INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 本法 [SAT] 本法 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (61 / 68136)  日本仏教 (34 / 34753)  法然 (24 / 5271)  法然上人伝記 (18 / 138)  法華経 (15 / 4453)  醍醐本 (15 / 59)  浄土宗 (13 / 3984)  インド (11 / 21068)  中国仏教 (10 / 8866)  インド仏教 (8 / 8074)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
谷下一夢弘願本法然上人絵について顕真学報 通号 23 1939-07-15 33-55(L)詳細IB00037647A-
山内舜雄『建撕記』に於ける「本来本法性」疑団の考察駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 35 1977-03-30 1-18詳細ありIB00019538A-
清田寂雲ペトロフスキー本法華経梵本の研究西域文化研究 通号 4 1961-03-31 119-170(R)詳細IB00053904A-
平井宥慶敦煌本『法花経義疏 吉蔵法師撰 道義纉集』三論教学と仏教諸思想:平井俊栄博士古稀記念論集 通号 4 2000-10-30 253-263詳細IB00043864A-
吉田道興「本来本法性」疑団の考察宗学研究 通号 21 1979-03-31 185-191(R)詳細IB00069533A-
山口和孝教育基本法に違反する宗教教育の実例宗教研究 通号 246 1981-02-01 53-54詳細IB00031303A-
糸久宝賢京都本法寺蔵「末寺住持之制法」にみる本末機構について宗教研究 通号 275 1988-03-31 266-267(R)詳細IB00110517A-
猪崎直道敦煌本法句経の諸本について宗教研究 通号 315 1998-03-30 268-268(R)詳細IB00105532A-
福士慈稔日本法相宗諸目録及び章疏にみられる新羅仏教認識宗教研究 通号 355 2008-03-30 360-362(R)詳細IB00066894A-
梶村昇醍醐本『法然上人伝記』の筆者について淨土學 通号 30/35 1977-02-11 551-568詳細IB00017128A-
森新之介醍醐本『法然上人伝記』の成立過程淨土學 通号 56 2019-06-30 153-166(R)詳細IB00208257A
永井隆正醍醐本『法然上人伝記』について浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 136-137(R)詳細IB00081668A-
眞柄和人醍醐寺蔵本『法然上人傳記』「一期物語」読み下し 浄土宗学研究 通号 40 2014-03-31 1-13(R)詳細IB00217376A
曽田俊弘『拾遺漢語燈録』と醍醐本『法然上人伝記』の関連性再考浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 176-178(R)詳細IB00220937A
曽田俊弘『拾遺漢語燈録』と醍醐本『法然上人伝記』の関連性再考浄土宗学研究 通号 44 2018-03-31 1-29(R)詳細IB00220628A
坪井俊映醍醐本『法然上人伝記』所収『三心料簡事』浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 44 1988-11-19 433-460(R)詳細IB00046684A-
広川尭敏醍醐本『法然上人伝記』「三心料簡事」の撰者問題浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 44 1988-11-19 393-432(R)詳細IB00046683A-
梶村昇醍醐本『法然上人伝記』の意図するもの浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 44 1988-11-19 289-315(R)詳細IB00046679A-
中野正明醍醐本『法然上人伝記』所載「御臨終日記」の成立過程について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 44 1988-11-19 555-597(R)詳細IB00046689A-
中井真孝醍醐本『法然上人伝記』の「別伝記」について浄土宗典籍研究:藤堂恭俊博士古稀記念 通号 44 1988-11-19 533-554(R)詳細IB00046688A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage