INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 姓 [SAT] 姓 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 319 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (106 / 68105)  インド (99 / 21056)  中国 (90 / 18582)  日本仏教 (65 / 34725)  種姓 (53 / 53)  中国仏教 (47 / 8865)  五姓各別 (44 / 44)  インド仏教 (43 / 8065)  瑜伽師地論 (31 / 664)  玄奘 (28 / 956)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
寺井良宣法宝『一乗仏性究竟論』の「如来蔵唯識」説印度學佛敎學硏究 通号 88 1996-03-20 84-88詳細ありIB00008631A
橘川智昭円測撰『解深密経疏』における一乗論について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 56-58詳細ありIB00008723A
伊吹敦『金剛経変相』について東洋学研究 通号 35 1998-02-28 29-51(L)詳細IB00028049A-
網野善彦日本中世における女性の社会的活動について鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 3 1998-04-08 1-31(R)詳細IB00038181A-
鄭炳䄪新羅唯識思想研究日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 461-482詳細IB00047733A
鄭炳䄪新羅唯識における種姓論について印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 220-222(L)詳細ありIB00009280A
吉村誠唐初期における五姓各別説について日本仏教学会年報 通号 65 2000-03-01 179-196詳細IB00011720A-
後藤康夫法相唯識における「機根」に関する一考察山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 65 2000-03-23 215-238(R)詳細IB00044126A
藤井教公中国仏教における「仏種」の語の解釈をめぐって東洋の思想と宗教 通号 17 2000-03-25 1-18詳細IB00024230A-
木村宣彰法蔵における『大乗起信論義記』撰述の意趣「大乗起信論」の研究 通号 17 2000-08-25 65-103(R)詳細IB00050534A
片野道雄摂大乗論における一乗思想仏教学セミナー 通号 72 2000-10-30 1-14詳細IB00026991A-
坂井祐円玄奘系唯識における五姓各別説の成立をめぐって大谷大学大学院研究紀要 通号 17 2000-12-01 115-146詳細IB00029218A-
坂井祐円五姓各別説の絶対性の真偽をめぐって印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 65-67詳細ありIB00009563A
大森恵子菅豊著『修験がつくる民俗史――鮭をめぐる儀礼と信仰』山岳修験 通号 27 2001-01-01 84-86(R)詳細IB00134297A-
多田修唯識種姓説における不定種姓の問題印度学仏教学研究 通号 98 2001-03-20 236-238詳細ありIB00009714A
武田宏道唯識教理の研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 40 2001-11-30 35-72詳細IB00013369A-
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 152-159詳細ありIB00009815A
吉村誠唯識学派における「一乗」の解釈について論叢アジアの文化と思想 通号 10 2001-12-30 1-46(R)詳細ありIB00038275A
長谷部将司律令制下における毛野氏の変遷奈良仏教の地方的展開 通号 10 2002-02-01 59-82(R)詳細IB00055002A-
楠淳証貞慶の「摂在一刹那」の思想仏教学研究 通号 56 2002-03-01 94-169詳細IB00013019A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage