INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 伝絵 [SAT] 伝絵 傳絵 伝繪 傳繪 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 259 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (250 / 68105)  親鸞 (194 / 9563)  日本仏教 (149 / 34725)  親鸞伝絵 (147 / 147)  浄土真宗 (108 / 6103)  覚如 (99 / 571)  法然 (54 / 5269)  教行信証 (48 / 4000)  恵信尼 (26 / 168)  真宗学 (22 / 2075)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
新保哲「報恩講式」にみる親鸞聖人の徳印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 185-188詳細ありIB00007460A
真保亨弘法大師伝絵巻佛敎藝術 通号 57 1965-03-31 58-73(R)詳細IB00102877A
杉浦友信覚如撰述の文献についての解説講座親鸞の思想 通号 9 1979-12-01 73-94詳細IB00059971A-
善裕昭法然上人行状絵図の成立をめぐって淨土學 通号 52 2015-06-30 1-33(R)詳細IB00173626A-
薗田香融覚信尼の寄進教団の展開 / 親鸞大系 通号 6 1989-04-30 21-38(R)詳細IB00188171A
平雅行若き日の親鸞真宗教学研究 通号 26 2005-06-30 107-126(R)詳細IB00148216A
竹内光範伝絵の六角夢想について真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 4 1959-09-30 162-170詳細IB00032675A-
武田賢寿親鸞聖人の太子観東海仏教 通号 21 1976-12-04 1-12詳細IB00021699A-
武田賢寿親鸞の聖徳太子観東海仏教 通号 35 1990-02-28 52-62詳細IB00021814A-
武田晋親鸞の妻、玉日をめぐって(一)龍谷大学論集 通号 497 2022-03-11 20-42(R)詳細IB00232576A
龍口恭子法然門下と師の概念宗教研究 通号 327 2001-03-30 233-234(R)詳細IB00096410A-
田中久夫親鸞の生涯鎌倉仏教雑考 通号 327 1982-02-15 3-41(R)詳細IB00063589A-
谷口耕生極楽寺忍性による東征伝絵巻の施入をめぐって忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 327 2016-07-23 218-221(R)詳細IB00230072A
谷口耕生東征伝絵巻忍性――救済に捧げた生涯:生誕800年記念特別展 通号 327 2016-07-23 255(R)詳細IB00237817A
田宮仁阿闍世コンプレックスと真宗真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 26 1982-02-28 38-49詳細IB00032960A-
田村圓澄法然伝の史的考察(上)仏教史学 通号 26 1951-01-20 34-52(R)詳細IB00155457A
田村円澄法然上人伝の系譜〔第十七巻〕浄土宗典籍研究 通号 26 1975-08-15 417-429(R)詳細IB00052795A-
多羅尾光昭真宗教団発展についての一視点高田学報 通号 61 1969-09-25 13-14(R)詳細IB00241072A
千葉乗隆信濃真宗寺院成立の系譜真宗史の研究 通号 61 1966-12-10 349-395(R)詳細IB00073589A-
千葉乗隆卒塔婆から御影堂へ仏教の歴史と文化 通号 61 1980-12-15 656-668(R)詳細IB00046298A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage