INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中央 [SAT] 中央 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 664 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中央アジア (267 / 267)  日本 (172 / 68136)  インド (167 / 21068)  中国 (128 / 18585)  インド仏教 (70 / 8074)  法華経 (67 / 4453)  中央アジア仏教 (64 / 64)  仏教 (64 / 5165)  日本仏教 (51 / 34753)  中国仏教 (50 / 8866)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
伊藤康裕『法華経』梵文ナリナクシャ・ダット校訂本序文について法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 2013-02-28 201-210(R)詳細IB00208339A
乾----浄土宗社会福祉事業協会第十回中央研修会の記仏教福祉 通号 10 1983-12-20 163-165(R)詳細IB00137949A-
井上順孝教祖論への認知宗教学的アプローチ中央学術研究所紀要 通号 43 2014-11-15 15-36(L)詳細IB00138338A-
井上博文『観薬王薬上二菩薩経』の研究龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 23 2001-12-10 1-21詳細IB00014304A-
井ノ口泰淳敦煌仏教史年表西域文化研究 通号 1 1958-03-01 245-285(R)詳細IB00152285A
井ノ口泰淳中央アジア古代語仏典仏教学研究 通号 22 1966-01-15 1-17(L)詳細IB00012774A-
井ノ口泰淳シルクロード出土の仏典(上)東洋学術研究 通号 93 1978-11-10 1-16(R)詳細IB00190772A-
井ノ口泰淳シルクロード出土の仏典(下)東洋学術研究 通号 94 1979-01-10 90-100(R)詳細IB00190458A-
井ノ口泰淳中央アジア出土の律典戒律思想の研究 通号 94 1981-10-01 183-204(R)詳細IB00052100A-
井ノ口泰淳カローシュティー文字資料と仏教仏教史学研究 通号 94 1993-07-31 109-125(L)詳細IB00039402A
今井克昌法華経にみる平和とその実践の一考察中央学術研究所紀要 通号 7 1978-06-01 123-132詳細IB00035919A-
入澤崇公開講演 失われた仏教を求めて駒澤大學佛教學部論集 通号 46 2015-10-30 1-21(R)詳細IB00147442A-
煎本孝ラダックにおけるラーの概念印度哲学仏教学 通号 4 1989-10-30 305-324詳細IB00029980A-
岩尾一史キャ制(rKya)の研究序説東方学 通号 113 2007-01-31 118-103(L)詳細IB00065143A-
石上和敬高楠順次郎における海外比較思想研究 通号 47 2021-03-31 3-10(R)詳細IB00235832A
岩佐貫三十王思想の成立過程における二、三の問題東洋学研究 通号 2 1967-08-20 115-119詳細IB00027815A-
岩佐貫三中国古代の暦法の学際性と胡僧の役割中央学術研究所紀要 通号 11 1982-04-20 89-108詳細IB00035947A-
岩佐貫三唐代・雑密教と中国陰陽家者流との思想的習合過程における一考察中央学術研究所紀要 通号 12 1983-07-15 53-76詳細IB00035955A-
岩佐貫三風水思想と風水師家中央学術研究所紀要 通号 13 1984-07-15 47-64詳細IB00035959A-
岩佐貫三井上円了の「純正哲学」研究覚書 陰陽篇(その一)中央学術研究所紀要 通号 15 1986-07-15 78-103詳細IB00035966A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage