INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 実相 [SAT] 実相 實相 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 132 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (70 / 68136)  日本仏教 (47 / 34753)  中国 (39 / 18585)  諸法実相 (28 / 172)  声字実相義 (26 / 174)  実相 (26 / 83)  中国仏教 (25 / 8866)  智顗 (24 / 1964)  空海 (24 / 2511)  真言宗 (21 / 2845)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中條賢海『実相般若経答釈』所説の顕意について豊山教学大会紀要 通号 22 1994-12-10 1-9(L)詳細IB00058601A-
田村芳朗諸法實相論棲神 通号 29 1953-09-12 125-127(R)詳細IB00200666A
田村芳朗自然と実相印度學佛敎學硏究 通号 38 1971-03-31 421-429詳細ありIB00003189A
玉城康四郎天台実相観に於ける心の把捉の仕方印度學佛敎學硏究 通号 4 1954-03-30 299-301詳細ありIB00000270A
種村隆元竹村牧男『空海の言語哲学――『声字実相義』を読む』(春秋社、二〇二一年七月)比較思想研究 通号 49 2023-03-31 161-162(R)詳細IB00236637A
棚次正和『声字実相義』への言語論的接近高野山大学密教文化研究所紀要 通号 22 2009-02-25 1-25(R)詳細ありIB00144507A-
田中千秋声字実相義講話密教文化 通号 81 1967-09-15 1-8(R)詳細IB00015866A-
田中現詠正法眼蔵諸法実相の考察印度学仏教学研究 通号 62 1983-03-25 221-224詳細ありIB00005941A
多田厚隆実相の哲学講座仏教 通号 2 1967-09-25 53-104(R)詳細IB00049437A-
武田浩学諸法実相と如実相印度学仏教学研究 通号 110 2006-12-20 92-96詳細ありIB00056684A
武田浩学「如・法性・実際は諸法実相の異名なり」をめぐって(一)法華仏教と関係諸文化の研究:伊藤瑞叡博士古稀記念論文集 通号 110 2013-02-28 237-247(R)詳細IB00208343A
武田浩学『大品般若』中の「諸法実相」東洋の慈悲と智慧:多田孝文名誉教授古稀記念論文集 通号 110 2013-03-31 113-128(L)詳細IB00208711A
高橋賢陳道元における「諸法実相」の巻の意義宗教研究 通号 162 1960-03-15 42-43(R)詳細IB00109279A-
関戸堯海立正安国論と岩本実相寺宗教研究 通号 315 1998-03-30 297-298(R)詳細IB00108780A-
瀬川豊「教行信証」の『真実証』に基づく実相の説明印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 146-147詳細ありIB00003232A
清野宏道道元禅師における実相の概念印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 165-169(R)詳細ありIB00133392A
清野宏道道元禅師の諸法実相観曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 15 2014-07-31 45-50(R)詳細IB00171599A
須藤茂樹江戸時代における四国八十八ヶ所霊場の実相近世仏教資料の諸相II / 寺院文献資料学の新展開 通号 9 2020-07-31 179-234(R)詳細IB00226970A
鈴木行賢阿字本不生と実相の関係について仏教文化学会紀要 通号 21 2012-11-01 126-151(R)詳細IB00186879A-
GiglioEmanuele D.『諸法実相抄』の来歴インド哲学仏教学研究 通号 20 2013-03-31 107-121(L)詳細ありIB00134124A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage