00019263A-
塚田貫康動的平衡と相続・転変・差別インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 30 2011-02-26 55-75(R)詳細IB00110707A-
辻口雄一郎『正法眼蔵』における因果宗学研究 通号 41 1999-03-31 49-54(R)詳細IB00063241A-
辻口雄一郎第三三回研究奨励賞について比較思想研究 通号 48 2022-03-31 170-173(R)詳細IB00236051A
辻村志のぶ雑誌『朝鮮仏教』にみる肉食妻帯問題宗教研究 通号 351 2007-03-30 403-404(R)詳細IB00091946A-
辻本鉄夫教材としての「修行者と羅刹」顕真学報 通号 23 1939-07-15 29-32(L)詳細IB00037646A-
角田泰隆道元禅師の時間論研究駒沢短期大学仏教論集 通号 8 2002-10-30 187-204詳細IB00038167A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage