INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 史的 [SAT] 史的

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (353 / 68105)  日本仏教 (158 / 34725)  中国 (104 / 18582)  インド (92 / 21056)  親鸞 (67 / 9563)  法然 (54 / 5269)  中国仏教 (51 / 8865)  浄土真宗 (50 / 6103)  インド仏教 (33 / 8065)  浄土教 (32 / 5892)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
岡部長章作品にたどれる芭蕉文芸思想の史的意義について印度學佛敎學硏究 通号 29 1966-12-25 156-157詳細ありIB00002208A
丘山新『大阿弥陀経』の思想史的意義東洋文化 通号 70 1990-01-31 1-42詳細IB00038721A-
小笠原弘道日本における常楽会の歴史的展開常楽会――理解と実践のために / 智山伝法院選書 通号 3 1995-12-01 12-29(R)詳細IB00186921A-
沖浦和光カースト制の思想史的背景季刊仏教 通号 19 1992-04-15 79-89(R)詳細IB00156249A-
荻野裕子高埜利彦監修・甲州史料調査会編『富士山御師の歴史的研究』山岳修験 通号 45 2010-03-31 127-129(R)詳細IB00212090A
奥本武裕近世前期寺領継目朱印の歴史的性格真宗史論叢:福間光超先生還暦記念 通号 45 1993-12-28 551-586(R)詳細IB00044728A-
尾崎誠仁真宗「改悔」の歴史的展開龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 37 2015-12-25 19-35(R)詳細IB00179390A-
織田顕祐華厳一乗思想の成立史的研究華厳学研究 通号 2 1988-10-15 91-188詳細IB00040106A-
織田顕祐華厳一乗思想の成立史的研究真宗教学研究 通号 12 1988-11-21 81-98詳細IB00036879A-
織田顕祐「浄土」の思想史的考察真宗教学研究 通号 12 2017-06-30 117-118(R)詳細IB00188513A-
越智淳仁石濱裕美子著『チベット仏教世界の歴史的研究』密教学研究 通号 35 2003-03-20 163-170(R)詳細IB00090569A-
越智淳仁顕密思想の歴史的展開の研究密教文化 通号 231 2013-12-21 7-37(L)詳細IB00217971A
小野隆歡印度哲学宗教史に顕れたる「我」思想の発達史的考察智山学報 通号 4 1917-06-17 126-136(R)詳細IB00148683A-
小野蓮明親鸞の歴史的自覚真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 16 1971-12-20 73-84詳細IB00032845A-
小原二郎上代彫刻の材料史的考察佛敎藝術 通号 13 1951-09-15 3-20詳細IB00034336A
恩田清範親鸞思想の歴史的位置龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 26 2004-12-10 249-253詳細IB00057038A-
海辺忠治宗教的現実と歴史的現実宗教研究 通号 194 1968-03-31 83-85(R)詳細IB00103959A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景宗学研究 通号 7 1965-05-20 24-29(R)詳細IB00069527A-
鏡島元隆本証妙修の思想史的背景日本名僧論集 通号 8 1983-07-01 97-104詳細IB00051497A-
鏡島元隆河村孝道著『正法眼蔵の成立史的研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 18 1988-10-31 456-460詳細IB00020114A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage