INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 教文 [SAT] 教文 [ DDB ] 敎文

検索対象: タイトル

-- 372 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (201 / 68153)  日本仏教 (86 / 34763)  仏教文学 (64 / 611)  中国 (54 / 18585)  インド (49 / 21074)  仏教文化 (44 / 113)  仏教 (31 / 5165)  中国仏教 (27 / 8866)  仏教学 (27 / 8096)  宗教学 (22 / 4074)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤堂俊英第22回国際仏教文化学術会議 総括仏教と癒しの文化 通号 4 2013-09-30 155-162(L)詳細IB00142115A-
坪井俊映仏教文化研究所十八年の懐古仏教大学仏教文化研究所所報 通号 9 1991-03-31 1-2(R)詳細ありIB00028282A
崔福姫古代韓日仏教文化交流について仏教大学大学院紀要 通号 30 2002-03-01 19-32詳細IB00016796A-
塚本啓祥西北インドの貨幣に現われた宗教・文化の融合仏教史仏教学論集:野村耀昌博士古稀記念論集 通号 30 1987-04-01 471-490(R)詳細IB00045343A-
滋賀高義小川貫弌著『仏教文化史研究』仏教史学研究 通号 30 1976-03-31 125-127(R)詳細IB00153551A-
古賀英彦入矢義高編『仏教文学集』仏教史学研究 通号 30 1976-03-31 128-130(R)詳細IB00153552A-
安藤弥同朋大学仏教文化研究所編『実如判五帖御文の研究』影印篇・研究篇上・研究篇下仏教史学研究 通号 30 2002-03-29 69-73(R)詳細IB00244828A
津田徹英同朋大学仏教文化研究所編『誰も書かなかった親鸞――伝絵の真実』佛敎史學研究 通号 30 2011-03-25 73-77(R)詳細IB00241047A
工藤克洋同朋大学仏教文化研究所編 『教如と東西本願寺』佛敎史學硏究 通号 30 2015-11-25 69-81(R)詳細IB00232864A
河上麻由子礪波護著『隋唐佛教文物史論考』佛敎史學硏究 通号 30 2016-11-25 63-67(R)詳細IB00232870A
稻葉正就蒙古語古典文法書に及ぼしたる西蔵仏教文法学の影響仏教史学 通号 11 1953-03-20 27-33(R)詳細IB00158282A
小川貫弌西域仏教文化仏教史学 通号 11 1956-08-20 54-57(R)詳細IB00155270A-
川口久雄仏教文学における対象と方法の問題について仏教研究論集:橋本博士退官記念 通号 11 1975-11-20 689-695(R)詳細IB00046749A-
高橋正已神か仏かの宗教文化史の問題仏教経済研究 通号 33 2004-05-31 109-130(R)詳細IB00089920A-
高橋壮仏教文学と口誦伝承佛教學 通号 14 1982-10-25 17-42詳細IB00012004A-
田久保周誉仏教文書による于闐語とその文字の考証豊山教学大会紀要 通号 3 1975-11-01 31-43詳細IB00036990A-
柴田泰山三階教文献と善導東アジア仏教研究 通号 6 2008-05-31 43-62(L)詳細IB00060360A-
持田行雄異宗教文化との出会い比較思想研究(別冊) 通号 24 1998-03-31 24-28(R)詳細IB00072070A-
湯山明仏教文献学の方法試論パーリ文化学の世界:水野弘元博士米寿記念論集 通号 24 1990-06-30 125-152(L)詳細IB00043677A-
--------『パーリ学仏教文化学』著者別総索引パーリ学仏教文化学 通号 17 2003-12-20 125-152(L)詳細IB00145975A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage