INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 文句記 [SAT] 文句記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 91 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
法華文句記 (72 / 72)  日本 (44 / 68105)  湛然 (44 / 509)  中国 (42 / 18582)  智顗 (35 / 1964)  法華文句 (31 / 401)  法華経 (30 / 4451)  日本仏教 (26 / 34725)  日蓮 (21 / 3634)  天台宗 (18 / 2904)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
瀬成世眼顕密二教の比較研究密教研究 通号 6 1921-04-20 15-48(R)詳細IB00015040A-
関戸尭海身延山の日蓮上人と『注法華経』宗教研究 通号 323 2000-03-30 280-281詳細IB00031757A-
末木文美士日本仏教東アジアの仏教 / 岩波講座東洋思想 通号 12 1988-06-15 189-219(R)詳細IB00123788A-
塩田義遜妙法華分科の沿革大崎学報 通号 52 1919-04-30 1-14詳細IB00022461A-
佐藤英煌日臨の戒律観日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 91-101詳細ありIB00024017A
笹津海道日蓮聖人の浄土観について日蓮教学研究所紀要 通号 17 1990-03-10 41-47(R)詳細IB00023934A-
坂輪宣敬「薬王品」偈十字について日蓮教学をめぐる諸問題:北川前肇先生古稀記念論文集 通号 1 2018-03-13 847-867(R)詳細IB00207825A
坂本幸男法華仏教の特質中世法華仏教の展開:法華経研究 通号 5 1974-12-25 3-28(R)詳細IB00050323A-
呉鴻燕湛然撰『法華五百問論』成立の諸問題駒澤大学仏教学部論集 通号 31 2000-10-31 333-350(R)詳細IB00148534A-
桑谷祐顕伝教大師における二乗作仏の問題天台学報 通号 33 1991-10-16 106-110(R)詳細IB00017801A-
窪田哲正乾竜日乗の法華本迹二門得益論法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 33 2013-02-28 467-478(R)詳細IB00208372A
清田寂雲五大院安然師の五教判について密教大系 通号 7 1995-03-30 28-40詳細IB00055589A-
北川前肇日蓮聖人における塵点義について大崎学報 通号 131 1978-09-12 64-66詳細IB00023402A-
木内堯大『払惑袖中策』の成仏論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 59-64(R)詳細ありIB00085333A
神田大輝広蔵院日辰教学における下種論の一考察日蓮教学研究所紀要 通号 44 2017-03-15 75-111(R)詳細IB00190759A
河村孝照大乗涅槃経と法華経宗教研究 通号 202 1970-03-31 72-74(R)詳細IB00102450A-
亀山隆彦密教思想の日本的展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 222-227(R)詳細IB00169800A-
片桐恵学日本天台に於ける成仏の問題印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 146-148詳細ありIB00007552A
風間随学吾祖御引用の三祖釈中妙楽の釈につきて大崎学報 通号 50 1918-08-04 2-7詳細IB00022445A-
奥野光賢円珍の『法華論』解釈をめぐって印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 145-150詳細ありIB00007886A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage