INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 帰 [SAT] 帰 歸 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 379 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (203 / 68064)  日本仏教 (101 / 34690)  インド (70 / 21053)  中国 (64 / 18569)  三教指帰 (39 / 255)  空海 (39 / 2511)  真言宗 (34 / 2845)  中国仏教 (27 / 8864)  仏教学 (26 / 8083)  親鸞 (26 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
川尻洋平アビナヴァグプタのĪśvarapratyabhijñākārikā帰敬偈解釈印度学仏教学研究 通号 103 2003-12-20 87-89(L)詳細ありIB00010305A
川瀬和敬帰本願と闍王の無根信高田学報 通号 69 1981-03-20 31-42(R)詳細IB00239989A
河内昭円『三教指帰』偽撰説の提示大谷大学研究年報 通号 45 1994-03-15 97-143詳細IB00025716A-
河津優司『慕帰絵詞』 通号 25 2006-04-01 57-73(R)詳細IB00075736A-
河村孝照円珍の法華論記と大日経指帰宗教研究 通号 279 1989-03-31 246-247(R)詳細IB00091968A-
河原木有二鴨長明の回帰仏教文学 通号 15 1991-03-30 79-88(R)詳細IB00132908A-
菅基久子真理への回帰と自然比較思想研究 通号 28 2002-03-31 29-37(R)詳細ありIB00075362A-
菅野竜清馬鳴に帰される『十不善業道説示』の研究仏教学論集 通号 20 1996-08-31 1-24(L)詳細IB00043002A
北川前肇日蓮の『立正安国論』と『三教指帰』宗教研究 通号 327 2001-03-30 251-252(R)詳細IB00096447A-
北川前肇日蓮聖人の『立正安国論』と『三教指帰』大崎学報 通号 157 2001-03-31 53-73詳細IB00023624A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 107-108(R)詳細IB00177289A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 106-107(R)詳細IB00177288A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 105-106(R)詳細IB00177287A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 103-104(R)詳細IB00177284A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 104-105(R)詳細IB00177285A-
衣川賢次帰りの挨拶玄沙広録 上 禅の語録12a 通号 1 2016-08-20 105(R)詳細IB00177286A-
木村清孝東アジアにおける仏教の変容、変成、変質、復帰仏教とは何か――宗教哲学からの問いかけ 通号 1 2010-05-25 106-126(R)詳細IB00178053A-
木村誠司『量評釈』の帰敬偈について駒沢大学仏教学部論集 通号 20 1989-10-31 125-131(L)詳細IB00020168A-
木村俊彦インドの弁証法に於ける帰納推理宗教研究 通号 351 2007-03-30 308-309(R)詳細IB00091190A-
久間泰賢Jitāriに帰せられるDharmadharmiviniścayaについて印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 129-133(L)詳細ありIB00010184A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage