INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: translation [SAT] translation

検索対象: すべて

-- 1504 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (561 / 21054)  中国 (265 / 18569)  日本 (225 / 68064)  インド仏教 (209 / 8064)  チベット (199 / 3037)  仏教学 (176 / 8083)  中国仏教 (142 / 8864)  日本仏教 (131 / 34690)  チベット仏教 (109 / 1764)  仏教 (83 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
原田和宗DignāgaのHastavālaprakaraṇa-vṛtti龍谷大学佛教学研究室年報 通号 6 1993-03-31 92-110(L)詳細IB00042898A-
原田和宗『論拠の雫玉』(Hetubindu) 第I節 試訳九州龍谷短期大学紀要 通号 44 1998-03-25 67-87(L)詳細IB00020733A-
原田和宗『論拠の雫玉』(Hetubindu)第II節試訳密教文化 通号 202 1999-03-31 1-15(L)詳細IB00016366A-
原田和宗梵文『小本・般若心経』和訳密教文化 通号 209 2002-12-21 17-62(L)詳細IB00016397A-
原実K.R.ノーマン訳注『テーラ・ガーター』東洋学報 通号 209 1974-06-30 76-80詳細IB00018258A-
針貝邦生バラモン教学の根拠としての聖と俗西日本宗教学雑誌 通号 24 2002-03-20 80-95(L)詳細IB00018424A-
春近敬独訳「正信念仏偈」にみる東洋観宗教研究 通号 355 2008-03-30 335-336(R)詳細IB00066460A-
春近敬ハースの独訳「正信念仏偈」の訳語に関する一考察仏教文化学会紀要 通号 17 2008-10-01 52-69(L)詳細IB00143878A-
春近敬多田鼎『修道講話』の英訳にみるキリスト教宣教師の真宗観現代と親鸞 通号 21 2010-12-01 2-16(R)詳細IB00166083A-
ハルトマンイェンス=ウヴェ灰河経(雑阿含1177経)の梵文原典と和訳佛教学セミナー 通号 116 2022-12-30 1-30(L)詳細IB00243772A
範慕尤Some Remarks on the Relationship between a Sanskrit Manuscript of the Advayasamatāvijaya from Tibet and its Tibetan Translation創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 11 2008-03-31 375-380(L)詳細ありIB00132493A
HahnMichaelCarpaṭi's Avalokiteśvarastotra奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 11 2014-03-30 51-67(L)詳細IB00128777A-
伴真一朗イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠』チベット・モンゴル語対照訳注(1)真宗総合研究所研究紀要 通号 39 2022-03-31 215-271(L)詳細IB00223027A
伴真一朗イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠』真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 121-122(L)詳細IB00237095A
坂東性純鈴木大拙師の『教行信証』英訳本に学ぶ現代と親鸞 通号 7 2004-12-01 201-237(R)詳細IB00163294A
パウアーガブリエレロシア語訳『阿弥陀経』龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 31 1992-01-01 1-16(L)詳細IB00013297A-
東舘紹見古代中世以降期における法華一乗思想の展開とその歴史的意義真宗教学研究 通号 28 2007-06-30 42-62(R)詳細IB00148265A-
東元慶喜全訳上首弟子物語駒澤大學研究紀要 通号 18 1960-03-15 31-41詳細IB00057607A-
東元慶喜全訳チャックパーラ長老物語駒沢大学仏教学部論集 通号 6 1975-10-01 23-37詳細IB00019904A-
東森勲仏教用語の英訳と関連性理論龍谷大学佛教文化研究所紀要 通号 45 2006-11-30 1-19(L)詳細IB00167561A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage