INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 要義 [SAT] 要義 [ DDB ] 要义

検索対象: すべて

-- 248 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (177 / 68136)  日本仏教 (90 / 34753)  法然 (56 / 5271)  浄土宗 (39 / 3984)  浄土教 (38 / 5892)  善導 (32 / 2591)  インド (31 / 21068)  証空 (26 / 534)  親鸞 (25 / 9564)  観門要義鈔 (25 / 25)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
堀内俊郎翻訳チベット語文献・漢訳仏典読解への方法論的反省東洋学研究 通号 57 2020-03-30 189-208(L)詳細IB00218806A
宮川康子日本古学派の『孟子』解釈と茶山、丁若鏞の『孟子要義』京都産業大学日本文化研究所紀要 通号 25 2020-03-31 173-204(L)詳細IB00196964A-
柳幹康日本禅宗における『宗鏡録』の受容中世禅の知 通号 25 2021-07-31 189-194(R)詳細IB00210155A
--------英訳『和語灯録』 「序」 「三部経釈」 「御誓言の書」 「往生大要抄」 「九条殿下の北の政所へ進する御返事」「要義問答」 「大胡太郎実秀へ遣わす御返事」教化研究 通号 32 2021-09-10 12-96(L)詳細ありIB00220921A
市川定敬廬山寺本『選択集』第八章欠文をめぐる一考察仏教学部論集 通号 106 2022-03-01 1-12(R)詳細IB00224341A
野呂靖明恵の成仏義解釈とその周辺東アジア仏教思想史の構築――凝然・明恵と華厳思想 / 龍谷大学佛教文化研究叢書 通号 46 2023-03-24 267-292(L)詳細IB00242387A
林宏俊江戸時代の尼僧がみた浄土佛教論叢 通号 67 2023-03-25 120-127(R)詳細IB00243803A
草野顕之善性と磯部門流親鸞・初期真宗門流の研究 通号 67 2023-03-31 167-194(R)詳細IB00239582A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage