INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 良# [SAT] 良#

検索対象: タイトル

-- 667 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (564 / 68105)  日本仏教 (278 / 34725)  良忠 (96 / 452)  中国 (61 / 18582)  浄土宗 (60 / 3981)  浄土教 (42 / 5892)  良寛 (40 / 122)  曹洞宗 (36 / 4552)  仏教美術 (35 / 2256)  仏教学 (30 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村康〔彫刻〕東大寺南大門金剛力士像 奈良佛敎藝術 通号 195 1991-03-30 12-20(R)詳細IB00079878A
沢田正昭〔考古〕藤ノ木古墳金銅製馬具 奈良佛敎藝術 通号 195 1991-03-30 52-61(R)詳細IB00079887A
根立研介奈良・金峰山寺木造聖徳太子立像について佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 116-117(R)詳細IB00079933A
鈴木喜博大和郡山・良福寺文殊菩薩騎獅像と像内納入の文殊菩薩印仏について佛敎藝術 通号 199 1991-11-30 124-146(R)詳細IB00079967A
奥健夫清凉寺・寂光院の地蔵菩薩像と「五境の良薬」佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 87-116詳細IB00034693A
浅井和春東北の仏像(一)秋田・全良寺所蔵の阿弥陀如来坐像佛敎藝術 通号 257 2001-07-30 69-72詳細IB00034798A
白水正雪舟筆「山寺図」と伊自良の景観について佛敎藝術 通号 263 2002-07-30 106-114(R)詳細IB00077276A
成瀬正和奈良時代の顔料文化佛敎藝術 通号 298 2008-05-30 63-82(R)詳細IB00075063A
佐々木あすか平安時代末期の奈良仏師による新形式・新様式の形成過程と一一七〇年代の康慶・運慶仏教芸術 通号 2 2019-03-30 95-113(R)詳細IB00232025A
田村----浄土教美術(法然教之部) 石田一良著仏教史学 通号 2 1950-06-01 125(R)詳細IB00154977A-
小川----中国の浄土教と玄中寺 道端良秀著仏教史学 通号 2 1950-10-01 113-114(R)詳細IB00155090A-
堀池春峰平城右京禅院寺と奈良時代仏教仏教史学 通号 2 1952-01-30 40-49(R)詳細IB00155439A-
小笠原宣秀道端良秀著『唐代仏教史の研究』仏教史学 通号 2 1957-10-30 60-63(R)詳細IB00164791A-
小此木輝之世良田長楽寺史料について佛教史學研究 通号 2 1978-06-30 76-115(R)詳細IB00223271A
宮崎健司奈良初期の還俗について仏教史学研究 通号 2 1989-10-28 24-42(R)詳細IB00154395A-
吉田一彦逵日出典著『奈良朝山岳寺院の研究』仏教史学研究 通号 2 1992-07-31 67-74(R)詳細IB00207380A
根本誠二奈良仏教と『霊異記』仏教史学研究 通号 2 1997-12-10 1-21(R)詳細IB00245812A
大和田岳彦奈良時代における『金光明最勝王経』の受容過程仏教史学研究 通号 2 1999-03-20 130-148(R)詳細IB00245358A
佐藤文子根本誠二・サムエルC・モース編『奈良佛教と在地社会』佛教史学研究 通号 2 2005-08-30 80-82(R)詳細IB00243153A
大西磨希子奈良国立博物館所蔵 刺繍釈迦如来説法図の主題仏教史学研究 通号 2 2015-03-25 1-31(R)詳細IB00157699A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage