INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 説法 [SAT] 説法 說法 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1056 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (696 / 68105)  日本仏教 (367 / 34725)  逆修説法 (301 / 301)  法然 (299 / 5269)  浄土宗 (157 / 3981)  中国 (147 / 18582)  インド (146 / 21056)  法身説法 (138 / 138)  選択集 (106 / 1148)  説法 (103 / 103)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤もな大日如来とは何か日本仏教の展開とその造形 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 15 2020-02-28 223-234(L)詳細IB00227041A
一ノ瀬和夫法然浄土思想における仏性の位相佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 1-16(L)詳細IB00198704A-
米川佳伸『弁顕密二教論』「大智度論引証註解段」の論証構造について大正大学大学院研究論集 通号 44 2020-03-15 106-122(L)詳細IB00202793A
中野照男西域壁画に描かれた音楽場面法華文化研究 通号 46 2020-03-20 75-93(R)詳細IB00207298A
伊久間洋光『如来秘密経』梵文写本における地名と民族名のリスト印度學佛敎學硏究 通号 150 2020-03-20 101-105(L)詳細IB00200523A
眞柄和人第一部門 『逆修説法』班 『逆修説法』諸本対照本作成、古本『漢語燈録』を中心とする本文批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 6 2020-03-25 151-153(L)詳細ありIB00202748A
安孫子稔章『西方指南抄』の原初形態に関する一考察佛教論叢 通号 64 2020-03-25 63-69(R)詳細ありIB00225372A
下端啓介法然上人の死生観佛教論叢 通号 64 2020-03-25 130-136(R)詳細ありIB00225421A
安孫子稔章法然浄土教における『逆修説法』の意義大正大学綜合佛教研究所年報 通号 42 2020-03-31 257-258(R)詳細IB00206047A
小林靖典新義と古義の教学について現代密教 通号 30 2020-03-31 139-161(R)詳細ありIB00200402A
曽根宣雄法然上人における法身的弥陀解釈との決別と而二相対論の確立佛教文化研究 通号 64 2020-03-31 61-68(R)詳細ありIB00230563A
鈴木雄太新義真言教学史における聖憲の意義智山学報 通号 83 2020-03-31 429-445(R)詳細IB00211718A
柴田泰山曇省「善導讃」に関する一考察三康文化研究所所報 通号 55 2020-06-15 1-21(R)詳細IB00235519A
深川宣暢真宗における伝道および伝道学の展開親鸞と浄土仏教 / 真宗学論叢 通号 15 2021-03-12 1-21(R)詳細IB00227232A
眞柄和人第一部門 『逆修説法』班 『逆修説法』諸本対照本作成、古本『漢語燈録』を中心とする本文批判佛教大学法然仏教学研究センター紀要 通号 7 2021-03-25 122-123(L)詳細ありIB00213830A
藤堂俊英『逆修説法』第五七日の「見賢思齊」をめぐって浄土宗学研究 通号 47 2021-03-31 1-16(R)詳細IB00220614A
南宏信法然「選択我名」成立考佛教文化研究 通号 65 2021-03-31 19-29(R)詳細ありIB00230550A
米川佳伸『弁顕密二教論』に引用された『分別聖位経』について豊山教学大会紀要 通号 49 2021-03-31 139-155(R)詳細IB00239700A
柴田泰山『逆修説法』三七日所説の「選択」説について淨土學 通号 58 2021-06-30 27-51(R)詳細IB00227635A
末木文美士中世禅の形成と知の交錯中世禅の知 通号 58 2021-07-31 9-34(R)詳細IB00210139A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage