INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 和歌 [SAT] 和歌

検索対象: すべて

-- 573 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (521 / 68044)  日本仏教 (286 / 34674)  和歌 (203 / 203)  仏教文学 (59 / 611)  西行 (48 / 223)  日本文学 (45 / 491)  古今和歌集 (41 / 41)  法華経 (38 / 4451)  釈教歌 (35 / 55)  法然 (34 / 5267)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山陰和春夫「高野合戦」攷(一)高野山大学密教文化研究所紀要 通号 10 1997-01-25 19-36詳細ありIB00035629A-
山折哲雄道元と白楽天仏教の歴史的展開に見る諸形態:古田紹欽博士古稀記念論集 通号 10 1981-06-01 870-885(R)詳細IB00046257A-
柳瀬万里烏丸資慶江戸時代上方の地域と文学 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 2 1992-06-30 3-28(R)詳細IB00188029A-
柳瀬万里僧・涌蓮仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 2 1997-06-30 1331-1344詳細IB00044424A-
簗瀬一雄楢葉和歌集と俊恵法師南都仏教 通号 9 1961-04-15 85-103詳細IB00032211A-
簗瀬一雄法然の方法仏教文学 通号 9 1985-03-31 1-7(R)詳細IB00132958A-
簗瀬一雄法然和歌の文学性論集日本仏教史 通号 3 1986-06-01 315-335(R)詳細IB00052970A-
簗瀬一雄説法と和歌仏教文学 通号 12 1988-03-31 1-9(R)詳細IB00132947A-
柳田聖山伊勢と甲州禅文化 通号 83 1976-12-20 64-75(R)詳細IB00088311A-
柳田聖山聖一国師の遺偈のこと禅文化 通号 94 1979-09-20 51-63(R)詳細IB00086188A-
安井重雄『六百番歌合』の「よき持」について中古中世和歌文学論叢 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 9 1998-12-01 271-292(R)詳細IB00247197A
夜久正雄日本人の自然観比較思想研究 通号 9 1982-12-20 22-25(R)詳細ありIB00071103A-
八木意知男三社託宣和歌と託宣集研究紀要 通号 13 2000-03-01 135-166(R)詳細IB00016534A
師茂樹因明学の過去・現在・未来総特集 仏教を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 13 2018-10-11 128-137(R)詳細IB00210484A
森正人涅槃経岩波講座 日本文学と仏教 通号 6 1994-05-30 139-164詳細IB00051044A-
森晴彦『新勅撰集』釈教部巻頭巻軸歌と定家中世文学の展開と仏教 通号 6 2000-10-22 119-139(R)詳細IB00080663A-
森道輝年中行事を場とした寺院教化の一考察教化研修 通号 32 1989-03-31 110-115詳細IB00018890A-
茂木秀淳『修験』考信州大学教育学部紀要 通号 68 1990-02-27 73-78(L)詳細IB00040841A-
目加田さくを発心和歌集と大斎院選子仏教文学研究 通号 68 1974-07-01 9-26(R)詳細IB00041720A-
室賀和子鑁也『露色随詠集』「月百首」注釈中世文学の展開と仏教 通号 68 2000-10-22 98-118 (R)詳細IB00080661A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage