INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Classification [SAT] Classification

検索対象: すべて

-- 189 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (73 / 68064)  中国 (57 / 18569)  日本仏教 (43 / 34690)  インド (36 / 21054)  中国仏教 (28 / 8864)  教判 (22 / 161)  智顗 (15 / 1964)  切紙 (13 / 60)  教相判釈 (13 / 168)  法華経 (12 / 4451)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤健道綽禅師の聖浄二門判について人文学論集 通号 9 1975-10-30 67-86詳細IB00029838A-
小寺文頴日本天台における教判の受容印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 280-283詳細ありIB00004116A
仲尾俊博伝教大師最澄の教判論印度學佛敎學硏究 通号 47 1975-12-25 276-279詳細ありIB00004115A
獅子王円信天台密教の教判論仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 47 1976-10-01 255-272(R)詳細IB00046596A-
林真芳法華三大部に於ける教判とその影響仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 47 1976-10-01 741-754(R)詳細IB00046630A-
播磨照浩真宗各派声明の分類印度學佛敎學硏究 通号 49 1976-12-25 136-137詳細ありIB00004308A
中條道昭智儼の教判説について駒沢大学仏教学部論集 通号 9 1978-11-01 245-259詳細ありIB00019969A-
上田晃円法相唯識における五心の意義仏教学研究 通号 35 1979-01-20 95-120詳細IB00012857A-
中条道昭智儼の教判について印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 110-111詳細IB00004921A
中條道昭智儼の教判について曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 11 1979-08-30 297-298(R)詳細IB00176331A
秋田光兆天台四教判と華厳五教判天台学報 通号 21 1979-11-08 113-117(R)詳細IB00017453A-
池山一切圓伝教大師の教判について伝教大師研究別巻 通号 21 1980-10-01 1-21(R)詳細IB00052236A-
中条道昭高麗均如の教判について印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 269-271詳細ありIB00005466A
芹沢一男教判論の一考察印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 172-174詳細IB00005929A
松田隼人二雙四重の教判について印度学仏教学研究 通号 63 1983-12-25 346-349詳細ありIB00006090A
遠藤祐純タントラの分類について中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 63 1984-06-01 81-92(R)詳細IB00045824A-
山田利明道蔵十二類成立に関する一表料の背景中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 63 1984-06-01 519-537(R)詳細IB00045852A-
稲岡智賢李通玄の教判について宗教研究 通号 263 1985-03-01 164-166詳細IB00031527A-
松岡暁洲教判論の意味再考印度學佛敎學硏究 通号 67 1985-12-25 118-121詳細ありIB00006498A
石川力山中世曹洞宗切紙の分類試論(七)駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 44 1986-03-31 250-268詳細ありIB00019663A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage