INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 食 [SAT] 食 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 234 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (140 / 68064)  日本仏教 (74 / 34690)  中国 (37 / 18569)  インド (34 / 21054)  典座教訓 (25 / 124)  赴粥飯法 (25 / 57)  肉食 (20 / 44)  仏教学 (19 / 8083)  道元 (18 / 4192)  曹洞宗 (17 / 4532)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
下田正弘部派における「薬」としての肉食の諸相前田専学先生還暦記念:我の思想 通号 1991-10-30 543-553(L)詳細IB00043623A
鶴崎裕雄秀吉と木食応其封建社会と近代:津田秀夫先生古稀記念 通号 1989-03-10 205-227(R)詳細IB00246707A
笹田教彰殺生禁断と肉食文学部論集 通号 86 2002-03-01 1-14詳細IB00043216A-
三宅敬誠仏教と稲作・米食文化についての一考察佛教論叢 通号 39 1995-09-08 104-110(R)詳細IB00106451A-
藤本徳明中世仏教説話における<食>への視点仏教文学 通号 18 1994-03-31 65-75(R)詳細IB00132860A-
田村正彦子を食らう餓鬼仏教文学 通号 32 2008-03-31 26-38(R)詳細IB00110930A-
山極伸之初期仏教教団における食の受容仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 1 2001-05-10 307-322(L)詳細IB00044002A
大谷正幸食行身禄が富士山に立てた高札仏教文化学会紀要 通号 8 1999-11-01 65-91(R)詳細IB00155736A-
大谷正幸富士行者・村上光清と食行身禄の新しい伝記仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 179-203(R)詳細IB00186881A-
中野迢老年者の栄養と食生活仏教福祉 通号 7 1981-03-25 129-152(R)詳細IB00137732A-
寺井良宣唯識説における「食」佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 7 2019-03-30 219-231(R)詳細IB00209456A
小原国彦食生活と心仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 7 1994-12-01 455-469(R)詳細IB00044646A-
吉田元日記にみる十六世紀寺院の食生活佛教と社会:仲尾俊博先生古稀記念 通号 7 1990-10-31 461-486詳細IB00045137A-
仲宗根充修肉食と自然仏教と自然 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 11 2005-03-25 203-221(L)詳細IB00202259A
宮澤正順道教における人間の気・土地の気・食物の気について仏教思想の受容と展開:宮林昭彦教授古稀記念論文集 通号 2 2004-02-13 169-188(R)詳細IB00074009A-
吉田一彦遠藤一著『中世日本の仏教とジェンダ――真宗教団・肉食夫帯の坊守史論』佛教史学研究 通号 2 2008-12-10 31-39(R)詳細IB00241523A
小林剛興福寺旧食堂の千手観音像佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 43-52(R)詳細IB00096888A
安藤充斑足王食人譚の展開について仏教研究 通号 21 1992-03-30 99-112(L)詳細IB00033455A-
竹内良英南方上座部と有部の食厭想修習の比較仏教研究 通号 23 1994-03-30 37-54(L)詳細IB00033469A-
竹内良英『大乗涅槃経』と原始・部派仏典の食厭想の比較仏教研究 通号 26 1997-03-30 177-194(L)詳細IB00033490A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage