INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 舜 [SAT] 舜 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 579 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (401 / 68064)  日本仏教 (216 / 34690)  中国 (95 / 18569)  天台宗 (85 / 2904)  曹洞宗 (80 / 4532)  道元 (69 / 4192)  尊舜 (58 / 58)  中国仏教 (50 / 8864)  インド (49 / 21054)  浄土宗 (45 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山内舜雄『正法眼蔵聞書抄』における『眼蔵』理解について駒沢大学禅研究所年報 通号 10 1999-03-01 79-105詳細ありIB00035235A
山内舜雄『正法眼蔵聞書抄』における『眼蔵』理解について駒沢大学禅研究所年報 通号 11 2000-03-01 57-80詳細ありIB00035244A
梅林久高稲垣不二麿著 随想 大きなこと 小さなこと高田学報 通号 88 2000-03-20 66(R)詳細IB00237541A
三崎義泉”煩悩即菩提”と中世芸道の「もとの心」山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 88 2000-03-23 49-70(R)詳細IB00044119A
舘盛寛行伝道上からみた「家」の問題駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 33 2000-07-01 31-40詳細IB00019302A-
高井恭子明末帰化中国僧の学識について印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 251-253詳細ありIB00009607A
深瀬俊路近代洞門と寺をめぐる一考察駒沢大学禅研究所年報 通号 12 2001-03-01 33-57(L)詳細ありIB00035256A
斉藤舜健無量寿経の対告者香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 12 2001-03-16 263-274詳細IB00048016A
松山智道高田の古典と高田学会を振り返る高田学報 通号 89 2001-03-20 52-75(R)詳細IB00240626A
山内舜雄道元禅の近代化過程(最終回) 宗学研究 通号 43 2001-03-31 1-6(R)詳細IB00061910A-
王宝平中国における日本関係図書について奈良・平安期の日中文化交流:ブックロードの視点から 通号 43 2001-09-20 343-359(R)詳細IB00051632A-
藤平寛田日光天海蔵『摩訶止観抄』と関東天台叡山学院研究紀要 通号 24 2002-03-10 65-77詳細IB00036198A-
稲垣舜岳第十八願の領解をめぐって高田学報 通号 90 2002-03-20 26-34(R)詳細IB00237171A
小妻典文稲垣舜岳著『行と信』高田学報 通号 90 2002-03-20 53-55(R)詳細IB00237174A
山内舜雄曹洞宗の二十世紀近代仏教 通号 9 2002-03-25 3-22(R)詳細IB00041814A
加藤正俊初めて画かれた関山の頂相禅文化 通号 184 2002-04-25 111-124詳細IB00057703A-
田中悠文報恩院憲深僧正年譜新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 184 2002-10-01 573-620詳細IB00048853A-
布施浄明頼瑜記『十八道口訣』二巻と教舜記『十八道口伝』二巻について新義真言教学の研究:頼瑜僧正七百年御遠忌記念論集 通号 184 2002-10-01 831-854詳細IB00048864A-
奥野義雄古代・中世における別所寺院をめぐって日本仏教の形成と展開 通号 184 2002-10-01 343-366(R)詳細IB00055278A-
渡辺麻里子尊舜の学系について天台学報 通号 44 2002-11-01 123-131詳細IB00018026A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage