INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 尋 [SAT] 尋 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 365 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (283 / 68099)  日本仏教 (171 / 34720)  成尋 (53 / 53)  中国 (48 / 18581)  天台宗 (41 / 2904)  忠尋 (35 / 35)  貞慶 (34 / 372)  インド (30 / 21056)  参天台五台山記 (26 / 36)  最澄 (24 / 1661)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
松崎恵水『五輪九字明秘密釈』について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 1998-05-06 127-144(R)詳細IB00106658A
西村敏也近世後期における武州三峰山の発展中近世の宗教と国家 通号 1998-06-01 447-472(R)詳細IB00053778A-
城福雅伸日本唯識の特徴日本仏教文化論叢:北畠典生博士古稀記念論文集 通号 1 1998-06-08 581-608詳細IB00047738A
齊藤圓眞成尋入宋時所携の諸法門について山家學会紀要 通号 1 1998-06-13 158-170(R)詳細IB00221589A
齊藤圓眞成尋見聞の天台山天台学報 通号 40 1998-11-06 40-46(R)詳細IB00017937A-
石井正敏成尋生没年考紀要 通号 40 1999-01-25 1-30(R)詳細IB00041158A-
王麗萍『参天台五臺山記』に見える文書について仏教史学研究 通号 40 1999-09-20 40-61(R)詳細IB00245365A
寺井良宣叡山戒法復興期(黒谷流)における戒壇院と授戒本尊の思想天台学報 通号 41 1999-11-01 99-106(R)詳細IB00017962A-
齊藤圓眞成尋の開封への行路天台学報 通号 41 1999-11-01 73-81(R)詳細IB00017959A-
追塩千尋清範をめぐる諸問題南都仏教 通号 78 2000-02-25 54-75詳細IB00032570A-
寺井良宣比叡山黒谷における戒律復興とその思想印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 281-288詳細ありIB00009490A
後藤康夫日本唯識における論議に関する一考察印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 260-265詳細IB00009486A
木村誠司「現量除分別」の経証について三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 96 2000-10-30 643-655詳細IB00043885A-
齊藤圓眞成尋の開封への行路天台学報 通号 42 2000-11-06 48-54(R)詳細IB00017979A-
蜷川祥美蔵俊の『変旧抄』について仏教文化と福祉 通号 42 2001-02-28 169-208詳細IB00050678A-
神子上恵生インド瑜伽行唯識学派における諸仏とのコミュニケーションインド学チベット学研究 通号 5/6 2001-03-01 1-18(L)詳細IB00038297A-
苫米地誠一成尊作『観心月輪記』について現代密教 通号 14 2001-03-31 23-84詳細ありIB00059555A-
橘信雄興教大師覚鑁の両部不二思想豊山学報 通号 44 2001-09-03 147-183詳細IB00057547A-
追塩千尋東大寺覚樹について印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 137-162詳細IB00030343A-
追塩千尋中世西大寺流関係文献目録稿北海学園大学人文論集 通号 20 2001-11-30 143-179(L)詳細IB00039457A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage