INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 木内堯央 [SAT] 木内堯央 木内尭央 木內堯央 木內尭央

検索対象: すべて

-- 59 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (57 / 68064)  日本仏教 (42 / 34690)  最澄 (34 / 1659)  天台宗 (29 / 2904)  法華経 (8 / 4451)  顕戒論 (8 / 234)  円仁 (6 / 607)  叡山大師伝 (6 / 165)  空海 (6 / 2511)  願文 (6 / 130)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木内尭央台密教理と実相論印度學佛敎學硏究 通号 61 1982-12-25 170-173詳細ありIB00005808A
木内堯央『叡山大師伝』撰述の意図大正大学研究紀要 通号 68 1983-02-25 1-28詳細IB00057205A-
木内尭央伝教大師がとらえた仏教の機能宗教研究 通号 259 1984-03-01 209-210詳細IB00031468A-
木内堯央北魏石窟のテーマ中国の宗教・思想と科学:牧尾良海博士頌寿記念論集 通号 259 1984-06-01 127-138(R)詳細IB00045827A-
木内尭央伝教大師の胎金両部相承に関する問題仏教思想論集:那須政隆博士米寿記念 通号 259 1984-08-15 618-631詳細IB00045714A-
木内尭央円仁の入唐伝密について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 259 1985-02-01 787-804詳細IB00045663A-
木内尭央安然撰・三部『対受記』の検討印度學佛敎學硏究 通号 66 1985-03-25 1-6詳細ありIB00006371A
木内尭央最澄が企図したところ伝教大師と天台宗 / 日本仏教宗史論集 通号 3 1985-05-01 10-29(R)詳細IB00054006A-
木内尭央日本天台の仏陀論法華仏教の仏陀論と衆生論:法華経研究 通号 10 1985-09-12 111-132詳細IB00050419A-
木内尭央平安仏教儀礼文化 通号 8 1986-07-30 15-22(R)詳細IB00042056A
木内堯央「籠山発願文」真撰説への私見天台学報 通号 28 1986-10-05 54-59(R)詳細IB00017638A-
木内堯央伝教大師における円機已熟の論理大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 55-66詳細IB00057210A-
木内堯央伝教大師における円機宗教研究 通号 271 1987-03-31 225-226(R)詳細IB00095896A-
木内尭央「円機已熟、円教遂興」について天台学報 通号 29 1987-10-23 47-52(R)詳細IB00017673A
木内尭央伝教大師最澄の仏教と「機」印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 97-103詳細ありIB00006970A
木内尭央伝教大師における「小乗」天台学報 通号 30 1988-10-25 38-44詳細IB00017700A-
木内尭央伝教大師における教・機・時天台学報 通号 31 1989-10-16 65-71詳細IB00017738A-
木内堯央最澄の学生教育宗教と文化:斎藤昭俊教授還暦記念論文集 通号 31 1990-03-15 5-21(R)詳細IB00048333A-
木内尭央光定教学の特色印度學佛敎學硏究 通号 76 1990-03-20 11-18詳細ありIB00007332A
木内尭央顕戒論に見る機と教天台学報 通号 32 1990-10-20 38-43詳細IB00017766A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage