INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 天文 [SAT] 天文 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 185 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68064)  天文日記 (56 / 56)  日本仏教 (56 / 34690)  浄土真宗 (56 / 6103)  蓮如 (43 / 1361)  本願寺 (29 / 445)  証如 (27 / 59)  インド (25 / 21054)  天文学 (21 / 21)  私心記 (21 / 35)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日野照正中世本願寺一家衆と鎰役日本の宗教と文化:平松令三先生古稀記念論集 通号 1989-11-01 565-606(R)詳細IB00048492A-
矢野道雄kṣayamāsa(欠月)についてインド思想史研究 通号 6 1989-11-10 119-126詳細IB00021387A-
高島幸次戦国期の本願寺と天満宮日本の社会と仏教:千葉乗隆博士古稀記念論集 通号 6 1990-05-04 401-421(L)詳細IB00043428A-
中井真孝浄土宗寺院成立論浄土教文化論 通号 6 1991-03-01 259-265(R)詳細IB00054813A-
岡田正彦近代化と伝統的世界観宗教研究 通号 291 1992-03-31 276-277(R)詳細IB00088189A-
堺栄雅司古代インドの天文現象印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 101-107詳細IB00030061A-
寺尾英智京都妙顕寺における日蓮真蹟の伝来について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 237-241詳細ありIB00008236A
八田幸雄虚空蔵法について印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 99-103詳細ありIB00008207A
池山説郎Śrīpati's Rule for the True Daily Motion of the Planets印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 1-3(L)詳細ありIB00008294A
大橋由紀夫矢野道雄『占星術師たちのインド暦と占いの文化』南アジア研究 通号 5 1993-10-01 130-141(L)詳細IB00147621A
本多正道戦国期における九州の真宗真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 5 1993-12-28 421-458(R)詳細IB00044724A-
草野顕之戦国期本願寺直参考真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 5 1993-12-28 351-372(R)詳細IB00044722A-
荒木万紀子「天文日記」中の内儀と年中行事真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 5 1993-12-28 373-420(R)詳細IB00044723A-
雲村賢淳仏教と天文学との接点眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 1994-01-10 164-176(R)詳細IB00217551A
青木忠夫戦国期本願寺報恩講の「改悔」に関する一考察仏教史学研究 通号 38 1994-07-31 80-118(R)詳細IB00245872A
秋山敬天文二十二年窪八幡神社鐘楼建立棟札について甲斐中世史と仏教美術 通号 38 1994-10-28 189-210(R)詳細IB00193688A-
大喜直彦本願寺教団文書の推移について本願寺教団の展開 通号 38 1995-09-01 155-233(R)詳細IB00051205A-
金竜静戦国期一向宗教団の構造本願寺教団の展開 通号 38 1995-09-01 123-153(R)詳細IB00051204A-
橋本浩壱いろは歌について豊山教学大会紀要 通号 24 1996-10-01 111-123詳細IB00058622A-
草野顕之順興寺と枚方寺内町講座蓮如 通号 3 1997-05-14 43-76(R)詳細IB00050082A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage