INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 利 [SAT] 利 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 585 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (355 / 68265)  日本仏教 (172 / 34869)  インド (105 / 21082)  中国 (76 / 18593)  仏教学 (54 / 8102)  親鸞 (54 / 9565)  現世利益 (49 / 263)  インド仏教 (37 / 8080)  浄土真宗 (34 / 6103)  教行信証 (29 / 4002)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
横田南嶺便利、楽を求めた先には禅文化 通号 232 2014-04-25 81-83(R)詳細IB00146882A-
湯之上隆足利氏の女性たちと尼寺古代中世史論集 通号 232 1990-08-01 501-527詳細IB00049035A-
山本宥政一切衆生を幸せにする二利行の実践智山学報 通号 65 2002-03-31 131-139(R)詳細IB00135215A-
山本恭雄『子育てと児童の権利』佛教福祉 通号 6 1978-11-01 329-333(R)詳細IB00137721A
山本勉足利・光得寺大日如来像と運慶東京国立博物館紀要 通号 23 1988-03-25 5-110(R)詳細IB00215079A
山田明爾インドおよび周辺の舎利容器佛敎藝術 通号 188 1990-02-28 11-26(R)詳細IB00080514A
山田哲也ある利休画像をめぐって親鸞門流の世界――絵画と文献からの再検討 通号 188 2008-05-24 331-340(R)詳細IB00245897A
山口大輔(意眞)宋代十一世紀にみえる『提謂波利経』の真偽問題龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 31 2009-12-25 99-119(R)詳細ありIB00180916A-
山口大輔(意眞)『提謂波利経』佚文補遺佛教學研究 通号 67 2011-03-10 71-93(R)詳細IB00105391A-
山口大輔(意眞)『提謂波利経』散佚部分の教説印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 207-210(R)詳細ありIB00102784A
山陰加春夫頼富本宏・白木利幸著『日文研叢書二三 四国遍路の研究』密教学研究 通号 35 2003-03-20 153-157(R)詳細IB00090566A-
藪内聡子『チューラワンサ』における歯舎利インド哲学仏教学研究 通号 30 2022-03-31 43-63(L)詳細IB00231137A
簗瀬大輔中世仏教の地域的展開と利根川群馬県立歴史博物館紀要 通号 32 2011-03-31 81-96(R)詳細IB00215944A
柳田聖山祖堂集ものがたり・第十五話 たとい死して一石の舎利をとどむとも生きて一句を道い得んにしかず(石室と木口)禅文化 通号 67 1972-12-15 72-80(R)詳細IB00090777A-
柳沢正志叡山浄土教における名聞利養天台学報 通号 45 2003-11-01 119-124詳細IB00018049A-
八木春生中国南北朝及び隋時代における舎利表現について中国・シルクロードにおける舎利荘厳の形式変遷に関する調査研究 / シルクロード学研究 通号 21 2004-03-31 53-72(L)詳細IB00228716A
八木宣諦隋の仏教碑と舎利塔下銘仏教論叢 通号 22 1978-10-10 129-133(R)詳細IB00069704A-
守屋友江阿満利麿著『日本精神史――自然宗教の逆襲』宗教研究 通号 390 2017-12-30 120-126(R)詳細IB00200612A
望月淑夫當於如來余深法中示敎利喜について棲神 通号 32 1958-03-08 69-76(R)詳細ありIB00199362A-
室賀和子歌僧空体房鑁也の舎利信仰大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 518-519(R)詳細IB00150102A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage