INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史的 [SAT] 史的

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (353 / 68105)  日本仏教 (158 / 34725)  中国 (104 / 18582)  インド (92 / 21056)  親鸞 (67 / 9563)  法然 (54 / 5269)  中国仏教 (51 / 8865)  浄土真宗 (50 / 6103)  インド仏教 (33 / 8065)  浄土教 (32 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
椎名宏雄『丹霞子淳禅師語録』の文献史的考察禅の真理と実践 通号 2005-11-30 475-490(R)詳細IB00073744A-
芳賀幸四郎一休の存在の歴史的意義禅文化 通号 79 1975-12-20 10-19(R)詳細IB00088361A-
伊吹敦馬祖禅成立の史的意義禅文化 通号 198 2005-10-25 89-98(R)詳細IB00074556A-
グレヴィッチイザベラ禅語録にみられる唐代口語の歴史的文法について(英文)禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 1-43(L)詳細IB00021290A-
西山美香天龍寺供養の史的意義をめぐって禅文化研究所紀要 通号 28 2006-02-20 107-126(R)詳細IB00060549A-
片山晴賢語彙の史的研究曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 4 1972-09-20 99-107(R)詳細IB00173891A-
原田弘道日本曹洞宗の歴史的性格と悟りの問題曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 76-77(R)詳細IB00174003A-
原田弘道日本曹洞宗の歴史的性格(三)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 7 1975-09-30 16-24(R)詳細IB00174065A-
山下秀智念仏者と歴史的現実総特集 親鸞 / 「現代思想」臨時増刊 通号 7 1985-06-20 67-79(R)詳細IB00227746A
舩田淳一蔵俊撰『仏性論文集』の書誌解題と歴史的位相蔵俊撰『仏性論文集』の研究 / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 通号 7 2019-02-25 5-28(R)詳細IB00225869A
久保田量遠仏教伝来初期に於ける支那三教の史的交渉に就いて大正大学々報 通号 4 1928-11-20 50-86詳細IB00057118A-
三浦龍昭室町期武家祈祷の歴史的位置大正大学綜合仏教研究所年報 通号 27 2005-03-31 227-228(R)詳細IB00157330A-
江島尚俊宗教系専門学校誕生の歴史的経緯大正大学綜合仏教研究所年報 通号 37 2015-03-31 522-523(R)詳細IB00150110A
江島尚俊哲学的仏教研究から歴史的仏教研究へ大正大学大学院研究論集 通号 34 2010-02-01 244-234(L)詳細IB00155479A-
齋藤圓眞渡海天台僧の史的研究大正大学大学院研究論集 通号 35 2011-03-01 179-177(L)詳細IB00155504A-
堤玄立教団・教学と歴史的現実高田学報 通号 44 1958-10-31 31-37(R)詳細IB00242827A
安藤章仁「親鸞展」にみる高田門徒の歴史的特徴高田学報 通号 105 2017-03-31 115-139(R)詳細IB00235639A
釈舎幸紀無常経の思想史的意義高田短期大学紀要 通号 4 1986-03-01 14-49(R)詳細IB00042327A
峰島旭雄浄土教の思想史的定位他力思想論攷 通号 4 1981-05-23 3-14(R)詳細IB00063397A-
浅野恵真『歎異抄』における善知識の教学史的意義歎異抄の教学史的研究 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 17 2007-03-31 261-281(R)詳細IB00193626A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage