INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ニヤーヤ [SAT] ニヤーヤ

検索対象: すべて

-- 320 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (285 / 21054)  ニヤーヤ学派 (132 / 132)  インド哲学 (108 / 1527)  インド仏教 (41 / 8064)  ニヤーヤ (41 / 41)  インド学 (38 / 1708)  ダルマキールティ (37 / 404)  ニヤーヤ・スートラ (33 / 33)  ヴァイシェーシカ学派 (29 / 105)  ディグナーガ (26 / 226)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
泰本融ウッディヨータカラにおける感覚の分析法政大学教養部紀要:人文科学編 通号 24 1976-04-01 1-21詳細IB00032611A
泰本融ウッディョータカラにおける感性的知覚の弁証仏教教理の研究:田村芳朗博士還暦記念論集 通号 24 1982-09-30 481-499(R)詳細IB00046033A-
石飛道子ウッディヨータカラと有神論批判印度哲学仏教学 通号 2 1987-10-30 170-182詳細IB00029894A-
小野基ニヤーヤ学派の主張命題の学説に対するダルマキールティの批判について印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 90-93(L)詳細ありIB00007025A
木村俊彦ダルマキールティによるヴェーダ批判の終結部宗教研究 通号 279 1989-03-31 171-172(R)詳細IB00091723A-
若原雄昭ダルマキールティのヴェーダ聖典批判龍谷大学大学院研究紀要 通号 11 1990-03-22 1-9(L)詳細IB00014248A-
木村俊彦ニヤーヤ学派とダルマキールティ印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 115-121(L)詳細ありIB00009096A
森山清徹カマラシーラの他不生の論証とダルマキールティの刹那滅論佛教論叢 通号 42 1998-09-04 3-27(L)詳細IB00106494A-
石飛道子ウッディヨータカラの命題論理学印度哲学仏教学 通号 13 1998-10-30 44-59詳細IB00030239A-
本田義央ジャヤンタバッタのプラティバー文意論批判広島大学文学部紀要 通号 59 1999-12-28 29-40(L)詳細IB00021986A-
赤松明彦ウッディヨータカラの思想戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 59 2000-10-01 667-684(L)詳細IB00043847A
谷貞志ダルマキールティ「知覚による瞬間的存在性論証」の展開戸崎宏正博士古稀記念論文集:インドの文化と論理 通号 59 2000-10-01 399-424(L)詳細IB00043838A
原田泰教『サンマティタルカプラカラナ』に見られる非絶対論について印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 233-238(L)詳細ありIB00075208A
木村俊彦ダルマキールティにおける現観ヨーガ論印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 97-104(L)詳細ありIB00103558A
室屋安孝『ニヤーヤ・スートラ・タートパルヤ・ディーピカー』について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 241-247(L)詳細ありIB00134171A
吉田哲ジネーンドラブッディの認識論龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 35 2013-12-25 110-118(L)詳細IB00169803A
秦野貴生ダルマキールティの用いる共相の考察印度学仏教学研究 通号 143 2017-12-20 60-63(L)詳細ありIB00171826A
飯田順雄方便心論と正理経とに現はれたる論理思想の比較仏教学論叢 通号 1 1936-03-01 34-64(R)詳細IB00040752A-
湯田豊服部正明「古典ニヤーヤ学派のアートマン論とその背景」鈴木学術財団研究年報 通号 4 1968-03-31 119-126詳細IB00033961A-
宮坂宥勝ニヤーヤ学派におけるアートマンの問題自我と無我――インド思想と仏教の根本問題 通号 4 1976-11-01 289-320(R)詳細IB00053933A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage