INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: nature [SAT] nature

検索対象: すべて

-- 500 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (232 / 68064)  中国 (119 / 18569)  日本仏教 (105 / 34690)  インド (86 / 21054)  仏性 (75 / 712)  親鸞 (65 / 9562)  中国仏教 (64 / 8864)  涅槃経 (51 / 1182)  自然 (47 / 370)  道元 (43 / 4192)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
土屋博長谷正富・細谷昌志編『宗教の根源性と現代』(全3巻)宗教研究 通号 336 2003-06-01 123-132詳細IB00032085A-
大塚伸夫『即身成仏義』にみられる本覚思想の一背景豊山教学大会紀要 通号 31 2003-09-01 49-74詳細IB00058710A-
杉岡孝紀自然概念の再検討真宗学 通号 109 2004-03-14 333-363詳細IB00056906A-
橘川智昭慈恩基の如来蔵観と<自性>宗教研究 通号 339 2004-03-30 254-255詳細IB00057990A-
猪股清郎空海の「即身」観の源底に流れる「自然(じねん)」について智山学報 通号 67 2004-03-31 73-94(R)詳細IB00141987A-
杉岡孝紀「自然」概念の再検討浄土教思想の研究 / 真宗学論叢 通号 8 2004-06-20 333-363(R)詳細IB00224696A
木村周誠天台止観における仏性について天台学報 通号 46 2004-11-01 65-74(R)詳細IB00080189A-
山田昭全西行と自然仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 1-17(R)詳細IB00143448A-
猪股清郎人の内なる「自然じねん」について仏教文化学会紀要 通号 13 2004-11-10 106-117(R)詳細IB00143453A-
古賀英彦中論の縁起説と自性の概念花園大学文学部研究紀要 通号 37 2005-03-10 1-16詳細IB00058811A-
工藤順之十不善業道による世界の損壊仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 83-114(L)詳細IB00202247A
吹田隆道『象跡喩大経』に見る自然環境仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 71-81(L)詳細IB00202246A
小野田俊蔵ボン教の世界観仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 115-124(L)詳細IB00202248A
辛嶋静志初期大乗仏典は誰が作ったか仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 45-70(L)詳細IB00202245A
田中典彦「仏教と自然」研究班の概要と活動報告仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 1-13(L)詳細ありIB00201415A
朝倉和絶海中津の自然観照(上)禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 255-274(R)詳細IB00060562A-
石井清純『正法眼蔵』「仏性」巻における「仏性」の意味印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 232-238詳細ありIB00056591A
勝野隆広小善成仏と三因仏性印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 126-129詳細ありIB00056569A
中野東禅存在論としての「仏性」と「因果」教化研修 通号 50 2006-03-31 45-50(R)詳細IB00074825A-
本多弘之人間像と如来回向現代と親鸞 通号 10 2006-06-01 235-247(R)詳細IB00165381A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage