INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 研究報告 [SAT] 研究報告 硏究報告 研究報吿 硏究報吿

検索対象: すべて

-- 479 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (394 / 68064)  高山寺 (330 / 431)  真言宗 (203 / 2845)  高山寺経蔵 (167 / 168)  日本仏教 (146 / 34690)  高山寺経蔵典籍文書目録 (73 / 75)  古訓点資料 (33 / 33)  中国 (30 / 18569)  インド (28 / 21054)  高山寺資料叢書 (28 / 30)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
三保忠夫高山寺本表白集の助数詞について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成九年度) 通号 1998-03-31 25-39(R)詳細IB00177675A
三保忠夫神宮文庫蔵本太神宮儀式における助数詞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十六年度) 通号 2005-03-31 35-58(R)詳細IB00180345A
三保忠夫善隣国宝記における助数詞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十七年度) 通号 2006-03-31 217-229(R)詳細IB00180556A
三保忠夫『物数称謂』と『翰墨双璧』高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十八年度) 通号 2007-03-31 27-34(R)詳細IB00180639A
三保忠夫後鳥羽上皇逆修僧名等目録における助数詞高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度) 通号 2008-03-31 58-79(R)詳細IB00181226A
峰岸明高山寺蔵『新編諸宗教蔵総録(義天録)』紙背古記録断簡について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十九年度) 通号 4 1985-03-01 83-88(R)詳細IB00177321A
源了円盤珪における「不生」の思想日本文化研究所研究報告 通号 17 1981-03-31 1-28詳細IB00018619A-
源了円近世前期の剣法論における「心法」の問題日本文化研究所研究報告 通号 18 1982-03-31 51-80詳細IB00018621A-
松本光隆高山寺経蔵覚成本について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和五十九年度) 通号 4 1985-03-01 89-108(R)詳細IB00177322A
松本光隆高山寺蔵三教指帰巻中院政期点について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(昭和六十三年度) 通号 4 1989-03-31 77-94(R)詳細IB00177391A
松本光隆高山寺藏性靈集巻第五鎌倉初期點訓讀文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 133-143(R)詳細IB00177417A
松本光隆高山寺經藏鎌倉時代古訓点資料目録稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成元年度) 通号 9 1990-03-31 31-76(R)詳細IB00177412A
松本光隆高山寺蔵倶舎講略式鎌倉初期点訓読文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成三年度) 通号 9 1992-03-31 107-111(R)詳細IB00177507A
松本光隆高山寺経蔵鎌倉時代古訓点資料目録稿高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成四年度) 通号 12 1993-03-31 129-138(R)詳細IB00177561A
松本光隆高山寺蔵金剛頂瑜伽降三世成就極深密門建久八年點訓讀文(稿)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 105-109(R)詳細IB00177757A
松本光隆平安時代の経における注釈活動と訓読高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十四年度) 通号 21 2003-03-31 91-111(R)詳細IB00177784A
松本光隆高山寺蔵不動尊使者秘密法建久九年點訓讀文(稿)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十五年度) 通号 21 2004-03-31 73-85(R)詳細IB00177822A
松本光隆高山寺蔵儀軌資料における書入注の諸相高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十九年度) 通号 21 2008-03-31 4-27(R)詳細IB00181224A
松本光隆平安後半期・鎌倉時代における漢文訓読語研究試論高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十年度) 通号 21 2009-03-31 4-17(R)詳細IB00181244A
松本光隆高山寺蔵金剛頂瑜伽経寛治二年点の訓読法高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十一年度) 通号 21 2010-03-31 27-40(R)詳細IB00181265A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage