INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マキ [SAT] マキ

検索対象: すべて

-- 529 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (411 / 21056)  ダルマキールティ (404 / 404)  インド仏教 (193 / 8065)  仏教論理学 (134 / 484)  ディグナーガ (103 / 226)  Pramāṇavārttika (94 / 218)  論理学 (87 / 315)  Dharmakīrti (68 / 353)  法称 (58 / 154)  仏教学 (57 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷貞志ダルマキールティにおける「自己差異性」としての「svabhāva」印度学仏教学研究 通号 75 1989-12-01 76-81(L)詳細ありIB00007313A
谷貞志瞬間的存在性(刹那滅性KṢAṆIKATVAM)〔1-A〕印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 363-357(L)詳細ありIB00007713A
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.34-39[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 1-15詳細IB00030924A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.40-50[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 37 1993-01-31 17-34詳細IB00030925A-
谷貞志ダルマキールティ「SVALAKṢAṆA(独自相)」の問題インド学密教学研究:宮坂宥勝博士古稀記念論文集 通号 1 1993-07-10 435-475(R)詳細IB00103655A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 17-32詳細IB00030927A-
谷貞志The Problem of Interpretation on Pramāṇaviniścaya III vv.51-59[with the text and a translation]高知工業高等専門学校学術紀要 通号 38 1994-01-31 1-16詳細IB00030926A-
谷貞志ダルマキールティ「否定的認識(anupalabdhi)」の問題印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 157-162(L)詳細ありIB00009189A
谷貞志兎の角は鋭いか(1)高知工業高等専門学校学術紀要 通号 43 1999-01-01 1-15(L)詳細IB00030939A-
谷貞志ダルマキールティ「知覚による瞬間的存在性論証」の展開戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 43 2000-10-01 399-424(L)詳細IB00043838A
谷貞志空と刹那滅:スライドする認識論と論理学インド論理学研究 通号 3 2011-11-30 1-81(L)詳細IB00108756A-
谷貞志「刹那滅」論証認識論と論理学 / シリーズ大乗仏教 通号 9 2012-01-20 259-294(R)詳細IB00099123A-
谷沢淳三アポーハ論は何を説いているのか人文科学論集 通号 32 1998-02-01 3-19(L)詳細IB00039930A-
谷沢淳三ダルマキールティに見る仏教論理学派の知覚論の直接実在的傾向インド哲学仏教学研究 通号 9 2002-09-20 17-28(L)詳細IB00037334A-
谷卓志刹那滅の哲学仏教学セミナー 通号 75 2002-05-30 38-70詳細ありIB00027015A-
田中裕成アシュヴァゴーシャ研究の展開(第70回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 260-261(L)詳細IB00198568A
武邑尚邦ツェルバッキー仏教論理学佛教學研究 通号 24 1967-12-15 66-81(R)詳細IB00012785A
竹内良英Pramāṇavārtika Pramāṇasiddhi章およびManorathanandin註に見られるSāṃkhya学説批判佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 24 1991-04-01 531-541(L)詳細IB00178259A-
高木訷元ヨーガ学派と仏教交渉の一断面中野教授古稀記念論文集 通号 24 1960-10-01 241-260(R)詳細IB00047378A-
曽雌美知恵abhrāntaとEvidenz印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 68-70(L)詳細ありIB00009535A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage