INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 藍 [SAT] 藍 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 575 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (353 / 68064)  日本仏教 (185 / 34690)  中国 (116 / 18569)  伽藍 (89 / 89)  伽藍配置 (88 / 88)  洛陽伽藍記 (88 / 88)  仏教建築 (63 / 256)  考古学 (55 / 572)  中国仏教 (48 / 8864)  日本書紀 (47 / 812)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山岸常人中世寺院の僧房と僧団仏教史学研究 通号 1989-07-25 24-59詳細IB00058882A-
高橋忠彦唐詩にみる唐代の茶と仏教東洋文化 通号 70 1990-01-31 145-178詳細IB00038725A-
脊古真哉初期の神仏交渉について東海仏教 通号 35 1990-02-28 25-33詳細IB00021811A-
洪潤植韓国仏教について真宗学 通号 81 1990-03-15 105-121詳細IB00012545A-
尾崎正善熊耳山と達磨の関係について宗学研究 通号 32 1990-03-31 241-244(R)詳細IB00068245A-
井上章一池と浄土の空間論季刊仏教 通号 11 1990-04-15 94-99(R)詳細IB00155581A-
直林不退『元興寺縁起』に見る戒律修学の伝承について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 11 1990-07-31 579-596(L)詳細IB00043462A-
岡本敏行中世の開発と寺院日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 11 1990-07-31 619-630(L)詳細IB00043463A-
袴谷憲昭『維摩経義疏』と三論宗三論教学の研究 通号 11 1990-10-30 541-572詳細IB00043580A-
田崎国彦インド仏教教団における「財産」所有の問題東洋大学大学院紀要:文学研究科 通号 27 1991-02-28 156-137(L)詳細IB00027717A
石村喜英古代寺院に見る大衆院の性格日本仏教史学 通号 25 1991-03-25 1-19詳細IB00039649A-
桜井敏雄本願寺の伽藍構成と御亭について佛敎藝術 通号 196 1991-05-30 54-72(R)詳細IB00079926A
浜田晋親鸞の老い季刊仏教 通号 18 1992-01-15 142-149(R)詳細IB00156215A-
鎌田茂雄中国における仏教の伝播経路に関する実態調査禅研究所紀要 通号 20 1992-03-01 1-40詳細ありIB00027221A-
鈴木省訓月船禅慧伝について宗学研究 通号 34 1992-03-31 248-253(R)詳細IB00063698A-
岡村喜史本願寺の伽藍配置について眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 37 1993-01-30 71-83(R)詳細IB00217370A
志部憲一江戸期における洞門嗣法制度宗学研究 通号 35 1993-03-31 165-170詳細IB00020430A-
鏡島元隆百丈古清規変化過程の一考察戒律の世界 通号 35 1993-05-25 551-568詳細IB00052531A-
竹貫元勝「東嶺禅師」研究者に学ぶ人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 35 1993-07-30 394-399(R)詳細IB00048276A-
李乾熙日本仏像伝来について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 171-173詳細ありIB00008124A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage