INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 紫 [SAT] 紫 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 443 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (265 / 68265)  日本仏教 (155 / 34869)  インド (52 / 21082)  源氏物語 (46 / 244)  中国 (39 / 18593)  紫式部 (38 / 38)  浄土真宗 (34 / 6103)  インド仏教 (28 / 8080)  大日経 (27 / 1178)  紫衣事件 (27 / 27)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村幸真中国思想からみた正系現図曼荼羅小野塚幾澄博士古稀記念論文集:空海の思想と文化 通号 1 2004-01-21 477-500(R)詳細IB00059713A-
中村幸真中国思想から見た正系原図曼荼羅密教学研究 通号 39 2007-03-30 1-20(R)詳細IB00110368A-
中哲裕『源氏物語』の仏教宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 39 1993-02-10 531-543(R)詳細IB00044880A-
中野玄三東寺本仁王経五方諸尊像論南都仏教 通号 74 1997-12-25 71-95(R)詳細IB00032549A-
中島和歌子和歌文学と陰陽道王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 341-366(R)詳細IB00229678A
中島亮一宋紫石と新井白石印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 312-316詳細ありIB00006822A
中嶋隆藏嘉興入蔵仏典と密蔵道開の立場東方学 通号 113 2007-01-31 34-50(R)詳細IB00065121A-
中川正法『律経自註』と漢訳律註釈書筑紫女学園短期大学紀要 通号 26 1991-01-31 21-29(L)詳細IB00022022A-
中川正法Jātakaにみる死の教説研究ノート筑紫女学園短期大学紀要 通号 28 1993-01-31 17-32(L)詳細IB00022024A-
中川正法仏教説話にみる死の教説筑紫女学園短期大学紀要 通号 29 1994-01-31 45-53(L)詳細IB00022025A-
NakagawaMasanoriThe text of the Adattādāna-pārājikam in the Vinayasūtravṛtti筑紫女学園短期大学紀要 通号 31 1996-01-31 19-26(L)詳細IB00022026A-
中川正法On Pārājikam In the Vinayasūtravṛtti筑紫女学園短期大学紀要 通号 33 1998-01-31 169-177(L)詳細IB00022027A-
中川正法博多萬行寺所蔵シンハラ文字資料について九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 253-277(R)詳細IB00201458A
中川正法総論九州真宗の源流と水脈 / 筑紫女学園大学・短期大学部人間文化研究所叢書 通号 1 2014-03-31 3-9(R)詳細IB00201447A
中井真孝知恩院「二十七世」灯誉上人管見鷹陵史学 通号 12 1986-12-25 45-58(L)詳細IB00035310A-
中井真孝甲賀宮・甲賀寺と近江国分寺日本仏教の形成と展開 通号 12 2002-10-01 30-46(R)詳細IB00055262A-
内藤栄千体寺紫檀塗螺鈿厨子について(上)鹿園雑集 通号 6 2002-03-31 125-135(R)詳細IB00059351A
内藤栄北倉の楽器鹿園雑集 通号 8 2006-03-31 88-90詳細IB00059363A-
堂谷憲勇玉畹梵芳の画蘭について(一)禅文化 通号 49 1968-06-15 22-29(R)詳細IB00092650A-
鳥居本幸代有職故実の視点から見た素絹平安・鎌倉の天台:伝教大師一千二百年大遠忌記念出版 通号 49 2021-12-01 177-194(R)詳細IB00220148A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage