INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 考古 [SAT] 考古

検索対象: タイトル

-- 72 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (44 / 68359)  考古学 (42 / 573)  日本仏教 (20 / 34935)  仏教考古学 (10 / 269)  修験道 (10 / 857)  インド (8 / 21088)  中国 (8 / 18597)  山岳信仰 (8 / 408)  日本書紀 (6 / 814)  仏教 (5 / 5167)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
吉田扶希子狭川真一編『季刊考古学』第一三四号「特集 中世の納骨信仰と霊場」山岳修験 通号 2016-03-31 71-73(R)詳細IB00215455A
山本義孝時枝務著『高志書院選書11 霊場の考古学』山岳修験 通号 58 2016-09-10 119-121(R)詳細IB00215094A
深澤太郎時枝務著『山岳霊場の考古学研究』山岳修験 通号 65 2020-03-31 73-74(R)詳細IB00215572A
馬淵和雄叡尊・忍性教団の考古学持戒の聖者叡尊・忍性 / 日本の名僧/10 通号 10 2004-12-01 142-179(R)詳細IB00176583A-
時枝務考古学からみた羽黒修験千年の修験――羽黒山伏の世界 通号 10 2005-04-10 202-221 (R)詳細IB00080980A-
岩松浅夫黄文弼『塔里木盆地考古記』所掲の一梵文断簡について創価大学人文論集 通号 9 1997-03-01 35-45詳細IB00041536A-
坂詰秀一仏教考古学の発達総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 11-18(R)詳細IB00189430A-
石田茂作仏教考古学の概念総説 / 新版仏教考古学講座 通号 1 1984-09-20 1-10(R)詳細IB00189422A-
時枝務考古学からみた修験道総特集 陰陽道・修験道を考える / 「現代思想」臨時増刊 通号 1 2021-04-26 192-203(R)詳細IB00210954A
桂紹隆仏教文献学から仏教考古学へ大乗仏教のアジア / シリーズ大乗仏教 通号 10 2013-10-30 3-43(R)詳細IB00122547A-
笹生衛考古学から見た中世の寺院と堂中世寺院――暴力と景観 / 考古学と中世史研究 通号 4 2007-07-15 41-72(R)詳細IB00211424A
田中琢東アジアの考古学の新たな展開東方学 通号 100 2000-09-01 208-217詳細IB00035113A-
石川寛インド考古調査局百五十年の歩みとカンナダ語刻文研究東洋学研究 通号 54 2017-03-31 253-254(R)詳細IB00237441A
工藤雅樹考古学から見た東北の古代寺院東洋学術研究 通号 96 1979-06-30 99-116(R)詳細IB00190546A-
稲垣晋也考古学から見た初期寺院の造営東洋学術研究 通号 96 1979-06-30 56-73(R)詳細IB00190544A-
コルチェンコヴァレリー・Aキルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(前編)東洋学術研究 通号 184 2020-05-28 197-250(R)詳細IB00196114A-
川崎建三キルギスタン・チュー川流域における中世仏教の考古遺産(後編)東洋学術研究 通号 185 2020-12-10 193-227(R)詳細IB00205648A
伊藤宏見仏教考古学より見たる身心観東洋思想における心身観:東洋学研究別冊 通号 185 2003-03-20 33-51(R)詳細IB00056223A-
佐藤亜聖考古資料からみた重源上人の行動とその背景南都仏教 通号 80 2001-09-25 24-46(R)詳細IB00032582A-
阪田正一近世日蓮宗における講中の考古学的視点日蓮教学教団史の諸問題:松村壽巖先生古稀記念論文集 通号 80 2014-03-31 685-732(R)詳細IB00207413A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage