INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: translation [SAT] translation

検索対象: すべて

-- 1504 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (561 / 21054)  中国 (265 / 18569)  日本 (225 / 68064)  インド仏教 (209 / 8064)  チベット (199 / 3037)  仏教学 (176 / 8083)  中国仏教 (142 / 8864)  日本仏教 (131 / 34690)  チベット仏教 (109 / 1764)  仏教 (83 / 5156)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
立川武蔵月称註『明らかな言葉』二章和訳・解説(1)成田山仏教研究所紀要 通号 11 1988-03-28 195-217詳細IB00033678A-
定方晟ジュンナール刻文の和訳東海大学紀要:文学部 通号 48 1988-03-30 1-28詳細IB00016831A
勝崎裕彦支謙の義訳語について宗教研究 通号 275 1988-03-31 144-146(R)詳細IB00110162A-
ケサンツルティムラムリムチェンモ(止の章)の和訳(一)仏教学セミナー 通号 47 1988-05-30 14-31詳細ありIB00026814A-
島岩『バガヴァッド・ギーター註解』和訳(序章)人間文化:愛知学院大学人間文化研究所紀要 通号 3 1988-09-20 107-123詳細IB00027025A-
定方晟カルリ・カネリ刻文の和訳東海大学紀要:文学部 通号 49 1988-09-30 47-55詳細IB00016832A
上村勝彦ānandavardhana作Dhvanyāloka訳注(第1章・第2章)東洋文化研究所紀要 通号 107 1988-10-20 1-114(L)詳細IB00011886A-
小谷信千代チム・ジャンピーヤンの『倶舎論』釈(第六章賢聖品)の和訳(一)仏教学セミナー 通号 48 1988-10-30 29-47詳細ありIB00026822A-
苅谷定彦『妙法華』における「大乗」の語について大崎学報 通号 145 1988-10-30 69-86詳細IB00023529A-
伊藤秀憲『正法眼蔵抄』口語訳の試み駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 193-219(R)詳細ありIB00020102A-
伊藤隆寿平井俊栄著『法華玄論の註釈的研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 461-467詳細ありIB00020115A-
福田孝雄「Extended (or Cambodian) Mahāvaṁsa」訳註(五)駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 337-353詳細ありIB00020106A-
袴谷憲昭A Comparative Edition of the Old and New Tibetan Translations of the Saṃdhinirmocana-sūtra (III)駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 1-35(L)詳細ありIB00020122A-
伊藤秀憲『正法眼蔵抄』口語訳の試み駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 198-208詳細ありIB00020132A-
福田孝雄Extended (or Cambodian) Mahāvaṁsa訳註(六)駒沢大学仏教学部論集 通号 19 1988-10-31 300-314(R)詳細ありIB00020137A-
金漢益スリランカにおける仏教とキリスト教の対論(2)東方 通号 4 1988-12-22 27-31(L)詳細IB00029522A-
定方晟『雑譬喩経』訳注東海大学紀要文学部 通号 51 1989-01-01 173-196詳細IB00016833A
稲垣久雄真宗用語英訳研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 27 1989-02-10 1-20(L)詳細IB00013258A-
藤田光寛〈菩薩地戒品〉和訳(Ⅰ)高野山大学論叢 通号 24 1989-02-21 1-20(L)詳細IB00014403A-
戸崎宏正法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』第1章現量(知覚)論の和訳(4)哲学年報 通号 48 1989-02-27 1-18(L)詳細IB00018391A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage