INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: てら [SAT] てら

検索対象: すべて

-- 698 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (515 / 68105)  日本仏教 (278 / 34725)  親鸞 (97 / 9563)  浄土真宗 (76 / 6103)  インド (64 / 21056)  教行信証 (58 / 4000)  日蓮宗 (54 / 2730)  日蓮 (51 / 3634)  中国 (45 / 18582)  仏教学 (41 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桜井義久谷中寺町形成についての一考察(下)日蓮教学研究所紀要 通号 28 2002-03-10 55-81詳細IB00024015A-
佐藤達全子ども寺子屋(一泊坐禅会)について思うこと教化研修 通号 46 2002-03-31 253-258(R)詳細IB00070594A-
寺川俊昭近代教学の確立者・清沢満之の歴史的意義清沢満之:その人と思想 通号 46 2002-05-01 195-209詳細IB00054174A-
寺下英明スリランカの内戦禍仏教経済研究 通号 31 2002-05-31 179-213(R)詳細IB00088558A-
寺尾寿芳小野寺功著『評論 賢治・幾多郎・大拙――大地の文学』宗教研究 通号 332 2002-06-01 172-177(R)詳細IB00031893A-
寺川幽芳親鸞の宗教的人格形成と聖徳太子親鸞思想の研究 / 真宗学論叢 通号 7 2002-06-20 117-136(R)詳細IB00224865A
志田利地域をささえた寺と農繁期託児所身延山大学仏教学部紀要 通号 3 2002-10-13 1-12(R)詳細IB00061436A-
下田正弘未来に照らされる仏教思想 通号 943 2002-11-01 206-222(R)詳細IB00035530A-
伊藤幸司中世後期外交使節の旅と寺中世の寺院体制と社会 通号 943 2002-12-01 271-292詳細IB00055361A-
寺尾英智日蓮書写の覚鑁『五輪九字明秘密釈』について鎌倉仏教の思想と文化 通号 943 2002-12-01 289-311詳細IB00055346A
寺戸順子宗教研究における「公共性」概念の有効性宗教研究 通号 335 2003-03-01 129-130詳細IB00031945A-
寺尾英智日蓮遺文の書式渡辺宝陽先生古稀記念論文集:日蓮教学教団史論叢 通号 335 2003-03-13 287-304(R)詳細IB00048766A
寺井良宣天台『菩薩戒義疏』における戒相釈の特色叡山学院研究紀要 通号 25 2003-03-20 95-112詳細IB00036209A-
寺井良宣『成唯識論』における「唯識無境」論証の教理的特色佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 67-94(R)詳細IB00087861A-
寺下英明上海市民の宗教意識仏教経済研究 通号 32 2003-05-31 195-220(R)詳細IB00089914A-
寺井良宣天台『菩薩戒義疏』にみる「十重禁戒」釈の特色天台学報 通号 45 2003-11-01 69-77詳細IB00018043A-
寺林峻遍歴して、なお空海の旅へ密教の聖者空海 / 日本の名僧 通号 4 2003-11-01 15-21(R)詳細IB00157998A-
寺尾英智情報伝達と門弟創出法華の行者日蓮 / 日本の名僧/12 通号 12 2004-01-01 99-122(R)詳細IB00174823A-
寺本亮晋台密の如来の三語について大正大学綜合仏教研究所年報 通号 26 2004-03-20 332-332(R)詳細IB00155355A-
寺田喜朗契約講の原型と変容宗教研究 通号 339 2004-03-30 124-125詳細IB00057959A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage