INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 渡 [SAT] 渡 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 2173 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1344 / 68153)  日本仏教 (748 / 34763)  インド (378 / 21074)  日蓮 (228 / 3635)  中国 (204 / 18585)  法華経 (174 / 4456)  日蓮宗 (167 / 2730)  仏教学 (145 / 8096)  インド仏教 (126 / 8077)  仏教 (112 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
渡瀬信之Mitākṣarāにおける所有権について印度學佛敎學硏究 通号 34 1969-03-31 170-177詳細ありIB00002732A
渡瀬信之古代ヒンドゥー法典に見られる利息に関する法規(Manu-Smr̥ti~Mitākṣarā)東海大学紀要:文学部 通号 14 1970-10-15 106-121(L)詳細ありIB00016813A
渡瀬信之Mitākṣarāにおける担保制度東海大学紀要:文学部 通号 15 1971-06-15 151-164(L)詳細ありIB00016816A
渡瀬信之訴訟の<<四本足>>(catuṣpād)インド学報 通号 1 1975-12-01 33-54詳細IB00029436A-
渡瀬信之Manu Smṛti I 108 ab印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 118-123(L)詳細ありIB00004747A
渡瀬信之世界創造説とマヌ・スムリティオリエント学インド学論集:足利惇氏博士喜寿記念 通号 52 1978-05-01 559-574(R)詳細IB00046410A-
渡瀬信之dharmaの成立印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 82-86(L)詳細ありIB00004884A
渡瀬信之Dharmasūtraにおいて見出されるĀśrama観東海大学紀要:文学部 通号 36 1982-03-10 1-18(L)詳細ありIB00016824A
渡瀬信之ヒンドゥー法成立の一断面東海大学紀要:文学部 通号 39 1984-01-30 1-14詳細IB00016825A
渡瀬信之法典において見られる人間観東洋における人間観 通号 39 1987-02-01 29-52詳細IB00051767A-
渡瀬信之法典の成立とその思想インド思想1 / 岩波講座東洋思想 通号 5 1988-03-28 111-134(R)詳細IB00123808A-
渡瀬信之varṇa体制における4varṇa間の関係東洋学報 通号 5 1991-03-27 053-079詳細IB00018319A-
渡瀬信之Brahmacārin前史東洋文化 通号 73 1993-03-15 67-96(L)詳細IB00038732A-
渡瀬信之ヴェーダ=ダルマ世界における罪と浄不浄インド思想史研究 通号 7 1995-03-25 51-71(L)詳細IB00021396A-
渡瀬茂奇跡の起こる場所王朝文学と仏教・神道・陰陽道 / 平安文学と隣接諸学 通号 2 2007-05-20 200-223(R)詳細IB00229672A
渡瀬綾乃神仏分離による廃寺と現在の寺院の周縁蓮花寺佛教研究所紀要 通号 14 2021-04-25 27-60(R)詳細ありIB00220688A
鷲見宗信今後の展望教化研究 通号 24 2013-03-20 111-112(R)詳細ありIB00214192A
鷲見定信教化の課題教化研究 通号 6 1995-03-31 29-31(R)詳細ありIB00216808A
和崎春日現代の八菅山修験集落八菅山 通号 6 1978-06-30 130-148(R)詳細IB00144387A-
釆睪晃仏教伝来仏教の東伝と受容 / 新アジア仏教史 通号 6 2010-12-30 71-111(R)詳細IB00102696A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage