INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 寂 [SAT] 寂 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 167 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (97 / 68359)  日本仏教 (58 / 34935)  中国 (33 / 18597)  曹洞宗 (22 / 4669)  義寂 (22 / 72)  インド (17 / 21088)  中国仏教 (15 / 8871)  道元 (14 / 4235)  仏教学 (13 / 8105)  インド仏教 (11 / 8083)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大橋俊雄白旗寂恵本『末代念仏授手印』について仏教論叢 通号 16 1972-03-30 90-96(R)詳細IB00068682A-
東谷信昭義寂の『無量寿経述義記』について仏教論叢 通号 33 1990-09-06 87-90(R)詳細IB00157418A
石川達也増上寺学寮寂静室について仏教論叢 通号 62 2018-03-25 130-136(R)詳細ありIB00186637A
手島崇裕入宋僧寂照の飛鉢説話再考仏教文学 通号 33 2009-03-31 52-64(R)詳細IB00111027A-
小林靖典曇寂と法住の会合説について仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 309-331(R)詳細IB00127886A
岩崎日出男不空入寂から恵果の伝法にいたるまでの密教の現状について仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 11 2000-12-01 375-386詳細IB00044178A-
グュルベルクニールス『月講式』にあらわれた禅寂の思想仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 363-393(R)詳細IB00044039A
末木文美士林羅山『本朝神社考』に対する寂本の批判仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 2 2008-11-30 557-572(R)詳細IB00082017A-
吉田啓佑『願生浄土義』に見る普寂の法然観佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 151-171(R)詳細IB00221213A
古田紹欽永平教団における寂円派について仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 27 1972-10-09 813-819(L)詳細IB00043795A-
仲尾俊博室生天台と寂光大師円澄仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 27 1976-10-01 287-300(R)詳細IB00046598A-
奥健夫清凉寺・寂光院の地蔵菩薩像と「五境の良薬」佛敎藝術 通号 234 1997-09-30 87-116詳細IB00034693A
松山鉄夫伊勢寂照寺の諸尊仏龕について佛敎藝術 通号 328 2013-05-30 81-87(R)詳細IB00214820A
山田亮賢華厳経における寂滅道場と祇園精舎仏教学セミナー 通号 4 1966-10-30 1-14詳細IB00026414A-
月輪賢隆西藏文「寂照神變三摩󠄁地經」試譯佛教學研究 通号 1 1949-01-20 19-54(R)詳細IB00012630A
松林弘之朝鮮浄土教に於ける憬興・義寂の一考察仏教学研究 通号 22 1966-01-15 30-34詳細IB00012772A-
内藤昭文寂護・寂華戒の無我説擁護仏教学研究 通号 42 1986-05-10 49-77(L)詳細IB00012908A-
朴姯娟新羅義寂の『法華経論述記』の一考察東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 175-194(L)詳細IB00100301A-
土屋太祐現代性の視野における大乗三系説と性寂性覚説東アジア仏教研究 通号 9 2011-05-31 105-117(L)詳細IB00100298A-
常盤義伸親鸞における他相の寂滅花園大学研究紀要 通号 1 1970-03-31 167-202詳細IB00037190A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage